goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

さくら狩り 茨城県水戸市 第38回水戸の桜まつり 千波湖畔ライトアップ(4)好文cafeの屋上から

2022年04月18日 05時17分14秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 9日


PM6:39 第38回水戸の桜まつり 千波湖畔ライトアップです 奥まで続いてます


サクラマップ見っけ ソメイヨシノだけではないっす カンザン、ウコン、フゲンゾウも

随分たくさんの種類の桜が植えられてます


好文cafeの屋上から ライトアップの桜です


大噴水と桜です 因みに大噴水は00分及び30分から10分間の噴水 小噴水は10分毎に噴水


ライトアップされた桜を 上から見下ろせる お勧めスポット


親水デッキも見えてます 


たくさんの人が ライトアップを見に来てます


ラッキーっすね 30分毎の 大噴水の噴水が見れました


好文cafeの屋上 こんな感じで 自由に入れるみたいです・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 新潟県上越市 日本三大夜桜 第97回高田城址公園観桜会(2)遅かった散ってる

2022年04月17日 21時35分45秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 16日


桜の開花マップです 左が土曜日朝見た マップでは新潟は 茶色の散り始め

右側が本日のマップ 新潟は緑色 青葉になってました 福島、山形を狙えば良かったかな?


駅前の通りです ぼんぼりに火が灯ってる 直進後右折です


右折してから この看板が出るまで 真っ直ぐな通りが永遠と続いてました

ここから左折です まだ700mあります 駅から遠いっす


いちのとりい、ではないっす いちのはし 下には青田川です 


青田川の川岸にも 桜を見る事ができるんですが 散ってました


大手町の交差点です 観桜会の看板 4/10の看板はそのまま ブルーインパルスは最終日に来たって事です


ちょっと反対側に渡って チューリップとさくらは・・・何処だ?


川じゃないっすね お堀です 見えてるお堀が 大手堀


お堀の周りのさくらは・・・・散って下にたくさんの花びらが


高田城絵図 西堀と大手堀の間を抜けて行きます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 長野県小諸市 小諸城址懐古園桜まつり2022(2)満開から散り始めって感じ

2022年04月17日 18時10分02秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 16日


AM11:07 小諸城址懐古園到着です 何年振りかな? 5年振りのもみじ以来です


シダレザクラですが・・・あら? ひょっとして遅かった? いやいや満開情報だったけど


散策券 ¥200で入場します


懐古園の石垣 城壁です 上には桜が見えた~ 全然咲いてるじゃん


ぼんぼりも垂れ下がってます 夜のライトアップもやってるみたい


先ずは、二の丸跡 桜が見えてます 登ります


満開です 正確に言えば 散り始めかな? 下には桜の花びらがたくさん落ちてました


二の丸跡から 下を覗いてます 石畳の上が 白いっすよね


二の丸跡の桜 散り始めでも まだ大丈夫 見頃過ぎって事で


青空と一緒に 綺麗です・・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 新潟県上越市 日本三大夜桜 第97回高田城址公園観桜会(1)高田駅舎

2022年04月17日 16時32分08秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 16日


PM4:53 上越妙高駅です 妙高山にはまだ雪が残ってます


駅にあった 観桜会の旗 上越妙高駅から えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインで

高田駅に向かいます 上越妙高 昨年もみじ狩りで来てます 5ヶ月振りです


特急しらゆき 待ちです 白い車体に青と赤いライン


PM5:15 高田駅到着です 2両編成のこの電車は 雪月花になります

リゾート観光列車 おじさん1人では 乗れないっすね・・・・(笑


高田駅の駅舎です 高田城のイメージでしょうね


目的地は 高田城址公園 高田駅から近そうに見えますよね 遠かったです

そう言えば 予定を1週間早めていれば ブルーインパルス見れたのに・・・(悔


日本三大夜桜 観桜会 第97回結構 歴史ありますね 但し名称が変更になってます

2020年に高田公園から高田城址公園に変更になり 高田城百万人観桜会から高田城址公園観桜会に変わってます 


3/26~4/10までが 4/17までに変更になってます 夜桜ぎりぎりで見れるのかと思ったんですが・・・・(泣


高田駅から高田城址公園へ向かいます


地図です 高田駅から歩いて 高田城址公園へ・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 長野県小諸市 小諸城址懐古園桜まつり2022(1)東京駅から2時間 小諸駅着

2022年04月17日 15時00分03秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 16日


AM8:51 東京駅です あさま605号で 長野の上田に向かいます


久し振りの新幹線 東北新幹線は全線開通したみたいですが 本日は北陸新幹線です

久し振りの毎度の 幕の内弁当 定番の朝飯です


値段上がったかな? 中身は変わってないです あっ! 梅干しが転がってる・・・(笑


2号車自由席 東京から上田まで 行きのみネット予約のチケットレス いつものスイカに紐づけ

ちょっと安くなります 上田着10:26着 荷物をコインロッカーに詰め込んで


AM10:36発 しなの鉄道 軽井沢行で 小諸へ向かってます 


AM11:05 小諸駅に着いてます 丁度東京から2時間で来ました


今回は、小諸城址懐古園桜まつり2022に来ました 4/2~24までやってます

夜間は ライトアップしてるみたいです 残念ながらこの時期 飲食は禁止になってたか? 


小諸駅から 小諸城址懐古園歩いて直ぐ 駅前の陸橋を渡って 懐古園へ向かいます


地図です 佐久平からの方が近いはずですが 乗り換え待ちもあり

上田から来てます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 茨城県石岡市 常陸風土記の丘(4)獅子頭展望台と桜

2022年04月16日 06時49分02秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 9日


PM12:41 常陸風土記の丘 金龍橋から シダレザクラです


後ろを振り返って 金龍橋辺りは たくさんの人が 奥はソメイヨシノです


石のモニュメント 時の門 奥から現代、中世、古代と並んでます


時の門を過ぎた所に 東屋 ソメイヨシノも満開見頃です


シダレザクラだけではないっす ソメイヨシノも見る事ができます


ちびっこ広場には 獅子頭展望台です でかいっすよね 高さ14m、幅10m、奥行き10m

何で獅子? 石岡市のおまつりで町内を練り歩く 「幌獅子」 に関係してます


宮平(みやだいら)遺跡、縄文時代の遺跡 実際にここに遺跡がある訳ではないっす

敷地内に 古代家屋復元エリアがあります 宮平遺跡の復元ですね ここは有料みたいです

信州長野辺りに 宮平(みやだいら)遺跡発掘されていて 石岡市でも発掘調査されてるみたいです


通路の 左側が 獅子頭展望台がある ちびっこ広場 右側柵の中が古代家屋復元エリアです



時間がないので 展望台は省略 遠くから獅子頭展望台と桜です


金龍橋から 獅子頭展望台のちびっこ広場まで来てます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 茨城県水戸市 第38回水戸の桜まつり 千波湖畔ライトアップ(3)徳川光圀公像の辺りから

2022年04月15日 23時30分03秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 9日


PM6:26 第38回水戸の桜まつり 千波湖畔ライトアップに来てます

芳流橋から 千波湖側へ 移動します


現在地 赤い印の所から ぐるっと千波湖周ります


こっち側は外灯だけです 日が暮れて うす暗くなって来てます


花壇には チューリップです


ん? 対岸に


ライトアップされた さくらが見えて来ました


あらっ! 噴水もライトアップされてます


徳川光圀公像がある場所 辺りから 桜がライトアップされてます


さくらがこんな感じに 


地図です 芳流橋から 徳川光圀公像の辺りまで来てます・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 茨城県石岡市 常陸風土記の丘(3)金龍橋からシダレザクラ

2022年04月15日 05時32分52秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 9日


PM12:38 常陸風土記の丘 展望広場には ソメイヨシノ シダレザクラだけではなく

ソメイヨシノも 一緒に見れます


階段で 下に降りて行きます 


ピンクのシダレザクラ 丁度見頃です


金龍橋です たくさんの人が この橋で写真撮ってました


ピンクのシダレザクラ 花びらのアップです


金龍橋から シダレザクラと奥には ソメイヨシノ


金龍橋から 右側は川ではなく 金山池です 池の奥にも シダレザクラ見えてます


南伊豆、河津町で見た 河津桜っぽく見えますが シダレザクラです


手前がシダレザクラ 奥にソメイヨシノ 綺麗ですよね


地図です 展望広場から 金山池に掛かってる金龍橋まで来てます・・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 埼玉県熊谷市 2022年熊谷桜まつり 熊谷桜堤(4)荒川大橋でUターン

2022年04月14日 05時25分06秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 2日


PM4:36 2022年熊谷桜まつり 熊谷桜堤 現在は葉桜になってるのかな? 

荒川大橋からの 熊谷桜堤です


荒川大橋の先まで 桜並木続いてますが 毎回ここでUターンです


桜堤を 南東の方へ 進みます


菜の花越しに 桜堤


幸手に比べると 菜の花がたくさん咲いてます


左に 桜を見ながら 進みます



すんごいボリュームっす


青空と一緒に



まだまだ南東に向かって進みます・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 埼玉県さいたま市 2022年大宮公園桜まつり【中止?】(4)シダレザクラ

2022年04月13日 05時38分35秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 4月 2日



左が先週の桜開花情報 右が今週 やっと東北の方が咲き始めたかな?

茨城もギリでしたね 満開から散り始めになってます 今週は新潟、長野辺りが良さそうです


PM2:39 2022年大宮公園桜まつり【中止?】 大宮公園 4/2の桜です

現在は 青葉になってるのかな?


下の緑は 芝生だっけ? 桜のピンク色が 際立ちますよね


大宮公園 ソメイヨシノだけではなく シダレザクラも見る事ができます


ピンク色なので ソメイヨシノとの色の違いで 見つけられます


大宮公園 北大宮駅側の入口です 


こっちには 『OMIYA PARK』と表示されてます


入口から出ないっす また大宮公園を 護国神社の方へ進みます


立派なでかい桜の木 多いっすよね たくさんの花を咲かせてます


地図です 北大宮駅側の入口から 護国神社の方へ進んで行きます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする