カメラが見た素敵な旅路

素敵な旅の記録を皆さんにも少し教えてあげたい・・・!

吹割の滝・裏見の滝・いろは坂・室の八島

2007-11-09 18:37:44 | Weblog

11月4日(日)日光いろは坂へ。途中「吹割の滝」へ。東洋のナイアガラと言われる滝で岩の浸食により多数の割れ目が生じている。渓谷の紅葉も素晴らしい。近くに鱒飛びの滝もある。その滝の近くで芭蕉の句碑を見つけた。
中禅寺湖手前から渋滞です。華厳の滝は行列でしたので、芭蕉が行った「裏見の滝」へ。いろは坂は最高の彩りでした。
山道を歩くこと10分「裏見の滝」に着く。現在は表からのみしか見られませんでした。
大神(おおみわ)神社へ。境内に「室の八島(むろのやしま)」が在る。本日境内で骨董市が開かれていた。
室の八島→筑波神社・太宰府天満宮・鹿島神宮・電電神社・富士浅間神社・熊野神社・ニ荒山神社・香取神社がある。入り口に芭蕉の句碑あり。

 

 
    吹割の滝

 
   渓谷

 
   浸食された岩                  はんにゃ岩

 
                               鱒飛の滝

 
    吹割の滝の近くで芭蕉句碑を見つけた

 
        中禅寺湖

 
   いろは坂(下り方向)

 
   いろは坂展望台より 方等滝            般若滝

 
  裏見の滝への山道                 裏見の滝

 
  芭蕉は滝途中の空地より裏側から滝を見たようです。現在は表のみです。

 
   大神神社表門鳥居                本殿

 
   境内にある「室の八島」の入り口       室の八島の1つ筑波神社

 
     室の八島の1つ富士浅間神社     境内に8つの神社がある

  
    橋を渡って次の神社へ             最後は香取神社

 
  室の八島の入口付近にある芭蕉句碑       境内で開かれた骨董市

 
    裏門                     

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
室の八島 (室の八島の地元の人間)
2012-02-16 16:47:48
栃木市の大神神社は、境内にある八つの小島のある池(小島にある小祠は関係ありません)を通説室の八島であると案内してますが、

松尾芭蕉の[奥の細道]では、この神社の祭神木花咲耶姫の無戸室の故事の舞台となった境内一帯を室の八島ちとして、無戸室の故事に登場しない池は室の八島と無関係としています。
返信する