goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ミラコーナイト☆

最近はほとんどAKBばっかりなブログ(笑)

おっかすぃ~!

2006年05月27日 17時48分48秒 | 加護亜依・写真&映像
これは結構前にハロショで配ってたトレカサイズ写真です。
何かを買ったら500円毎に1枚付いてきたと思うのですが、
その”何か”が思い出せません。
何だったけなぁ。何か食べ物系だったような覚えはあるのですが。
(*´∀`)
どうしても欲しくて3枚ゲットしたのですが、内2枚はあげてしまったので
この1枚しか手元には残りませんでした。

この格好大好きなんですよね。映画にもなりましたし。
歌もハロコンでしか披露されてませんが好きでしたよ。
確かやよーが黒い衣装でいたな。赤外線スコープくっつけてて。
あの映画は面白いですよ。見たことない人は是非見てみてください。
声だけ出演の裕ちゃんもイイ味出してますし。


あ~ぁ、書いた記事の内容、ボロボロだな。
全くまとまりないし・・・。
(;´д⊂)


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

春ツアーで聞いてみて・・・。

2006年05月26日 12時30分04秒 | 加護亜依・写真&映像
正月のワンダで久々に歌ってくれた「浪漫」でしたが娘。の春ツアーでも歌ってくれました。
この曲は発売された当初から結構お気に入りだったのですが、ライヴで聞いて余計好きになりました。

で、今回の春ツアーで踊りながら聞いていて、改めて「いい曲だなぁ~」と。

ヲタ的にいうとノリもいいし踊れるし、好きという人多いと思うんですよ。
一般の人も結構耳に残るイントロだし、それなりに楽しめることでしょう。
こういうインパクトのある曲はライヴで歌っていってもらいたいですね。
そういった点からみると↑↑も似たような感じかな。

やっぱりその曲のファーストインパクトって大事だと思います。
曲のフレーズとかで耳に残るようでなければ興味もわかないですし。
「ラブマ」とか「恋ダン」とか「ちょこLOVE」とか、過去にミリオンだった曲は
ファーストインパクトが凄かったですからね。
曲をちょっと聞いただけで「あっ、これはヒットする!」て分かりますもん。

これからの娘。はホントの意味で歌、曲としての真価が問われると思います。
まぁ曲についてはつんく♂Pに頑張ってもらうしかないのですが。

9月以降は奇しくも「ラブマ」当時と同じ8人体制になります。
人数が少なくなればなるほど誤魔化しはききにくくなってくるでしょう。
だからこそ、娘。には素晴らしい楽曲を提供してもらいたいです。
それをこなせるだけのパフォーマンスは持ってるわけですから。

おー、今日は語ってしまったな。


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

卒業コメント

2006年05月25日 19時13分31秒 | 加護亜依・写真&映像
これは2年前の卒業時コメント入り写真です。
たぶん今まで載せたことなかったと思います。

書いてある内容は分かり難いと思うので抜粋して載せます。


【あいぼんのコメントより】


大好きなモーニング娘。
そして今後・・・

 あいぼんにとってモーニング娘。とは「大切な家族」です。一人一人が本当に
 命くらい大切な人です!!元気が出ないトキがあってもミンナの顔、笑顔を
 見るとホっとするんですよ。ファンのみんなも同じ気持ちデスよねっ。
 これからはのんと2人でWがんばって行きマスぅ。
 娘。で教わった色んな何かをWで生かしてもっと×100良くして行きたいです。
 モーニング娘。を始め色んな人に「ありがとうございました」
 そしてこれからもヨロシクです


『家族』かぁ~。そうだよなぁ~。
小学校卒業した時からずっと一緒だったんだもんな。
あいぼんにとってはいろんな意味で一番大切なものだったのかもしれません。

最近、卒業しなくてもよかったんじゃないの?なんて思う時もあります。
あのまま娘。に残っていても全然問題なかったと思うわけで。
この2年の間にいろいろと娘。の状況も変わってきてます。
2年間で卒業および脱退したのは全部で5人。その間、追加は1人だけ。
今年の夏にも2人卒業するんですよね。

う~ん、こう書いちゃってますけど、私の中に確信みたいなものはありません。
ただ漠然と思う時がたま~にあるということだけで・・・。

ま、私自身が語れる問題ではない事だけは分かっているのですが。


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

これって恋レボの頃だよな。

2006年05月24日 18時07分29秒 | 加護亜依・写真&映像
この写真って恋レボの頃だよなぁ~。
もうかなり前のことなので記憶が薄れてきてる・・・。

魅惑のツートップの間にあいぼん挟まれてます。
この頃ってあいぼんに対する意識が少なかったですね。
まだ後藤推しだった頃でありますし。
最年少の2人のうちの一方。こんな認識でしかありませんでした。
今から考えると有り得ないぐらい、あいぼんという存在は無かったなぁ。

↑で後藤推しとか書いてますが、実際はヲタでも何でもなかった頃です。
”モーニング娘。”というものはまだテレビ、雑誌の中だけの存在だったので。
「もうアイドルは追っかけない!」と宣言してたくらいだし。
ま、それがあそこまでハマってしまうわけで・・・。
一度火がついたら止まれない、ブレーキの壊れたダンプカー状態だな(←表現古っ!)

写真の話でも何でもなくなってしまいましたね。
(;´д⊂)


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

ミニモニ。バスはミニのバス♪

2006年05月19日 19時33分34秒 | 加護亜依・写真&映像
ミニモニ。だぁ━━━━━━!
ミニモニ。バスガイドだぁ━━━━━━!!
(*´д`*)ハァハァ

懐かしすぎるなぁ、この格好は。
これは「ミニモニ。テレフォンリンリンリン!」のカップリング曲である
「ミニモニ。バスガイド」の衣装になります。
この頃って、ちょうど推しになった時期なんですよね。
どの頃でもあいぼんはキャワワですが、どれか一つ挙げろってなったら
やっぱりこの頃かなぁ~。
私にとっては始まりだから余計に印象に残ってます。
ご覧のみなさんも「こんな頃があったんだよなぁ~」と懐かしんでください。
(*´∀`)

【追記】
W杯ブラジル戦のパブリックビューイングですが無事連番相手が決まりました。
とりあえずご報告しておきます。m(__)m


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

さくら満開♪

2006年05月18日 18時54分11秒 | 加護亜依・写真&映像
もう1年以上が経つんですね。
さくら組として2枚目のシングルになるわけですが、
曲調とかが結構あいぼんのイメージにピッタリだったんですよね。
こういうゆったりとしたテンポがあの人の声には合うだろうなぁと。
で、実際曲を聞き込んでいって改めて納得しましたし。

衣装は着物をアレンジしたような画像にあるものです。

もう花見の季節は過ぎてしまいましたが、毎年、桜の咲く頃は
この歌のことを思い出すんでしょうね。
そして、その桜を見ながらこう口ずさむんだろうなぁ。
『あぁ、桜満開~♪』
(*´∀`)

↓別バージョンの写真も載せておきます。



アイボンヌ


←是非クリックお願いします

ポッキー

2006年05月17日 18時00分20秒 | 加護亜依・写真&映像
ポッキーといって思い出すのは付属のシール。
これ欲しさに毎日2、3個のポッキー買ってました(笑)
でもなかなか出ないんですよね~、本命のシールが。
それでも諦めず買い続けましたよ。
どのくらい経った頃かなぁ?本命のシールが出たのは。
たぶん期間終了間際ぐらいだったと思います。
ポッキーに費やした金額は軽く1万を超えてたでしょうね。
さすがにポッキー全部を一人では食べ切れなかったので
会社に持ってきて配ったりもしたり。

いまだに当時のシールは残ってます。
でも使い道が全く無いのでどっかに埋まっちゃってますが。
(ノ∀`)アチャー


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

恋のバカンス

2006年05月16日 12時42分58秒 | 加護亜依・写真&映像
『恋バカ』です。ダブルユーのデビュー曲です。
たぶん前にも載せたと思うのですが、この衣装キャワワですw

初めて見たのは2004年の娘。春ツアー。
ユニット名は「ダブルユー」って決まってたんですけど、
やっぱり「辻加護」の方がいいんじゃないの?なんて思ってた時期です。
今考えれば「ダブルユー」で正解なんですけどね。
(*´∀`)

カバー曲ではありましたが発売された時はホント嬉しかったです。
満を持した最強ツートップのデビューでしたから。
その後も快進撃を続けるわけですが、今は泣く泣く活動休止中。
一日も早くこの最強ユニットを見たいものです。


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

I WISH

2006年05月13日 17時38分32秒 | 加護亜依・写真&映像
懐かしい写真をもう一つ。
こちらは『I WISH』の時のあいぼんです。
この頃っていろんなCM出てましたよね。グリコとかナショナルとか。
でもここ最近は娘。がCMに出ることは全くありません。
いつ以来になるんですかね?もしかして最後ってホンダのスクーター?
記憶から薄れているぐらい出演してないってことだよな。
なっち、ごっちん、あやや、Wとかは結構出てますがそれ以外は声がかかってません。
どんなものをCMするのかにもよるとは思いますが、やっぱりその効果って絶大だと思います。
ヲタだろうが一般人だろうが必ずCMというものを見るわけですから。

是非娘。もCM業界に復帰してもらいたいですね。
歌もそうだけどCMも人気のバロメーターになるだろうし。


アイボンヌ


←是非クリックお願いします

何かに似てる・・・。

2006年05月11日 12時59分52秒 | 加護亜依・写真&映像
謹慎以降、一番最後に私の元に届いたえがお通販の写真です。
去年の香港写真からの流れなんですが、この扇子持ってる姿が何かに似てるんですよね。
で、いろいろと考えてみたらその答えが見つかりました。

ジャッキー・チェン主演で『ヤングマスター/師弟出馬』っていう映画があるんですけど、
その中でジャッキーがデッカイ扇子持って闘うシーンがあります。
その姿とダブってしまったんですね。
すっごく分かり難い例えになってしまいました・・・。
でも扇子っていうとそれぐらいしか思い出せなかったです。
(;´д⊂)

『ジュリアナ』っていうと簡単すぎるしな。
(*´∀`)


アイボンヌ


←是非クリックお願いします