goo blog サービス終了のお知らせ 

*しおのえ*あいいくかい ♪ひよこ広場へおいでまい♪

高松市塩江愛育会、親子で参加のひよこ広場の活動内容とイベント告知☆毎週水曜10時~塩江コミュニティセンターにて

6/7 ひよこ広場

2017-06-08 10:04:25 | 日記
『ソーイング教室』のこの日は、おそろいの生地でこども用のエプロンを作成しました。




先生に教えてもらいながら、作っていきます。


ベビーちゃんをおんぶして、


ママ達はがんばります。


こうかな~? 一緒に作ると相談相手がいていいですね。


地域の方に託児もお願いして、ママはソーイングに集中できました。


優しいおばあちゃん(笑)ありがとう

ほぼ完成して、来週と再来週で完成予定です。
完成写真は、また来週!

梅雨入りして、大雨だったこの日の参加者は、
大人7人、こども7人、託児のおばあちゃん2人 でした。

雨の中、ありがとうございました。

5/31 ひよこ広場

2017-06-01 22:36:14 | 日記
この日の広場は『英語であそぼう!』
昨年度も来て頂いて、とっても楽しかった牧田先生に、今回もお願いしました。




親子でまずはごあいさつ、My name is…


日常会話で英語に親しみます。 Hear you are. Thank you.
繰り返すことで、こども達にはリズム遊びの様です。


じゃんけんもして。 Rock. Scissors. Paper. 1.2.3…


Winner!


親子でチキンダンス


こども同士でも楽しそう


いないいないばぁ! Peeka boo!


みんなで Run! Run! Run!

体を動かした後は、


英語での読み聞かせ 『Me too!』


不思議な仕掛け絵本 『GALLOP!』


盛りだくさんの遊びの中に、英語を取り入れてくださいました。


今回で3回目となる牧田先生の『英語であそぼう』
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

今回の参加は、 大人7人、こども8人でした。


次回は『ソーイング教室』です。


塩江コミュニティーセンター2階の掲示板に、写真を貼らせていただきました。
お時間ありましたら、ご覧ください。


5/28 苺狩り

2017-05-29 11:42:13 | 日記
毎年恒例の苺狩り
今年も苺農家の植松さんのご好意と、たくさんの方の参加で無事開催できました。

近くの体育館に集合

久しぶりに会うお友達に、テンションUPです

おじさんに苺のちぎり方やお話を聞いて、ハウスの中へ!











家族でたくさん苺を採りました。


ハウスの中は暑いので、お外に出てパクッ


この笑顔で、苺のおいしさが伝わりますね


お土産の苺ももらって、嬉しいな~






いつものひよこ広場と違って、おばあちゃんやお父さんも参加。
こども達も嬉しそうです。


ハウスの前でパシャリ


ちょっと一息、休憩場所の体育館でもパシャリ

今年もおいしい苺をお腹いっぱいいただきました。

植松のおじさん、いつもありがとう

参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。

5/24 ひよこ広場

2017-05-25 23:41:36 | 日記
『自由遊び』の日でした。

参加してくださったお母さんたちに、愛育会の掲示用の写真やコメントを貼るのを手伝っていただきました。
完成したら、塩江コミュニティセンターに飾らせていただく予定です。

そして、この日は、高松市社会福祉協議会の方が来てくださって、
『食べること・噛むことの大切さ』について、お話をしてくださいました。




お母さんたちも、一生懸命聞いています。




職員の方が、託児もしてくださって、集中して聞けたのではないでしょうか?
(うちの子が、ぐずりMAXで、私だけ半分くらい聞けなかったような…

しっかり噛むことが健康や肥満予防、発達等につながるということが、パンフレットを見ながら、判りやすく説明していただけたようです。

お母さん達からも、いくつか質問があがり、とってもためになるお話でした。

お話を聞きながら、いっぱい遊んでお腹のすいたこどもたち、
しっかり噛めているかな?





みんなで食べるご飯は、おいし~です

この日の参加は、大人6人、こども6人でした。

来月(6月28日)にも高松市社会福祉協議会の方に来ていただける予定です。
次回は『こどもの熱中症対策』について、お話いただけるようです。
真夏を前にぜひ聞きにいらしてくださいね。

5/17 ひよこ広場

2017-05-19 11:20:33 | 日記
今週は連休をはさんで3週間ぶりのひよこ広場でした。
内容は『手形アートを作りましょう』でした。

少し遅くなりましたが、「母の日」にちなんで、

可愛いカーネーションの花束です。


いつものように、、まずペタリ


折り紙のカーネーションも作って~


貼って~


デコって~


出来上がり!

今回初めて来てくれた女の子も

興味深々


とっても可愛く出来上がり!!

今回は足型もとりました。


少しずつ、「一緒にあそぶ」が出来るようになってきたかな?


お片付け(?)もできるヨ~

この後、簡単に掃き掃除をしたのですが、こどもたちもしっかり手伝ってくれましたよ。

今回の参加者は 大人4人、こども4人でした。
新しく参加してくれた親子さんがいたり、忙しい合間を縫って「手形だけでも~」と来ていただいたりと、
とっても嬉しい広場でした。