今年も子供や子供の友達を連れて宮島の花火大会に行ってきました
去年はちゃんと花火が見えなかったので早めに行って場所取りしようかと
でも宮島口に着いたのは既に9時過ぎてて、駐車場も満車
ホテルの近くに駐車場を見つけてIN
宮島に渡り場所探し
鹿さんたちのお出迎え


良いところはもう場所取りがしてあって
初めは水族館の方にしようかと思ったけど
フェリー乗り場の近くに良いスペースを見つけたのでラッキー
よし、夜まで宮島散策
まだお店が開いていないけど…
発見
アイスコルネット
温かいパンにソフトクリーム
美味い

可愛らしい杓文字発見
いろんな言葉が
「合格」「幸せ」「笑顔」などなど
迷いに迷って

裏に名前を書いてくれます
次に向かうは
おひさまパン工房
このパン屋さんの火種は、弥山にある消えずの霊火から分けていただいたそうです
オープンと同時にお客さんが次々と
メロンパンや限定パンなど購入

久々、五重塔と千畳閣
風が吹きぬけて涼しい
しばらくのんびり
御朱印もいただきました







さて水族館に行ってみるか

途中、はっさくラムネを見つけたので飲もうと思ったら…
おもしろいもの発見
もみじ饅頭ラムネ
それが思ったより美味しい

水族館
スナメリ可愛い



アシカショー





2時か~そろそろお腹もすいたので、とある店に
混んでるからか2階に
でも…
なんと、クーラーきかないし
窓側に座ったので最悪な結果に
窓からの日光が暑すぎて畳まで暑くて
みんな、文句言いながら、うちわをぱたぱた
汗だくでご飯を食べて早々に店を出ました

いくら混んでるとはいえあれは酷い
暑いの分かってるんだから、窓にすだれするとか対策しとくべきでしょ
知ってたら入らなかった…
で、仕切り直しに
ここでかき氷を

う~ん
生き返った

体が冷えてもう少しここでのんびりしたかったけど
定番の涼み方



5時くらいまでのんびり涼んで席へ
夕日がキレイ


この日の月は赤くて…

いよいよ花火大会の開催
でも今回マナーの悪いというか、危険行為をする人が
潮がひいてるからと、砂浜にたくさんの人が
で、もちろん潮が満ちてくるからとアナウンスが
そのアナウンスが面白くて、観客もくすくす笑ってたんだけど
いつまでたっても、水につかってしまう鳥居の真下に人影が
何度もアナウンスし最終的にスポットライトがあてられるしまつ
呆れちゃうね
で、船も注意されてた
フェリーの通り道に観客を乗せた船がいて、何度も注意されてたのになかなか移動しないんだもん
そんなこんなで
たまや~









どうも写真に残すのは下手なのでこんなもんで
来年は船からの花火を観てみたいな~

去年はちゃんと花火が見えなかったので早めに行って場所取りしようかと

でも宮島口に着いたのは既に9時過ぎてて、駐車場も満車

ホテルの近くに駐車場を見つけてIN

宮島に渡り場所探し

鹿さんたちのお出迎え


良いところはもう場所取りがしてあって
初めは水族館の方にしようかと思ったけど
フェリー乗り場の近くに良いスペースを見つけたのでラッキー

よし、夜まで宮島散策

まだお店が開いていないけど…
発見
アイスコルネット
温かいパンにソフトクリーム
美味い


可愛らしい杓文字発見

いろんな言葉が
「合格」「幸せ」「笑顔」などなど
迷いに迷って

裏に名前を書いてくれます

次に向かうは
おひさまパン工房
このパン屋さんの火種は、弥山にある消えずの霊火から分けていただいたそうです
オープンと同時にお客さんが次々と
メロンパンや限定パンなど購入

久々、五重塔と千畳閣
風が吹きぬけて涼しい
しばらくのんびり
御朱印もいただきました







さて水族館に行ってみるか

途中、はっさくラムネを見つけたので飲もうと思ったら…
おもしろいもの発見
もみじ饅頭ラムネ
それが思ったより美味しい

水族館
スナメリ可愛い



アシカショー





2時か~そろそろお腹もすいたので、とある店に
混んでるからか2階に
でも…
なんと、クーラーきかないし

窓側に座ったので最悪な結果に
窓からの日光が暑すぎて畳まで暑くて
みんな、文句言いながら、うちわをぱたぱた

汗だくでご飯を食べて早々に店を出ました


いくら混んでるとはいえあれは酷い
暑いの分かってるんだから、窓にすだれするとか対策しとくべきでしょ
知ってたら入らなかった…
で、仕切り直しに
ここでかき氷を


う~ん
生き返った


体が冷えてもう少しここでのんびりしたかったけど
定番の涼み方




5時くらいまでのんびり涼んで席へ
夕日がキレイ


この日の月は赤くて…

いよいよ花火大会の開催

でも今回マナーの悪いというか、危険行為をする人が
潮がひいてるからと、砂浜にたくさんの人が
で、もちろん潮が満ちてくるからとアナウンスが
そのアナウンスが面白くて、観客もくすくす笑ってたんだけど
いつまでたっても、水につかってしまう鳥居の真下に人影が
何度もアナウンスし最終的にスポットライトがあてられるしまつ
呆れちゃうね
で、船も注意されてた
フェリーの通り道に観客を乗せた船がいて、何度も注意されてたのになかなか移動しないんだもん
そんなこんなで
たまや~









どうも写真に残すのは下手なのでこんなもんで

来年は船からの花火を観てみたいな~


