goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこの足

最近の一枚

はてなブログへ

2025-05-25 | Weblog

はてなブログへ移行します

ねこの足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七曲八峠

2025-05-17 | Weblog

丹後由良から七曲八峠を通って、栗田まで歩きました

七曲八峠、山椒大夫首挽松

不動明王、一の峠?

少し海が見えました

火薬保管庫跡、荒れた竹林

括り付けられた道標

沢を渡って。。。

氷室跡。。。

脇獄線の由良谷橋を渡り

 

栗田地区へ。

くまの隠れ家ひだまりで

由良みかんジュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川   白ラベル 無濾過生原酒 

2025-05-15 | Weblog

玉川 自然仕込 山廃純米 
白ラベル 無濾過生原酒 
京都 京丹後 木下酒造 720ml(tamagawa-siro-720) 

玉川の「自然仕込」シリ-ズは酵母無添加で
造られています。 清酒酵母はアルコールが
18度以上になると弱って死滅するというのが、
醸造学の通説です。

ところが木下酒造では毎年、自然仕込の純米原酒で20度以上の
お酒を醸しています。

さらに年に一度、蔵に住みついている酵母の発酵力の
限界を試すのが、この「白ラベルバージョン」。

■原料米 北錦
■精米歩合 66%
■アルコール度 21度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安四神 ブルー 吟醸

2025-05-14 | Weblog

京都 佐々木酒造 平安四神 ブルー 吟醸 720ml(heianshishin-blue-gs-720)

■特定名称 吟醸
■使用米
■精米歩合 60%
■日本酒度 +4
■酸度 1.3
■アルコール度数 15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川 Ice Breaker アイスブレーカー

2025-05-13 | Weblog

玉川 Ice Breaker アイスブレーカー
純米吟醸 無濾過生原酒
木下酒造 京都府 京丹後

【夏季限定】
Ice Breaker(アイスブレーカー)
の顔といえば涼しげなペンギン。

「Ice Breaker(アイスブレーカー)」は英語で
「場や雰囲気を和らげるもの」という意味。

■滋賀県高島市安曇川町清水農家産日本晴
■精米歩合 60%
■アルコール度 17度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューバッグ

2025-05-12 | Weblog

新しくリュックをGETしてみました(๑•ᴗ•๑)♡

撥水加工で、ポケット沢山

脱着式のコサッシュが付いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日なので

2025-05-11 | Weblog

母の日なので、寂しい水槽にメダカを買ってあげました。

 

メダカ10匹、

エアフィルターセット

メダカの餌

とりあえず、こんな感じ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取ウォーキング

2025-05-10 | Weblog

鳥取コナン空港から回転寿司北海道まで歩きました。

      

コナン空港からスタート

大きな交差点を渡って。。。

色々マンホール

     

大学や高校や。。。

郵便局のスタンプもコナンらしい。。

目的地、北海道到着。

既に満車で、時間待ちの人もいっぱい

何とか食事済ませて、帰路。

適当に歩いたら、迷子になりました。

そしてコナン空港に帰着して、

すなば珈琲テイクアウトして帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良ヶ岳

2025-05-09 | Weblog

由良ヶ岳に登って見ました。

登山口から金網ぬけて

結構な山道。。。

看板も整備されてます

目標がないと、不安です

この辺りは、坂道が凄くて。。。

何とか、東峰に到着。。。

 

ちょうど丹鉄が橋梁を渡って行きました。

虚空蔵菩薩が祀られてます。

手前には獅子駒らしきモノも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取の北海道

2025-05-08 | Weblog

噂の鳥取の北海道に行ってきました。

 

11:15頃到着。予約番号93に怯みましたが。。。

2巡目で12:15に着席。。。

おすすめやら注文やら出来ますが

回転寿司らしく、廻っているヤツを頂きました。

炙りも美味しかったですが、厚焼きたまごや軍艦巻を

多く選択してしまいました。

会計は、税込みで1,600円。

出来れば日本酒が呑みたかった:(´pωq`):

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする