goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ミラコーナイト☆

最近はほとんどAKBばっかりなブログ(笑)

もうすぐですね。

2006年03月16日 12時59分05秒 | 加護亜依・写真&映像
もうすぐスポフェスですね。
とりあえず私も参戦は決定しましたので、当日はじっくり楽しみたいと思います。

載せた写真は2004年スポフェスの時、通販で売っていた四つ切写真セットです。
パンフに載ってた個人写真ですね。

そういえばこのTシャツ持ってるけどまだ着てないや。
というよりまだ開封すらしていない状況(笑)
これって確か2枚持ってたはずだな。でも今更着れない・・・。

今回は珍しく事前通販ってのがなかったですね。
(会報になんかグッズは載ってたような気はしますが・・・)
ということは全てグッズは現場売りということかぁ~。
まだ発表されてないけど、買うとしたらたぶん写真ぐらいだろーな。
他のものは別にいらないです。
娘。越谷の時と同じく電車での参戦になるので極力手荷物は増やしたくないですし。

スポフェスについて注目するところとかは明日以降にでも載せたいと思います。


アイボンヌ

予告どおりに・・・。

2006年03月15日 19時07分58秒 | 加護亜依・写真&映像
え~昨日の記事で予告したとおりあいぼんのアップ写真を載せます。


これもやっぱりキャワワw
ヽ(´▽`)/~♪

なんかセルフショットぽいのがまたいいですよね。
あいぼんのアップって今までもなかなかないので貴重です。
この髪型、この衣装も似合っててとても良いのですが、
出来ればキャラの格好でアップ写真が欲しかったですね。
それが公式写真だったら何十枚も購入してしまいそう。
もう1年近く経とうとしているのにあのピンク制服が一番なんですよね。
相変わらずです(笑)
あの時の感激を忘れないためにも、やっぱり定期的にキャラ&メルのDVDは見るようにしようっと。
(ノ∀`)アチャー


アイボンヌ

携帯の待ち受け

2006年03月14日 23時55分36秒 | 加護亜依・写真&映像
これは正月ワンダコンのフォトアルバムに付いてきた写真です。
今、私の携帯の待ち受けはこの写真と同じものになっています。


激しくキャワワです
(*´д`*)ハァハァ


こんなにキャワワな感じで微笑まれたら、そりゃもう・・・。
どうにかなっちゃいそうですw

ハロコン横浜限定写真にもこれに似た写真がありました。
そちらはもっとアップなんですよ。
激キャワ♪なので明日にでも載せたいと思います。

もっとコメント書こうと思ったのですが、それよりこの写真見てもらうだけで
十分可愛さは伝わるかと思うのでこれぐらいにしておきます。

明日もただ自己満足な記事になること間違いなし。
(ノ∀`)アチャー


アイボンヌ

浴衣でございま~す♪

2006年03月11日 16時02分31秒 | 加護亜依・写真&映像
あいぼんの浴衣姿ですw
年齢的にみてもキレイというよりはキャワワといった感じですね。

浴衣着たあいぼんと夏祭りとかに行ってみたいです。
たぶん端から出店に寄って、「これ食べたい」とか「これ買って」とかなるんだろうな。
たぶん私は全部買ってあげちゃいますね、欲しいものは(笑)

最近お祭りとかにあまり行かなくなったので出店で何かを買うってことが少なくなりましたが、
やっぱりこういう時って思わず童心に返っちゃいますよね。
焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、綿アメを買って食べたり、射的や輪投げやったり。
小さい頃はお祭りというと下手な遊園地行くより嬉しかったですし。


でも、どうせならあいぼんと腕組んで歩いてみたいな。
片手に綿アメ持ちながら。
(*/∇\*)

と、この写真を見るたびに変な妄想を抱いてしまう管理人であります。


アイボンヌ

金メダル

2006年03月09日 13時02分30秒 | 加護亜依・写真&映像
もうすぐスポフェスが開催されます。
あいぼんは出場できませんが私は参戦する予定でいます。
何故なら、あいぼんがキャプテンを務めるはずだった
キックベースが非常に気になって。
ゴマキャプもそうですが、やっぱり代わりに私がこの目で
見ておいてあげないと!という気持ちもありますし。
なので当日は”加護T”着て行きますよ。周囲の目がどうであれ。


今まであいぼんって金メダル取ったことないです。
あ、『クソ女』戴冠しちゃってますから無理なんですけどね。
(ノ∀`)アチャー
アップした写真のように、いつかは金メダルを掛けられる日を
首を長~くして待ちたいと思います。





でも、小学生に短距離走で負けちゃってるぐらいだから
優勝なんて夢のまた夢なのかな。
C= (-。- ) フゥッ


アイボンヌ

ひなまちゅり

2006年03月03日 17時56分41秒 | 加護亜依・写真&映像
今日3月3日はひなまちゅりです。

4年前、ミニモニ。ひなまちゅりが発売されました。
実はこれって2002年の正月ハロコンでしか歌われていません(だったはず)
私も1回しか見てませんし。
なので踊りを覚えた頃にはもう歌ってませんでしたね。
せっかく覚えたのに踊れないままとは・・・。
今となっては幻の一曲であります。


では、当時の写真を一挙に載せます。












あいぼん、まん丸です(笑)
まだ髪の毛をお団子に結ってる頃です。
懐かしいですw


アイボンヌ

抱き合わせ商品の写真ばかり・・・。

2006年02月22日 19時28分54秒 | 加護亜依・写真&映像
姉妹ブログで抱き合わせ商品の写真について語ったので、こちらでもあいぼんの写真で語ります。

↑の写真はえがお通販で売られてたパズルに付いてくる写真です。
実際この写真の図柄がそのままパズルになっているわけなんですが、
結局は写真欲しさに買ったようなもの。
パズルは・・・・・・・崩さず置いておいたのですが、今では崩れちゃってます(笑)

他にもこんな感じの写真はあります。



これはさくら組マウスパッドに付いてきた2L写真。
当のマウスパッドはというと使ってません。
幾つかある他のマウスパッドと一緒に山積みになっちゃってます。
同時に3つも4つもマウスパッドは使えませんし。



これは見ての通りマフラーに付いてきた2L写真です。
当然のようにマフラーは使用してません(笑)

たぶん他にもこういう写真はあります。
写真はアルバムに収納されているのですが、それ以外の商品は部屋に乱雑に放置されてます。
なかなか使う機会ってのがないんですよね。
もっと機能的なものをグッズとして販売してくれれば・・・。
ただし一目であいぼんのグッズと分かりにくいもの希望です(笑)
ワンポイントで「KAGO」とか入っていてるだけでいいです。
そうすれば普通に会社とかでも使うことができるので。
(ノ∀`)アチャー
是非そういうグッズを売ってくださ~い!!


アイボンヌ

一応、横浜限定です。

2006年02月21日 19時29分59秒 | 加護亜依・写真&映像
松キャプラストの横アリで売ってた横浜限定写真のあいぼんです。
レポでも書いたのですがギリギリセーフで昼間の販売分に間に合いました。
売り場って海側の方なので、正面で待ってても全然分からないんですよ。
たまたまお散歩がてらに海の方へ行ってみて分かったこと。
そうじゃなかったらたぶん買えなかったでしょうね。

で、写真セットの中を見てみたら、またオバチャンパーマ。
(ノ∀`)アチャー
最後ぐらい撮りなおしたものを売ってもよかったんじゃないの?と思いました。
結局余った写真を限定って形で販売したようなものでしたし。
ヲタは『限定』って言葉に弱いのでしょうがないですが。
(;´д⊂)

って、いろいろと文句言ってますが、別にあいぼんの写真さえ買えれば問題なしです。
まぁ、それが手に入る、入らないでは全然違いますから。

あぁ~写真ヲタって、いっつも主催者側に振り回されるんだよなー。
C= (-。- ) フゥッ


アイボンヌ

去年のハロモニ

2006年02月18日 17時22分41秒 | 加護亜依・写真&映像
去年のハロモニで北海道ロケした時の写真です。

そういえば写真にあるような丼を食べてましたね。
確かどこかの市場の中にある店を回ってオリジナル丼を作るとかで。
ご飯の上にのせた具材は忘れてしまいましたが、
結構いろんなモノがのっていたようなに覚えてます。
それでもあいぼんの作った丼はまだいい方なのではないでしょうか。
写真は持っていないので載せることは出来ませんが、
のんちゃんが作ったのはそれはそれは・・・。
丼からタコの足が飛び出しちゃってるし・・・。
(ノ∀`)アチャー

ま、テレビの収録だからこういう企画ができるんだろーな。
一般人だったらこんな真似は絶対できないでしょうし(笑)



あとガキさんとの2ショット写真も載せておきます。
実はガキさん、当ブログに初登場~♪(だったはず)
最近のハロモニでは結構ガキさんチェックしてます。
だって面白いんですもん。
最近のお気に入りはやっぱり後藤部屋でのこのショット↓



マジ顔で怒るガキさんがスゴイです。

※ぐっさんへ
 ガキさんの画像いただきました。m(__)m


アイボンヌ

(´∇`)

2006年02月17日 21時21分01秒 | 加護亜依・写真&映像
どのくらい前かなぁ~?
たぶん10月か11月ぐらいに発売になった写真だと思います。

やっぱり和むなぁ~、この笑顔を見てると。
以前「物思いにふけるあいぼんが好き」と書いたことがあるのですが、
それはあくまで時と場合によってのこと。
あくまで「あいぼん=笑顔」というのが根底にありますので。

そんな笑顔を振りまくあいぼんはまさに天使!
そう『ラブラブ~エンジェル~!!』なのであります。
懐かしいなぁ。「ライヴレボリューション」のDVD久々に見てみよー。


アイボンヌ