どうも来春に実写やるようだね。なんでも伊東美咲が音無響子役をやるらしい。相手の五代裕作役は公募らしいから,俺,応募しようかな!なんて冗談,冗談(^_-)
しかし昔は,よく高橋留美子の作品は読んだなあ。『うる星やつら』だの『らんま1/2』だの…正直,内容は忘れてしまったが,どれも面白く読んだよ。特に,『めぞん一刻』は,短期間に全冊買ってきて一気に読んでしまったな。アパートの不思議な住人達とのやりとりや,主人公の音無響子と五代裕作のほのかな恋愛が擦れ違いながらも微笑ましく描かれていて何か癒されながら読んでいたよ。
今度の実写版で伊東美咲が演じるのは,適任のような気がするんだが,去年の人気ドラマ『電車男』でのマドンナ役の演技をベースに,少し勝ち気でおっちょこちょいな感じで演じてもらいたいなあ。相手の五代役は公募ということで,誰が演じるかは未定だけれど,伊東とのバランス上,背は伊東より5センチほど高く(といっても伊東美咲は背は高いみたいね。),3枚目なんだけれども顔は整った人が演じるといいかな。確か,昔の実写版は石原真理子と石黒賢が演じていたように思うんだけれど(私は見てはいないが…)これは,あまり適任とはいえないな。相手役を選ぶにも慎重に選んでもらいたいね。
少なくとも私には,前記したような癒し系のイメージが,この原作にはあるので,これが実写されることにより,このイメージが壊されるのが一番困る。そんなことのないように伊東美咲が輝くような良いできばえの作品を期待したいね!ということで復習がてら高橋留美子の漫画でも読みますか!
PS:さっきSMAPの番組,たまたま見ていたけれど,SMAPって歌下手だなあ。最近,SMAPなんて,どこがいいのかって思うよ。人気ってもんはよくわからんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます