goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ狩り 山梨県南都留郡富士河口湖町 富士パノラマロープウェイ(4)絶景やぐらから富士山

2023年12月03日 19時39分27秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 19日(日)


AM9:28 富士パノラマロープウェイ、武田信玄の戦国広場にある絶景やぐらに登ってます

ん! 順番待ちかな 日本人じゃなかったっすね 1人1人富士山をバックに撮ってます


やぐらの先端から 富士山です 3枚撮ったら とっとといなくなります


やぐらの横から 山頂に雪が積もってる山々と河口湖


反対側は武田信玄の戦国広場です 人が増えてきたので ここら辺で下ります


ススキと一緒に富士山です 絶景ブランコ、まだお客さんはいないみたいっす


下ってます 下ってる人が多いかな いや登って来てる人もいますね


ん? たぬき茶屋の屋上展望広場から 富士山です 富士山が見えるスポットたくさんあります


たぬき茶屋屋上から 見晴らし台駅側


すっきり晴れてて 遠くまで綺麗に見えてます 


下の展望広場はたくさんの人が ロープウェイで登って来てます 早目に切り上げます・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県南都留郡富士河口湖町 富士パノラマロープウェイ(3)パノラマ回廊~武田信玄の戦国広場

2023年12月03日 14時33分09秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 19日(日)


AM9:22 富士パノラマロープウェイ 富士見台駅(山頂駅)から階段で登った

パノラマ回廊からの 富士山です この日は綺麗に晴れてました 昨日とは全然違う富士山です


富士山を正面に見て 右側90° 富士見台駅がある方向の奥には 山頂に雪が積もってる山々も見えてます


更に 右に90° 真後ろには 河口湖と河口湖大橋見えてます


パノラマ回廊を抜けた所に 正面に、たぬき茶屋の展望広場です 既にこの時間で先に登った

お客さんがいっぱいいます でもまだ少ない方ですよね 


展望広場から 富士山です 綺麗ですよね


のんびりせずに 先に進みます ここから更に登ります


ん! 階段を登った所に たぬきいます ここら辺も綺麗に整備されてます

カチカチ山の頃は 木の滑り止めなかったような気がします


絶景ブランコです ブランコにはチケットがないと近づけません


更に登ると見えて来ました 絶景やぐらです まだ誰もいないかと思いましたが

既に先を越されています・・・(笑



武田信玄の戦国広場 変わりませんね 顔出しパネル ここ前回3年前に来た頃から 

オープンだったかな? その前は何もなかったっすね・・・・・


地図です 河口湖天上山公園って言うんだ そこからちょっと登った所に

武田信玄の戦国広場です 絶景やぐらがある場所になります・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県南都留郡富士河口湖町 もみじ回廊ライトアップ(完)もう1週後でも

2023年12月03日 11時20分19秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 18日(土)


PM5:15 もみじ回廊ライトアップです 木造の橋から 下流側です

残念ながら ここら辺のもみじは まだ緑色


奥の下流側は色付いてるので 下流側で撮った方が良いっすね


下にはたくさんの落ち葉があるけど 何処から来たんだ?



反対岸を下って行きます


ここら辺のもみじは 色付いてます 綺麗です


青葉の所もあるけど オレンジ、黄色に色づいてます


真っ赤なもみじ見っけ! 綺麗です


もみじ回廊 真ん中辺りが 綺麗に色づいてました たくさんの人が、やっぱ外人さんが多かったかな


もみじ回廊 ぐるっと1周り終了です 前回より綺麗にライトアップされてたけど

肝心なもみじが まだ青葉の所もあり ここだけ色付きが遅かったです

もう1週後でも 良かったんじゃないかな・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県南都留郡富士河口湖町 第25回富士河口湖町紅葉まつり(4)小曲展望広場から産屋ヶ崎

2023年12月02日 17時22分47秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 18日(土)


PM12:09 河口湖をアシストチャリで1周り 小曲展望広場から先に進んでます


国道137号線 右側にホテルが並んでる場所の駐車場からの眺めです


真っ赤なドウダンツツジの後ろに 富士山が見えて来ました


後ろを振り返って 河口湖沿いに ももじの並木が 綺麗に色づいてました


富士山です 頭の雲がなくなってきたかな


国道沿いから外側の遊歩道を アシストチャリで走ってます


ここら辺でも 紅葉越しに富士山が撮れます


おっ! 前方に 産屋ヶ崎が見えて来ました たくさんの人がいますね


富士山です ここまで来ると 全体が見えて来ます


産屋ヶ崎に入った辺りから 紅葉越しに富士山です
 

地図です 河口湖大橋の横に産屋ヶ崎、ちょっと河口湖に出っ張ってる所です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県南都留郡富士河口湖町 第25回富士河口湖町紅葉まつり(3)林作公園から小曲展望広場

2023年12月02日 08時47分27秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 18日(土)


AM11:59 河口湖を1周り まだ林作公園です 遊覧船見えてます 3年前に乗ったんですが

全然違うな 新しくなったのか? 赤、青、白の船体で煙突が見えてたんだけど 違うな?


赤く色付いてるもみじを入れて 河口湖大橋が遠くに見えてます 


林作公園です ん? 行ったり来たりしてますね 遊覧船を撮りに戻ったんだっけ? 


林作公園 トイレと東屋の方は もみじが良い感じに色づいてました


林作公園にあるオブジェ 周りのもみじが 綺麗です ちょっと暗いっすね


林作公園から先に進みます アシストチャリ良いっすよね 登りも楽ちん

んで 富士パノラマロープウェイの方向 やっぱ長い列が出来てます 明日にします

あっ! そうそう アシストチャリ ロープウェイの坂 軽々と登れました 立ち漕ぎいらず・・・(笑 


駐車場の端っこ辺りから 正面に大池公園見えてます 大池公園のポプラ見えてます


アシストチャリ 楽々1周できそうなので 今回寄り道を増やしてます

バッテリー気になってたんですが 全然減らないっすよね 夜のライトアップを見に行って

最後にアシストチャリをホテルの駐車場に停めた所で 70% 充電必要なし

んでここは、いつもは素通りしていた 小曲展望広場への階段です これ横にトイレがある所です 



足が疲れてないので ガンガン登ってます まだ先までありそうですが ここまでで良いかな・・・(笑


小曲展望広場からの 眺めです 木々でちょっと前が開けてないけど 隙間から駐車場しか見えないか?


地図です いつも素通りしてる 小曲展望広場 駐車場の直ぐ横です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 群馬県渋川市伊香保町 伊香保温泉(4)上ノ山公園:ミニ展望台から渋川スカイランドパーク

2023年12月01日 21時56分25秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 11日(土)



PM3:09 伊香保温泉、伊香保ロープウェイから下の山麓駅方向の眺めです


あっと言う間に 見晴らし駅、山頂駅からの眺めです


見晴らし駅から ちょっと登ります 屋外のスケートリンクですね その名は伊香保リンク そのままっすね


見晴らしの駅周辺を 上ノ山公園と言うみたいです 案内図です


ちょっと脇道に入った所に ミニ展望台です 天気が良いので遠くまで見えてます


あれっ! 観覧車が見えてます 恐らく渋川スカイランドパークの観覧車です


他には 特にでかい建物は見当たらず 遠くの山まで見えてます


ミニ展望台から更に登って行きます


奥にもみじが見えて来ました


ここら辺が もみじ広場みたいです・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 群馬県渋川市伊香保町 伊香保温泉(3)伊香保神社は後回しで伊香保ロープウェイ

2023年12月01日 06時07分43秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 11日(土)


PM2:50 伊香保温泉 石段を登ってます もみじと小さなアヒルがたくさん


石段をがんがん 登ります


後ろを振り返って 眺めが良いっすね 奥には山々が見えてます


上に登ると 人が増えてきた


鳥居が見えて来ました これを登ると 伊香保神社っすね ここから左に曲がります


でかい絵が ここにも いろんな場所に飾ってあります 


伊香保ロープウェイに乗ってます 昨年は乗ってないので 今回乗ってみました


因みに片道¥500 往復¥830 もちろん片道です 下りは歩いて伊香保神社の予定です


伊香保ロープウェイからの眺めです 


ロープウェイの周りには 色付いてるもみじです


地図です 昨年も近くまで来てたんですが ロープウェイに気づかずに通り過ぎてました・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 群馬県高崎市榛名湖町 榛名湖一周(4)セゾンドはるな辺りの紅葉

2023年11月30日 22時00分27秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 11日(土)


AM11:28 榛名湖周遊道を時計回りに進んでます 榛名富士もだいぶ近づいて来ました


両側にもみじの榛名湖周遊道 奥までまだまだ続いてます


もみじと榛名富士


榛名富士のふもとも アップで見えるようになってきました


赤い紅葉の絨毯 もみじの葉っぱがいっぱいです


近いっすね もう目の前 


セゾンドはるなの看板見っけ ホテルとレストランみたいです


ザ・タワー榛名湖(旧ダイアパレス榛名湖) だいぶ遠くなって来ましたが何処からでも見えますね


セゾンドはるなの横のもみじも 良い感じで色付いてます


すげえ~ 真っ赤なもみじ見っけ 綺麗です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 群馬県高崎市榛名湖町 榛名湖一周(3)もみじと一緒に榛名富士

2023年11月30日 06時12分06秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 11日(土)


AM11:15 榛名湖周遊道を時計回りに進んでます でかい白鳥見っけ 昨年もいました

白鳥丸Ⅱ世号 観光船みたいですが 運航してるのか分かりません


榛名山:榛名富士がだいぶ近づいて来ました 綺麗ですよね


更に右側 天神峠は? もっと右かな?


もみじと一緒に榛名富士


榛名湖周遊道 榛名富士を右に見ながら進んでます 色付いてる木々がたくさん



もみじの下には 赤い絨毯が出来ています


赤い絨毯 アップで もみじの葉っぱです


後ろを振り返って 榛名湖の周りのもみじです



ザ・タワー榛名湖(旧ダイアパレス榛名湖)見えてます 榛名湖周遊道まだまだ進みます・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 群馬県高崎市榛名山町 榛名神社(4)榛名川上流砂防堰堤(登録有形文化財)

2023年11月29日 20時44分52秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 11月 11日(土)


AM10:05 榛名神社、社務所前から 階段を上った所に 双龍門です


階段を上って 双龍門と書かれてます 龍らしい彫り物?で良いのかな? それらしいのが見えてます


双龍門をくぐって 階段を登れば 本殿ですが 正面右に 七福神残りは誰だっけ?

大黒天はまだ出てきてないよな? 見過ごしちゃいました・・・・(笑


本殿の方が気になって 昨年も工事中でしたが 今年もまだ工事中 この絵は昨年も見てます


お参りする所はあるので 済ませて一気に下ります 目指すは砂防堰堤(さぼうえんてい)です


矢印に沿って進むと 榛名川の側に 綺麗なグラデーションのもみじです


榛名川上流の方へ向かうと 奥に見えてきてます


榛名神社の門かと思ってたら これ榛名山番所跡みたいです


正面が、榛名川上流砂防堰堤 更に上に見えてるのが つづら岩になります


地図です ちょっと拡大してもらうと、榛名川上流砂防堰堤、手前に榛名山番所跡、奥につづら岩(九十九石)になります・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする