goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人のひとりごと

何気ない日常を書きつづりたい

今日のお庭

2013-04-15 18:25:34 | 日記



色とりどりになって来ました!
さんちゃんも、少しは写真を怖がらなくなりました(〃ω〃)

最近は、書けば愚痴ばっかりなので
書くのを控えていました。
今日も愚痴っぽくなりそうなので
綺麗なお庭でごまかし~…

感情のコントロールが上手く行かない泣

すぐに涙が溢れる
言葉を発すると、後悔ばかりです。
ごめんなさい!つまらない記事ばかりで!


今日もありがとう♪

最近の私

2013-04-11 20:48:15 | 日記
今日、友人から

最近大丈夫?

と、言われました。

やっぱり、、、、、
周囲にもわかるほど、変な顔してるんだなーーー(ー_ー)!!

覇気がないというか、面白味が無いというか・・・
何もやる気がありません、みたいな顔してるんだ。

だって、実際何もやる気が起きず
一歩も外へ出ない日もあったりするもん・・・・

こんな事、今までの私には考えられない!
だから、友人も心配して声をかけてくれたんだ。

悪いことがあると、気持ちも明るくなれず
気持ちが沈むから、もっと暗くなる

だめだなーーー
どんどん、土壷にはまって行く

何か楽しいことを考えなきゃ!!


今日もありがとう♪

比較してみた

2013-04-05 22:40:50 | 日記
甲府―仙台 間の運賃を比較してみた
*ゴールデンウィーク中

通常料金(乗車券通し)
甲府=仙台(乗車券)7360円
     (新幹線指定席料金)5010円          計12370円

通常料金
甲府=東京 (乗車券、自由席)2210円
東京=仙台 (乗車券、自由席特急料金含む)10790円   計12900円

通常料金 えきねっと 得だね30
甲府=東京 (乗車券、自由席)2210円
東京=仙台 (乗車券、自由席特急料金含む)7000円    計9210円  

ゴールデンウイークなので、甲府=東京間が特急を使うとバカ高くなるので
普通列車を使う前提の計算です。

乗車券を甲府=仙台の通しで買う方がお得!
でも、得だね30(30%割引)で買うともっとお得!!

ただし、得だね切符は払い戻しに料金が発生するので、要注意です。
浮いた金額で、特急かいじ(特急料金1300円)を使っても
やはり得だね30が断然お得と言う事が判明しました。


通常料金 えきねっと 得だね10
甲府=東京 (乗車券、自由席)2210円
東京=仙台 (乗車券、自由席特急料金含む)9720円    計11930円 

得だね10で、10%割引でもお得なことが分かった!
旅行会社に、チケット依頼していたけど
やはりネットで購入した方がお安いと言う事か。

インターネット時代だね


今日もありがとう♪

好きな事

2013-04-02 20:23:34 | 日記
好きな事出来るんじゃ良いじゃん!

と、長男にボソッと言われた。

国民年金、国民健康保険は高額で
アルバイトで生活を支えようとしている娘は
支払えるのだろうか?と、心配していたら返ってきた言葉。

確かに、娘には結構お金がかかった。
その分、家に居る息子たちは娘ほど掛かっていない。

親の言い分としては、息子達に我慢させているつもりは
無いのだが、実際は我慢しているのだろうか?

家から国立大に通えば、天と地ほど違うのは否定出来ないが。

息子に好きな事を諦めさせたつもりもないが。

教育費、もう少し安く成らないかな~?

今日もありがとう♪