goo blog サービス終了のお知らせ 

すみれに憧れて

すみれの花画像の部屋です。

すみれ花好きな人のために撮りためている花々の紹介です。

スミレ(菫)

2015-03-24 21:30:17 | 日記
スミレ(菫)


花の大歳時記(角川書店)では世界中に菫は約500種あり、そのうち
50種ほどは日本に野生する。これに変種、亜種を含めると80種に及ぶとか・・・。
日本は菫の分布率は世界一とか、菫に合った風土のようですね。
一般的に「スミレ」と言えば皆さんは、このスミレを思い浮かべることでしょう。
もちろん科や属で使われることが多い ただ「スミレ」がそのまま植物名となると 
スミレ科 スミレ属 スミレ。だから・・・。(*^。^*)
私達は分かりやすくする為に「マンジュリカ」の名前で呼んで区別しています。
この「マンジュリカ」に色々な変種があるようです。
今回はこの「マンジュリカ」の変種を載せますね。
紫色は良く見ますがこの薄紫色は初めての花色でした。



スミレ(マンジュリカ)とのカップル。
スミレ(菫) 別名(方言) 相撲草。相撲花。相撲取花。駒牽。
一夜草。二夜草。一葉草。二葉草。神知り花。
スミレ科 スミレ属 多年草   花期 3月~6月 分布 日本全土
花言葉 小さな愛、誠実、(紫花)あなたのことで私の胸はいっぱいです。

‘14.04.03.宮県延岡市  

最新の画像もっと見る