goo blog サービス終了のお知らせ 

すみれに憧れて

すみれの花画像の部屋です。

すみれ花好きな人のために撮りためている花々の紹介です。

マダラナガバノタチツボスミレ (まだら長葉の立坪菫)

2015-03-24 21:57:59 | 日記
マダラナガバノタチツボスミレ (まだら長葉の立坪菫)


海岸付近から、1000メートル以下の山地の水はけの良い半日陰に自生する。
草丈は10~20cm。 花期のあとは立ち上がる。
 托葉はタチツボスミレに比べ深く切れ込む。
根生葉は円心形。光沢があり、葉の表面は暗緑色で葉脈や葉裏が
紫色になるものも多い。茎葉は長三角形状楕円形。
花は直径1.5~2㎝の淡紫色。稀に紫色。 
とても良く似ているもので、葉の脈に赤色の斑が入らないものが、
ナガバノタチツボスミレがある。
類似種はタチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ。




マダラナガバノタチツボスミレ (まだら長葉の立坪菫)
スミレ科 スミレ属 多年草
花期。4月~5月。分布・本州(静岡以西)、四国、九州。

‘12.04.08.宮崎県高千穂町 撮影

最新の画像もっと見る