2021年 11月 19日

AM11:17 京都府東山区 紅葉名所めぐり 最初の目的地は東福寺になります
ナビ通り 地下鉄とバス207系統で 東福寺バス停から歩いてます

バス停から結構離れてますよね 歩いてる人に続いて行けば大丈夫
奥には色付いてるもみじっす

車も通ってるのでひかれない様に 警備員さんもたくさんいましたね

大本山 東福寺 名勝 通天橋道の石碑が やっと出てきました ここから直進っすね

文化財愛護の看板 たくさん今回見ましたが 1つ目です 重要文化財 国宝 東福寺

東福寺 臥雲橋に到着です
地図です 何処から何処までが 東福寺の敷地なんでしょ 広いっすよね

臥雲橋からです 人がたくさんいて 皆さんカメラを構えてます

ここからの写真は よく見ますよね これこれ 臥雲橋(がうんきょう)から奥に見えるのが通天橋
東福寺三名橋の1つです 上流から偃月橋(えんげつきょう)、通天橋、臥雲橋になります

最初のポイントから これっす 奥の通天橋にも たくさんの人がいます

ここで終わりじゃないっす 先に進みます・・・・・
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』