10時前に雨が何とか止んでいたので、3Wanにレインコートを着せて、オフィスピースワンのドッグランに向かいました、カメラも大きなカメラバックも持っていかず、駐車場までのオシッコ処理用のペットボトルだけのほぼ手ぶらで出かけました、ドッグラン着く頃には霧雨のような雨が降っていましたが、おもちゃだけ持ってドッグランに入りました、ラブちゃんも何とかウンチをして、愛ちゃんやゆうちゃんにおもちゃを投げたら、少しだけ一緒に走りました。10分程でドッグランを出て、ショップで休憩していたら、雨が本降りになり、10分以上雨宿りしてから、帰宅した。
家に着くと、丁度郵便配達があり、先日ネットで注文していた、

酵素のサプリメント『プロキュア』のお試しセットが届きました、今日の晩ご飯からラブちゃんに少しずつ試してみます、プロキュアの説明書には『ウンチの量が増え、匂いが減少、そしておなかにたまった宿便が出てくるようになりますと、書いてありました。
毎日乗っているハイブリットのアクアですが、昨年の秋の半年点検や先月の1年法定点検の際に、補機バッテリーが弱ってるといわれました、駆動用の高電圧バッテリーはエンジンさえ回っていれば、充電されるのですが、補機バッテリーは一度あがると、駆動バッテリが正常でもエンジンがかからないそうです、私はほぼ毎日乗っていますが、片道2キロほどで、年間の走行距離が5000キロも行かないので、補機バッテリーの充電が不十分で劣化につながるそうです、前回法定点検の時に交換費用が3万円ほどと言われたので、私の乗り方では2年ごとに補機バッテリーを交換する必要になりそうです。
なのでアクアから、軽自動車あたりに乗り換えも検討している所で、アクアの買取価格の相場が知りたいので、ガリバーや数社の買い取り相場サイトから問い合わせをしたら、ガリバー以外の数社は電話がかかってきて、後日メールで見積もりをくくれることになりました、ところがガリバーから、0120-221-616でかかって来て、電話を取るとすぐに切られます、向こうからかけて話す気は無いようで、2~3回もすぐに切る電話がかかってきたので、着信拒否にしましたが、昨夜21時頃まで30分~1時間おきくらいにかかってきました、今朝からも8回ほどかかってきました、ネットで0120-221-616を調べると、他にも沢山被害があるようです、先ほどネッツトヨタに行って、補機バッテリーの費用見積もりをもらい、ついでにガリバーについて話をしてみたら、びっくりしていましたが、お客さんの中にはガリバーに行って買い取り見積もりをしてもらったら、車を売らないと返さないとか言われた人もあったようです、着信拒否をしてもしつこくかけてくる迷惑電話なので、明日松原市消費生活センターに相談してみます。
TOYOTAのAQUAから、ついでにSANYOのAQUAについて
先ほど書き込みでネッツトヨタでのAQUAの補機バッテリーの見積もり額を書くのを忘れたので、
工賃込みで22,000円でした、以前担当者が3万円くらいだと言っていたので、思っていたより安かったようです、普通のガソリン車なら、バッテリーが上がっても、ブースターケーブルなどで別の自動車のバッテリから充電して、エンジンが起動すればすぐに復帰しますが、AQUAの場合、補機バッテリーはブースターケーブルでの充電が出来なくて、整備工場に牽引して補機バッテリーの交換で無いといけないそうです、万が一補機バッテリーがあがったら、最悪の事態になるようです。
そしてAQUAの下取り価格も聞いてみたら、大体100万円くらいで、半年くらい先でも、そんなに値下がりはしないと言うことでした、昨日のネット見積もりでガリバー以外はメールで概算見積もりを送るといっていましたが、今の時点でも1社もメールは来ていません、先ほど1社から電話でグレードにより70~110万円との返事がありました。
昨日新たにふんわりマットを買ったので、少し汚れていた方を、今朝SANYOのドラム式洗濯乾燥機AQUAで、雨が降っているので洗濯乾燥を低温乾燥モードで洗濯しました、ふつうの洗濯で低温乾燥モードなら3時間以上かかるのですが、ふんわりマットは2時間ほどで洗濯乾燥が終わりました、この洗濯機AQUAは元々SANYOの初代のドラム式洗濯乾燥機A845Zのリコールで5年くらい前に交換になったもので、昨年の秋頃に乾燥が不十分になり、だましだまし使っていたのですが、とうとう乾燥できなくなったので、今月の3日パナソニックに出張修理をしてもらい治ったところです、修理代金は3万円強で、1~2週間後に請求書が来ると言ってましたが、まだ請求書は来ません。