ダメツレヅレグサ

受験生が、どうでも良い事を徒然なるままに・・・

ヴィンテージな楽器

2006年03月31日 | 時事・ニュース
PSE法が話題になっていますね。
ここで詳しく述べる必要は皆無だと思いますが、家電製品にPSEマークが無ければ、中古販売できないと言うこの法律。
世界のサカモト教授をはじめ、色々な人々がPSE法に反対しています。
もちろん、私もその1人です。大反対です。

中古販売が出来ない、リサイクルがストップする等様々な理由がありますが、昔の良い楽器達が買えなくなるというのが一番の理由です。
先ほど公開された、ビンテージ楽器のリスト。経済産業省のHPからダウンロードできます。


なんじゃこりゃあああああああ


何で同じ製品があるんですか。何で新しい製品があるんですか。
DJをかじってる私としては、テクニクスの「DZ-1200」があるのに驚きました。
この製品、CDでDJができ、その上プラッターがアナログレコードのように回転して、アナログ感覚でDJが出来ると言うスグレモノなんですが、去年(一昨年だっけな?)あたりに発売したばかり。それなのに「ビンテージもの」に入っている。
明らかに、その道に詳しく無い、「こんな事どーだっていい」という感じで製作したことが見え見えです。

ゴミを出さない、環境を大事にするようなことを言っておきながら、現にこういう法律が出来てしまっている。
何て言うこととすることに一貫性が無いんだろう、いつもそう思います。

Windowsを使ってANJを見てみる

2006年03月27日 | ANJ
先日のブログにも書きましたが、我が家にWindowsがやってきました。
勿論、私が使うのではなくて、父が使うものなんですが。(これもiMacからの投稿)

1年ぶりにWindowsをじっくり触ったこともあり、Macで出来ないこと(Gyaoや3Dゲーム)を色々とやってみました。


うーん。色がぜぇんぜぇん違う。


Macの色と、Windowsが再現する色とでは、かなりの差があるのは知っていましたが、まさかここまで違うとは。
伝えたい色はきちんと伝わっているので良いんですが、やっぱりちょっと違う。
あとはブラウザの問題ですかね。

OS環境を問わないWeb作りの重要性を改めて知りました。

ここ最近のハナシ

2006年03月26日 | 時事・ニュース

お久しぶりでございます。HISASHIです。

ここ最近のお話をさせていただきますと、私、新兵器を導入させていただきました。

その名も…

「hp compaq nx4300」!



ええっ?!Compaq!?

そうです。Windowsを我が家に導入いたしました。
といっても父親のもの。この書き込みも、無線LANのテストを兼ねて、書き込みしています。

しっかし、Windowsはどうしてこうも不親切なんでしょうか。
なかなかつながらない無線LAN、なかなか認識しないデバイス、度重なるエラー…。
私の体には、Macが染み付いてしまったようです。

うーん、やっぱりMacに戻ろ~♪


ホントの1年が終わりました

2006年03月20日 | 学校
本日は終業式。
学生にとって、ホントの意味での1年が終わりました。

今年は実に時が早く過ぎていきました。自分のキャパシティーを遥かに越えるような出来事が続いたからだと、自分では思ってます。
どんなことがあっても、ウチのクラスは何も動かないんだろうなぁ、なぁんて思っていたことも杞憂に終わり、丸く無事に1年が収まりました。

来年は高校最高学年。「リアルな」学校というのも来年1年で終わってしまいます。
大学受験だけに特化して過ごすのではなく、自らを磨くような勉強も心がけたいと思います。

とりあえず、1年間お疲れさま&ありがとう。>みなさん

写真は愛用の文具達。こき使ったんだろうか、使わなかったんだろうか。来年はそんなこと言ってられないと思うけど。

もう一度挑戦じゃ!WBC!

2006年03月17日 | 時事・ニュース
今日は珍しく野球の話を!

いや~、しかし、


準決勝進出 GOOD JOB!


すばらしい、王ジャパン。
すばらしすぎる、メキシコ代表!そしてアメリカ代表!
二点も頂けるなんて、なんてアメリカ代表の選手たちは優しいんでしょう。

昨日、藤川が撃たれた時は1阪神ファンとしてうなだれたものです。
しかぁし!夢は捨ててはいけない!

もう一度、リベンジじゃ!!!!

さぁ!王ジャパン!行くのじゃ!王ジャポン!!!!

MacBookPro

2006年03月15日 | Mac
今、ヨドバシカメラでMacBookProをいじっております。
このブログも、そのMacBookProからのとうこうです。


速すぎです。


なんですか、インテル!!速すぎですよ!!ポール・おってりーに!

では。

リニューアルしたぜ

2006年03月14日 | ANJ
リニューアルしましたぜ。

ただ、それだけのことです(笑)
細かい所まで作ってみました。これが高校生最後のリニューアルになるのかな。分かんないけど。

では、ごゆっくりどうじょ。>ANJへGO!

本のデザインをやってみました

2006年03月10日 | デザイン
私が通う学校では、10年に1回、記念の冊子を作っているのです。
中身は各先生方の原稿が載っていたり、生徒会の生徒が書いていたり。
そして出来上がったものは、全校生徒に配布することになっています。

今回私、この冊子の表紙デザインと言う大仕事を任されました。

表紙のデザインは今回で初めてというわけではないのですが、やはり母校&友人の目にも直接触れるという点で色々と考えながらデザインしました。

デザインのラフを書いてみたのはいいものの、肝心の素材がゼロ。
学校のHPから勝手に取ってくる訳にもいかないので、某土曜日の朝早くから学校へ登校、1人で挙動不審に学校を撮りまくってきました。

なかなか良いものばかり撮れたのですが、またまた肝心の生徒が写っていない

「やはり学校の生徒がいないと」と考えていた私は、撮り直すことも考えていました。
ですが、時間がない。

学校の主役は誰なんだろうか、やはり生徒じゃないか。

しかし、生徒というのは卒業します。毎年毎年、心臓のように新しい生徒を入れ、各社会へと向かう生徒を出す。

ところが、学校そのものは動かないのです。その場にずうっと、建っているのです。
施設自体は変わっても、「学校」が変わるということはそう無い。
そう思うと、生徒が写っていなくて正解、だったのです。
ちなみに、母校は創立120周年を迎えました。

学校を主役にすると、じゃあ具体的には何が主役なんだろうか。
名前?施設?体育館?グランド?

やはり「教室」だと思うのです。教室でみんなが過ごし、教室で学び、教室で笑う。
社会に出たら、ここまで固まった「教室」というのはもう体験できない。

じゃあ「教室」をどう料理しようか?

「古いながらも新しいものを感じさせる」これを意識して、製作しました。

そしてもう1つ。私がいつも考えていることがあります。

「卒業してずーっと経ったら、学校のことが鮮やかに思い出せるような学校生活を送ってほしい。」

私は教師ではありません。
ただ、みんなには本当にこう思って生活してほしいのです。
人間は大人になってからでは「成長」はできないと思うのです。大人になってからは「形成」になる。

そこで、ちょっとMacとPhotoshopには頑張ってもらい、きっついフィルターをかけました。
近くで見ると、「やっと」教室だと分かる。けれども、遠くで見ると、「すぐに」教室と分かるように。

そして完成したのが上の画像のような冊子です。

こんなことを密かに思いながら、デザインをしてみました。
冊子の中には私のコメントはありません。誰もこんな事を思って作ったなんて分からなくていいのです。
なぜならそれが「デザイン」だと思うから。

いろいろ計画、進行中

2006年03月07日 | 私事
テスト終了~!

何なんでしょうか、この複雑な心境は。

ということで、学年最後のイベント、学年末テストが終了いたしました。
とりあえず、ANJに関しては色々と計画を練っていたので、それを具現化していくのみですね。
いくつかはアップしておきましたが、まだまだです。

ANJ以外にも、私事ではありますが、個人的なことに関しても色々と計画中。
お知らせする機会がありましたら、この場で言っていこうと思います。

それでは、とりあえず今日はこの辺で。
画像は友人のiBook@学園祭