川苔山(標高1363.3m)/東京都西多摩郡奥多摩町

2011-05-15 | トレッキング

新緑の川苔山


コース:全長12.3キロ(6時間30分くらい)ヤマレコ
奥多摩駅(8:30)→バスで川乗橋バス停(9:15)~百尋ノ滝~川乗山山頂(12:50)~鳩ノ巣駅(15:30)→河辺駅梅の湯


奥多摩は遠い~
それでもこの日は天候に恵まれて終日気持ち良かったです

奥多摩駅に着いて乗ったバスは4台目でも座れず
山シーズン+山ブームですね
みんなのそれぞれ装備がカラフルで見ていて楽しい

川苔が採れた事が名前の由来


百尋ノ滝でお茶タイム
とても美しい滝です



百尋ノ滝からが本気の登山だったんですね きつかった~
そのぶん山頂のラーメンの美味しかったこと




下山の道のりがいつもの山行より長く、途中で飽きたりしましたが
特に休憩もせず体と相談しながら下山
ダイナミックに下山する人は足腰に故障が無いんだろうな~ いいなぁ~

久しぶりの青梅線
河辺駅で途中下車して梅の湯へ
気絶しそうなほど美味しかった




登山道が狭くトレランに向かないみたいで走ってる人はいませんでした。

トイレ事情:川乗橋バス停を下りてアスファルト道を30分~40分歩くと
      登山口入り口に到着する。そこに一か所仮設トイレがある。
      あとは下山するまで無い。


5月15日(日)
天気
晴れ
最高気温 25.6℃
最低気温 13.9℃
露点温度 -0.4℃
湿度 21%
風 風向 南
風速 8m/s
降水量 0.0mm
日の出 4:37
日の入り 18:39


最新の画像もっと見る

コメントを投稿