☆あいな まいな★日記

ライブ、観劇の感想と日々の日記です。TMRファンなのでTMRの内容が多いです。

梅満開

2007年02月28日 01時14分34秒 | 日常日記
週末地元をワンコと共にお散歩。土手近くの公園に大きな梅の木。花は満開でした。近所の家には小さい梅の木はあるけどこの大きさはない。一際存在感がある梅の木いい香がしてました。この木は赤、ピンクの花を付けていますが私は白がかわいいと感じる。有名な梅園があるから今度尋ねてみようかなぁ。だんだん春に近づいているんだと感じる。

クラシックショコラ

2007年02月26日 17時06分41秒 | 日常日記
クラシックショコラを作ってみました。たまたま週末一人でお留守番。何もせずボーと過ごすことは楽なんですが、たまたまバレンタインの時に見つけたレシピだし、石川県出身の辻口シェフのレシピだったのでトライしてみました。

チョコレートはDARSのビター!くちどけもいいチョコだから湯煎で溶かしやすいと思ったから。でも山場はメレンゲ作りでした。メレンゲって最初が肝心。まったく泡立たず、手動はあきらめ電動に。もうすでに遅く、ふあっとしたメレンゲはできずドロっとしたものに。再度泡立てる気力はなく、そのままドロっとしたメレンゲを使いました。
型を小分けにして焼きました。使用したのはマドレーヌ型。出来たのは7つ。一つ味見で食べたらクッキーみたい。もう少しメレンゲがうまくいけば膨らんでいたのかなぁ。まあ味は美味しいチョコレートクッキーだったので苦めのコーヒーとお茶しちゃいました。

Ranchu

2007年02月23日 07時32分54秒 | 日常日記
金沢旅行から帰った翌日、TMRのライブ仲間と集まりました。きっかけは去年のイヤカン。会報の撮影に使われたお店に行かない?ってことになりみんなで予定をあわせたのがこの日だったんです。それと各個人個人が持っているライブ映像をダビング頼んだ分の受け渡しも兼ていました。

渋谷で待ち合わせて、会報に使われたお店『Ranchu』へ向かいました。実はこのお店私たちが行くまでに改装し、『ラーメン敷Ranchu』へ生まれかわりました。下見に行ってくれた友人によると座敷とソファーがなくなり、メニューもリーズナブルになったそうです。でも全体的な雰囲気や金魚の水槽などは変わらずで会報の撮影に使われた場所もそのまま。

とりあえず食事してからゆっくりお店内を記念撮影しようということになりました。『Ranchu』のお薦めの自家製サングリアを頂きました。白ワインにスイカとマンゴーを浸したもの。とっても飲みやすく美味しかったです。食物は『Ranchu』と付くメニューをかたっぱしから頼みました。
・Ranchu奴
   -冷奴なのに豆腐ではなくクリームチーズ
・Ranchuサラダ
   -レタスなどの野菜の上にドレッシング代わりにトロトロに煮込んだチャーシューをかけたサラダ
・Ranchuチキンのトロトロ煮込み
   -根菜と鳥肉を辛いスープで煮込んだもの。とても辛い
会話の中でこのメニューをRanchuセットと勝手に命名して盛り上がっていました。ある程度お腹にいれたのでメインイベント写真撮影に突入!会報を片手に撮影されたスポットを探しなるべく同じポーズで写真を撮る。実は9月のファンクラブイベントでも同じことしてました。今回はお店という閉鎖的空間と他のお客様もいるということが少し気になり、いっぱい撮影するのは個人的に控えました。それでもスタッフの方やほかのお客さまにはご迷惑をかけたと思っています。

一仕切り撮影を終えるとお店の顔とも言えるラーメンを注文しました。辛いもの大好きなので辛さ設定ができる『ファイヤードラゴンラーメン』をオーダー!
未体験のものは最初のレベルから。レベルは3まであり、レベル1にしました。ラーメンがテーブルに運ばれてくるとびっくり!なんと燃えてる!火は30秒しかもたないと言われたので慌てて撮影。火が人魂みたいになってしまいました。

火がおさまってから食べると美味しいラーメンです。しっかりとした太麺が辛いスープに絡まり美味しい。さっき燃えていたバターがアクセントになってスープにオリジナリティを感じました。とても満足ラーメン次回はレベル2に挑戦!一人ラーメン隊活動にもなりました。

西川さんの友人のYさんより「お店は改装しただけで閉めてはいないのでガンガン宣伝してください。」と言われました。なので興味をもたれた方は渋谷まで足を運んで見てくださいね。

今後TMR、a.b.sの活動がどのようになるのか妄想トークに盛り上がり今回の会は終了。集まった記念にプリクラ撮って帰りました。でもプリクラ久しぶりに撮ったなぁ。

金沢旅行3日目

2007年02月22日 01時21分24秒 | 日常日記
金沢3日目は半日。午後には東京へ帰らなければいけない。東茶屋街の見学と海鮮丼が目的に。ホテルをチェックアウトして大きな荷物だけ預かってもらい、東茶屋街へ向かいました。

バス停から東茶屋街へ歩いていると観光バスに遭遇。東茶屋街は金沢の町並み代表的な場所で今までに遭遇したこのないぐらいのツアー客に出会いました。
東茶屋街はすごく別世界でした。茶屋街だけ許された2階建ての建物に茶色い格子。美しい町並み。茶屋の中はもう改装されお洒落なカフェやお土産屋さんがほとんど中には旅館とかもありました。

茶屋街のお土産屋さんで私は厚手のあぶらとりがみと加賀ちりめんの風呂敷を買いました。あぶらとりがみは金箔の打ち出しに使用したものをこの2月に限定で発売されていたもの。すごく慣れた解説でバンバン売れていました。
加賀ちりめんの風呂敷はずっと探していたもの。やっと思うお店に巡り合った感じでした。店員のお兄さんが沢山の風呂敷をキレイに並べていました。少し入りづらい雰囲気だったんですが一人のおじさんが店員さんと話始めたのでチャンスと思い部屋へ入りました。目的は風呂敷ですが、まわりの置物とかも見つつ風呂敷をチェック。店員さんがおじさんへの説明の中に値段が!これで購入を決めました。おじさんは説明を聞いているだけ買う気はない様子。私は風呂敷に近づき選びはじめました。友人たちも部屋に入ってきて選び始めいろいろ店員さんの説明を参考にしながらそれぞれ選びました。お土産に1枚、自分用2枚。我が家にあった風呂敷が行方知れずなったので自分ように買っちゃいました。友人たちも購入!いい買い物ができました。

東茶屋街で唯一国の重要文化財に指定されている茶屋があります。『志摩』とういう茶屋で江戸時代の建物がそのまま今でも残されていて、見学することができます。茶屋遊びは一部の商人の娯楽で、武士階級には許されていなかったそうです。2階建ての建物は特別な許可でその時代では建物自体がとても贅沢なものだったそうです。また細部にも七宝焼きが使われるなどその時代の贅をつくした造りだったそうです。主となる部屋が2間と離れ女将部屋とお稽古部屋、台所。芸子さんや舞妓さん小物類はとてもかわいいく、展示物に目を奪われてしまいます。入口から入ってすぐのところに囲炉裏があってとても風情があって良かった。炭の暖かさは人を集める力があります。


東茶屋街をあとにして表通りから1本中に入った通りを歩き、近江町市場にあるお寿司やをめざしました。目的は海鮮丼。しかしお休み。ガイドでは不定休って書いてあって、運わるく不定休日に当たってしまいました。金沢駅に海鮮丼を扱ってるとこがあるんじゃないかということで荷物を引き取り金沢駅へ歩いて向かいました。私のカバンはお土産でパンパン。担ぐのも結構重くて一苦労。友人がゴロゴロトランクを持っていたので上に乗せていいよと言ってくれました。すごく重かったので本当に助かりました。お互い交替ごうたいで駅まで引っ張りました。

結局海鮮丼ではなく駅周辺の定食屋さんへ入りました。でもちゃんと日本海で捕れたお刺身がついている。私は奮発してお刺身(松)定食を食べました。やっぱり旬のぶりは脂かのっていて美味しかった。甘えびも美味しい。最後にお刺身で締めて正解。金沢食を満喫。


空港バスの時間までお茶して時間をつぶして小松空港へその後は飛行機で東京へ帰りました。

今回の金沢はかなり印象深い楽しい旅行でした。でっかいハプニングもなく、ゆったり楽しく過ごせました。金沢の印象は京都のように敷居が高くなく、とても親しみやすい町。加賀野菜が美味しくて感動していると詳しく説明してくれたり、美術作品の奥の深さと男性をいろんな視点から見極めるようアドバイスをくれたり。何気ないやさしさを感じる町でした。今回回りきれなかったとこ、みつけきれなかったお店などもっと通って金沢を堪能したいです。また金沢へ旅行に行き、もっと金沢通になりたいです。

この旅行で「卒業旅行?」と聞かれた!心の中で「まじかよ!」と突っ込んでしまいました。フルメイクなのにやっぱり若く見られるのかしら?実年齢をいうと驚かれるだよね。

金沢旅行2日目

2007年02月20日 00時29分29秒 | 日常日記
金沢旅行2日目は金沢の西の茶屋街を探索。料亭とお買い物が目的です。

ホテルを出てバスで向かうは西茶屋街。ランチは予約済みのためそれまでの時間を犀川の近くを散策することにしました。あいにくの雨模様。早い時間でも空いている所は『忍者寺』でした。

ガイドブックにも掲載されていたのでそんなに期待もせず、お昼までの時間潰しと考えていました。でもこのお寺はものすごく請っていてかなり楽しい。通称としてついたこの『忍者寺』忍者とは全く関係のないお寺。でも前田家御用達の祈願所だったため様々な細工とその当時では許されていないものがいっぱい。見た目は本当に只のお寺。2階建て以上の建物が違法の時代に7層4階建ての建物。複雑に入り組んだ構造に隠し階段や落とし穴がいっぱい。この見学はものすごく楽しい、また案内してくださる方が若いのにきびきびと節が効いていてとても面白い。見学にはすごくもってこいそしてお勧めスポットです。落とし穴を現在賽銭箱として使っているのが最高のリサイクル!

まだお昼まで時間があったので金沢の文豪『室井犀星記念館』へ訪れました。

『室井犀星記念館』は彼の出生地に建設されていて記念碑も入口に飾ってあります。建物はとても近代的ですが、彼の作品の文庫本が壁に展示されていたり中庭と奥の庭はかなり手入れされて綺麗です。そこだけゆっくりと時間がながれている雰囲気がありました。私自身作品を読んだことが無かったのですが、詩集や長編作品を読んでみたいなぁと思いました。企画展示で犀星直筆の作品を展示し、文字の温かみや思いの伝わりやすさや親しみやすい作家であることを示していました。また犀星が日記は他人に読まれるものとして書いていたことも紹介されていました。とても興味を引く作家です。

昼を予約した時間になったので『料亭杉の井』へ向かいました。犀川沿いの犀星の道沿いにある『料亭杉の井』はランチであれば気軽に利用できる料亭です。金沢の郷土料理を頂けて、料亭の雰囲気も味わえるというお得な感じ。敷居の高い料亭をリーズナブルで美味しい物が頂けるなんて行くっきゃないでしょう。日本庭園はすごく手入れしてあり、綺麗。食事はレディースコースを頂きました。
前菜 杏酒、ごま豆腐、なまこの酢の物。

食前酒はけっこうきつ目の杏酒。ごま豆腐は濃厚でもっちり、なまこは苦手と思っていましたが、こりこりしていてかなり美味しかったです。
メインは冶部煮、カニのグラタン、甘えびとぶりのお刺身、カモのローストビーフ、焼き鮭、麩まんじゅう、梅ゼリー、着け合わせもろもろ。

冶部煮は初めて食べました。友人が言っていたとおりあんがものすごく美味しくってはぁ~っと溜め息が出たぐらいです。お刺身も新鮮で美味しい。いろいろいっぱい種類があって何かなと思って食べたものがいっぱいありました。かまぼこのようなんですがとてもスパイシーに辛かったり。ごはんにはちりめん山椒がかかっていて少しちりめんがソフト。
最後に出てきた丹波のくずきりがすごく美味しくて本当にゆっくり食事を満喫しました。


食事後は片町の方をぶらぶら買い物散策。小物や雑貨のセレクトショップなどが並んでいてすごくかわいいお店がいっぱいの商店街。私は家で使うソース入れを2つ購入しました。岐阜の陶芸家の作品で古い陶器のように作るのがこの人の作品らしい。同じ形のものがなかったため同じような大きさのものをもう1つ同じ値段で譲ってもらいました。かわいい買い物だったのでかなり気にいっています。ぶらぶら散策しつつ自分達の拠点ホテル前まで戻り、加賀ちりめんなどの文化、民芸品を多く扱うところへ向かいました。前田家の柄の加賀ちりめんを使ったテディベア扱っているお店があったのでそこで、テディベアを購入。始めは大きなのを買うつもりだったのですが、店員さんが合わず、テディベアもあまり顔がかわいいのがいなかったので断念。それからお麩やさんや近江町市場によりお土産を買いながら散策しました。最後に焼きまんで有名な和菓子屋さんへ行ったのですが、焼きまんは現在販売していないとのこと。とりあえず会社のお土産を買いました。品物を包んでもらっている間に店員さんがお茶をどうぞとお菓子と一緒に出してくれました。

それがものすごく買い物疲れしている体に染み渡りとても美味しかったんです。

その夜はホテルで夕食を取りました。ホテルの下がデパートだったのでデパ地下で食材を買い食べました。私は郷土料理の『かぶら寿し』がどうしても食べたかったので買ってみました。酒かすで味付けされた蕪にぶりを挟んだもの。ドラ焼きぐらいの大きさで、包丁もなくかぶりつくしかなかったため顔中酒かすまみれ。手もべたべたになりとても食べにくいものでした。蕪はとてもしゃきしゃき美味しいです。ぶりのところは塩分が効いていてまた違う味わい。食べにくさがなければとても美味しいものでした。今度は食べやすく切って食べよう。

手前はおにぎりチーズめんたいこです。

本当に2日目は観光に買い物に充実した1日でした。

金沢旅行1日目

2007年02月18日 23時46分11秒 | 日常日記
私がデパ地下で出会った金沢和菓子。とても美味しかったのでどうしても金沢へ行ってみたいとなりました。同調してくれた友人と共に2泊3日の金沢旅行へ行ってきました。当初の目的は雪の金沢を満喫だったんですが、例年にない暖冬のため雪はない金沢になってしまいました。市内中心のホテルを拠点に金沢観光がスタートです。まずは近江町市場へ!目的はガイドブックに掲載されていたコロッケ店。揚げたての『甘えびコロッケ』を目指しました。

市場の中は本当に活気があって様々な食材がいっぱいカニ、白子、甘えびなど。人もいっぱいで混雑。やっとみつけたコロッケは本当に甘えびがプリプリで美味しかったです。

それから兼六園の近くにある21世紀美術館へ行きました。現代モダンの作品を多く展示している美術館特に円形の建物自体も作品になっている。愛称が『まるび~』。展示スペースも独特でとても面白い美術館です。各作品を部屋に1点か2点を展示し、部屋を巡る展示の仕方はかなり楽しい。企画展2つと常設展がいりまじっているのがとても新しい展示の仕方です。写真撮影OKだった作品を紹介します。

上からみると普通のプールなんですが、下からみることができる作品。

奈良さんの作品を常設しているこの美術館。絵本で有名なワンコの特大ぬいぐるみが展示されています。すごくかわいいのでスタッフの方に許可をもらい撮影しました。

それと旅にはつきもの食事です。この21世紀美術館のカフェはとてもリーズナブルで美味しいんです。ビュッフェとパスタ、デザートがついて1800円!プレートにここぞとばかりにいっぱい取ってしましました。

それと選んだブルーベリーパフェはすっごく美味しかったです。

このカフェで食べたさつまいもがものすごく美味しくって話していると店員さんが加賀野菜について説明してくださいました。使われていたさつまいもは『五郎島金時』といって甘味が強いさつまいも。他にも金時草や加賀れんこんなど、旬の野菜も説明してくれました。無類の芋好きな私達はもう夢中になってしまいました。

この21世紀美術館でこの日の大半をすごして本日のメインイベント。兼六園へ。夕方17時より兼六園のライトアップがあり、入場料も無料。しかも偶数月だけのイベントだったりします。丁度17時に入口に行くと門が閉まっているんです。心で「えー!閉まってる!」と叫びながらちがう入口へ向かいました。丁度警備の方が門を閉める姿を見た私は「今は入れないんですか?」と尋ねました。「ライトアップの準備のために今は閉めているんです。オープンは17時半からです。」とのこと。この時には雨が強くなり外で待つには少しキツイ感じ。休憩所が何軒か開いていたのでそこで時間まで待ちました。

雪のない兼六園ですが、ライトアップですごく幻想的に。園内も案内の街灯は灯篭のみ。なので余計幻想的。

日本で初めて作られた噴水も健在。ライトアップ目的できたカメラマンの方がいっぱいいてメインスポットは撮影のためにすごい混雑。とおりぬけるのも大変でした。

でもやっぱり日本の3大公園すごく綺麗でした。


夜はホテルにて買い物した物を持ちより食事をしました。私と言えばやっぱりお酒!金沢の地酒と思い購入したのが『加賀葛』!飲みやすくとても美味しかったです。

これで1日目が終了。

話題の人身事故と緊急召集

2007年02月16日 20時10分40秒 | 日常日記
2/6は今日こそはと早く会社を出て池袋まで来たら人身事故が起こったばかり!レスキュー隊出動とアナウンスが流れたので私は振替輸送で帰ることを決意しました。池袋から乗車すると座れないなぁと思い、一旦新宿まで行き始発に乗換て埼玉まで帰りました。いつも乗る電車に合流地点で運転再開を確認してみましたが復旧のメドはたっていない様子。今度は地元までバスに乗り無事帰宅。正味2時間半かけて帰宅しました。家に帰るとニュース番組のトップニュースでその人身事故が取り上げられていました。そう踏み切りに飛び込んだ女性を助けようと警察官の方が犠牲になった事故です。昨日その警察官の告別式でしたが、亡くなったのはすごく残念で、助けようという行動は尊敬できるけど、何だか複雑な心境。結局は電車の中で立往生した人もいたわけだし美談だけ注目されても…。
2/7は何もない!はよ帰ろうとしたらいつもの飲み仲間に誘われる。「今日はちょっと…」と断っているのにもかかわらず、聞く耳もってくれず。いつものとこで待ってるからと置き去りに。言い切られてしまったから結局は飲みに行くことに。

それから数分携帯が鳴ると「〇〇部長が入り口の席にいるけど別卓だから、気をつけてね。」と。お店の入り口には部長を囲んで飲んでました。別卓へ向かうと何で一緒にのんでんだよ~って感じの視線を受けました。今回は契約の人と一緒。仕事にすごい熱い気持ちをもっている人でした。おもしろい。また飲みたいです。また途中から違う社員さんも登場。遊び足りないようす。その足で2次会にでもいったのでは?

連日帰りが遅くなる私。ついに母が切れました。女性だからお付き合いは通用しないんだなぁ。

2/5銀座で南に巡り合う

2007年02月15日 20時49分03秒 | 日常日記
2/5は遊びすぎていたので家に直帰する予定でした。でも大阪から1月末に退職した人が来店。かなりシステムの情報通な人だったのでかなりお世話になった人です。

即座に飲みに行くことになり仕事終わりに銀座に行きました。銀座なのに銀座価格ではなくリーズナブル。しかも焼酎、日本酒の種類がものすごくあるんです。梁の所には日本酒のラベルが貼られ、かなり銀座じゃない雰囲気。

でもその梁に高知へ旅行へ行った時に飲んだ日本酒『南』が貼ってあったんです。飲み物オーダー時に真っ先にオーダー!懐かしい味わいです。なかなか都内のお店には置いていないこの地酒。取り寄せるとかなりのお値段に。それからはずっと『南』でとおしました。やはり日本酒は良くまわり、良く酔ます。帰る頃にはへべれけ~。白魚の唐揚げと厚焼きたまごが本当に美味しかったよ。後わっぱめしがメニューにあり、以外。本当に飲みっぱなし、あそびっぱなしです。

2/4 串揚げ、やきとり

2007年02月13日 19時50分27秒 | 日常日記
以前アメリカに住んでいた時の知り合いの方が地元にいらっしゃるんです。その方がまた海外駐在が決定し、その前に食事をしたいと言われたのでついて行くことに。

地元近くにはやきとりでかなり有名です。でもやきとりと言っても鳥肉ではなく豚肉!辛みそを塗って食べるんです。そのやきとりと関西風串揚げを食べさせてくれる『串よし』というお店があります。そこで知り合いの方とその息子さんと母と私で飲みに行きました。

関西風串揚げをまともにたべるのが初めてで、何食べていいのかわからない。とりあえずお薦めの蓮根としいたけをいただきました。揚げたてを席まで持ってきてくれるのでアツアツが食べられる。

知り合いの方からは息子さんの海外駐在での教育の不安などを相談されました。息子さんは中学2年生。微妙な年代に海外駐在は大変。高校、大学の進学その先の就職まで。本人はあまり不安の様子は感じられなかったので大丈夫と思いますがやはり母親はいろいろ考えていっぱいになってしまうようです。

自分自身も海外生活して日本に帰国し高校受験、大学受験、就職活動と体験しましたが、結構大変でした。高校受験はまったく理由のない自信だけがあり、大学受験は不安ばかり、就職活動はもう壁にぶちあたるばかりでした。見守るだけの親の気持ちが今になって気付かされます。プレッシャーをかけないように最前のちからがだせるように気遣っていたんです。この知り合いの方も同じような不安なのでしょう。最終的には本人次第なんですが、海外生活がいい経験になり知り合いの方、息子さんにいい人間に成長して帰ってきてほしいです。

なんだか昔の苦労を思い出す飲み会でした。

土曜日かに!

2007年02月08日 20時56分20秒 | 日常日記
先週の土曜日は久しぶりに大学の友人と集まり食事会。前回それいゆさんパン教室で「カニが食べたい!」と話が出て私が「雅叙園にカニ食べ放題あるよ。」とぽつりと言ったことにより今回の会が実現しました。去年目黒雅叙園55周年を記念して開催されていたカニ食べ放題。たまたま目黒雅叙園のHPを見てみつけたのが切っ掛けでした。

この『Club Lounge』の食べ放題、カニも思う存分食べられるし、カニだけじゃなく他のお料理も美味しい。今回はたらば蟹、ずわい蟹に加えて毛蟹まで食べ放題。毛蟹は1ぱい1ぱい蒸したてを持ってきてくれます。焼きたてのステーキや茹でたてのパスタまでもう至れり尽くせり。カニ、食事、デザートまで存分に楽しみました。

大学の友人今回は8人集まり、オープンからラストオーダーまでじっくり食事とおしゃべりしました。いつまでも変わらないなぁと思いつつもみんな自分自身を研いています。だけど浮いた噂はあまりないし、実はというサプライズも今回はなかった。でもこのままではいけないという自覚はみんなあるので、とりあえず夢に期限をきって目標にしました。達成できるようにがんばらないと。そのためには今までずっとやり残して来たことをかたずけ、新に出発したいなぁ。

本当にこのメンバーに会うと私は自分自身を見つめなおしてもっとがんばんないといけないなぁと思う。お互いを切磋琢磨できるいい仲間です。出会って10年。何かお祝いができるといいなぁ。