goo blog サービス終了のお知らせ 

”私に、人に、地球に、そして未来に優しい商品を日本へ” 世界のサステナブル商品輸入 AID LLCのブログ

シェアリング・エコノミーを活用して、世界中からのSDGs(持続可能な開発目標)に沿った商品を輸入販売しています。

H&Mさんの衣類回収プロジェクト

2018-05-24 22:14:05 | 日記
冬物の衣類をクリーニングに出すついでに、もう殆ど着ていない衣類を処分することに。

燃えるゴミに出すこともできるけど、まだまだ着ることができる衣類を捨ててしまうにはシノビナイ......そんな時は、H&Mさんの店舗に持っていきます。H&Mさんには下記の”衣類回収プログラム”があるのです。

=========================================================================================================
要らなくなった服や布地を(状態やブランドに関係なく) H&Mのお店に持ち込めば、 H&M のパートナー企業 I:CO がそれを回収し、 様々なカテゴリーに分類します。 これが洋服が埋立地に埋まることを無くし資源を守ることにつながります。


• リウェア: まだ着られる衣類は古着として販売されます。

• リユース: クリーニングクロスなど、 別の製品に変えられます。

• リサイクル: 織物繊維に変えられ、 断熱材や製品を生産するための新しい糸などに利用されます。

• アップサイクル/リメイク: 付加価値を付け、 元の衣類と同等またはそれ以上の価値を持つ新しい製品を生産するために利用されます。

https://about.hm.com/ja_jp/news/general-2017/hm-bring-it-campaign.html
=========================================================================================================

ステキなことは、H&Mさんの商品でなくても、そしてどんな布地(服じゃなくてもOK!)やどんな状態の服でも受け付けて下さって、袋ひとつ(大きさに関わらず)にH&Mさんの500円引きクーポンを1枚頂けるのです。一日に2袋までとのことで、私も今日2袋をお渡ししてクーポンを頂きました♪



イギリスやフランスに行った時、不要な衣類等を必要な方に譲るための、郵便BOXのような受付箱が街のなかにあって、日本にもあればいいのに、と思ったものです。H&Mさん以外にも同じ取り組みをしてくださるお店がもっと増えればいいなと思っています(^^)

サステナブルな世の中のために......

■Official Web Page
http://4me4you4earth4future.com

■Facebook
https://www.facebook.com/FourskinJapan-147460306064663/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿