見出し画像

日本共産党 藍住町議会議員 林茂の宅配便

オリンピックボランティア。これはいくらなんでもひどい。

オリンピックボランティア。これはいくらなんでもひどい。政府に対してどれだけ医療支援を要請してきたのか。いまさら無料でしてくれとよく言えたものです。




東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は来夏、競技会場などに配置する医療従事者に対し、原則無償で活動してもらうことを明らかにした。延期前も無償が前提だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、医療界には困惑の声が広がる。総勢5000人超を集める計画は見通しが立たず、大会開催を揺るがしかねない状況だ。(原田遼)

◆「財政的なゆとりなく報酬出せない」
 「組織委からは報酬を出せない。財政的なゆとりがない」。組織委の武藤敏郎事務総長は22日、大会予算発表後、本紙の取材に答えた。
 新たな予算計画で大会経費は2940億円追加され、1兆6440億円。追加分の6割強を公金に頼っており、延期に伴う施設維持費やコロナの検査費用など最低限のコストしか計上されなかった。
 武藤氏は「国が配慮してくれる可能性がある」と含みを持たせたが、内閣官房の担当者は取材に「検討してない」と回答した。

◆観客用医務室に「1万人以下で医師2人、看護師4人」
 会場で医師は、選手のけがや観客の熱中症に対応する。観客用の医務室には会場の収容人数に応じ、「1万人以下で医師2人、看護師4人」などの基準がある。報酬を支払うのは各会場の責任者計約50人だけ。組織委は大学病院や医師会に依頼し、延期前までに協力を取り付けていた。
 しかしコロナ禍で状況は一変し、年の瀬が近づくにつれ、国内の新規感染者数は急増。21日には日本医師会(日医)などが「医療緊急事態宣言」を出す事態となった。
 東京都医師会は延期前、3会場への派遣を依頼され、必要となる医師(約50人)と看護師(約100人)を集めていたが、新井悟理事は「人手が足りない中、『無償で』となると反発されかねない。金額というより気持ちの問題だ」と困惑。「組織委から延期後に打診は来ていないが、人数ありきで頼まれると困る」と懸念する。

◆「感染して地元に広げるのが怖い」
 北海道から東京大会に医師として参加予定だった整形外科医は「経験や研さんにつながる。無償は問題ない」と話す。ただ勤務先はコロナ患者受け入れのため一般病棟や外来を制限する危機的状況で、「猛威を振るう地域に行って感染し、地元に広げるのが怖い」と、来夏の参加に慎重だ。
 一方で5000人の枠外で、有償となるケースがある。東京都が管轄し、駅から会場までの道中に設けられる救護所の医師らだ。都担当者は「人数や金額は言えないが、負担をかける対価として支払う。延期前から有償の計画だった」と話す。

◆研修など考えれば3月までに確保期限
 近年の五輪は大会経費を削るため無償が多く、医師らの善意に頼ってきた。組織委は年明けに医師会などと交渉を始める予定だが、来夏の状況が全く見通せないのが実情。組織委幹部は「研修も必要で、3月までに確保しないと間に合わない」と焦る。
 愛知医科大病院の三鴨広繁教授(感染症学)は「無償は仕方ないにしても、医師らに自由意思で参加してもらうべきだ。ただ今の感染状況が続いてる限り、大量の人を集めることは無理だろう」と指摘した。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事