アデックス日和 岡山の設計事務所  こだわりの建築設計・デザイン・家作りを行います

岡山を中心に住宅・店舗を得意とし、輸入・2世帯・3階・ペット・医院・併用住宅など幅広く活動している設計事務所です。

ゴミの有料化

2009年01月31日 | 日々の事
明日の2月1日より
岡山市もゴミの有料化が始まります。
他の市町村では、すでにゴミの有料化が実施されてる所もあると思います。
岡山市は遅いかもしれませんね。

アデックスのゴミは、ほとんどが紙です。
設計事務所も、図面は12年前からパソコンで書きます。
いわゆるIT化されている?とは言え、
手書きで書いていた時よりも、紙くずの量は逆に増えているのが現状です。

アデックスでは、4ヶ月前から雑紙は民間の業者さん(衛生センター)
に出しています・・・取りに来てくれますので。

写真のゴミ袋がそれですが、これで2週間の紙くずの量です。
この紙くずが再生紙や住宅の断熱材にリサイクルされるわけです。

4ヶ月前までは、紙くずを一般ゴミに出してました。
今リサイクルされることを考えると、環境に悪い事をしていたと反省です。

エコ&リサイクルすると、何かいい気持ちになりますね。

超こだわりの家

2009年01月27日 | 仕事の事
今年から5年をかけて家を建替える
『300年以上もつ、超こだわり家』を希望されるお客様と打合せをしました。

建替えをする古い家を拝見したのですが、お施主様いわく
「多分250年前くらいに建てたられた家です。」
ですので、「それ以上もつように伝統工法で建てたい。」という希望です。

古い家は、屋根がトタン貼り(赤い色はサビ止めペンキ)になっていますが
このトタンの下は茅葺き屋根です。
昔(昭和30年代)、岡山の農家は、こんな家がたくさんありました。
私が田舎者なのと、歳をとったせいかもしれませんが?
すごく懐かしーーーい気持ちにさせられます。

家の中は約250年の間にいろんな補修工事などをされてますが
柱や梁はむかしのままで年月を感じさせます。

特にめずらしかったのが天井でした。
天井は女竹とかやでを組んだ今まで見たことの無い天井になっています。
この竹天井の上には、断熱のための土が乗ってあるかもしれません。
3年後の解体時点まで、確認はおあずけです。

この竹天井の竹を新築の家に再使用しようかと思っていますが、
何処にどのように使うか・・・悩みますね。

とりあえず、これからこの古い家に負けない300年もつ家のプランを作らなきゃあ。

伝統工法の家作り・・・がんばります。


店舗改装

2009年01月24日 | 仕事の事
上の写真は、私の兄が経営する『シャトレーゼ井原店』です。
ただいま改装中で、外装の色を先ほど吹き変えたばかりのところです。


この外装はぶどう色で、今後全国のシャトレーゼの店舗外装のイメージカラーらしいです。
シャトレーゼは山梨県に本部があり、フランチャイズ展開をしている
洋菓子、和菓子、アイスクリームを工場直販のお店です。
山梨はぶどうの産地なので、この色になったのですが派手なのか地味なのかよくわからない色でした。




室内も、床が本物のタイルに貼り換わり、壁と天井のクロスも今日中で張り替えれそうです。
古い造作も白いペンキを塗っていたので、だいぶイメージが変わっています。


今回の改装工事は1月20日から28日午前中までの工事期間で、内外を一新します。

1月30日からリニュアルオープンしますので
井原市近隣の方は、シャトレーゼ井原店にお越しください。

私のオススメのお菓子は、ロールケーキです。
4人で食べるにはちょうどいい大きさで、クリームもスポンジもシットリして
適度な甘さで美味です。
矢掛に有名なロールケーキがありますが、こちらはとてもリーズナブル価格で
お値段は380円くらいだったと思います。

岡山のシャトレーゼにも売ってますので、是非一度ご賞味下さい。


石川遼 マスターズ出場決定!

2009年01月23日 | 日々の事
石川遼 念願の、マスターズ出場が決定したそうです。

世界ランク60位のポジションだったので、出られるなら招待選手か?
と予想はしていましたが、出場が決定し我が息子の事のようにうれしいです。

17歳6ヶ月での出場は、マスターズの歴史上2面番目に若い選手になります。
世界中が不景気の中、アメリカのゴルフ界もタイガーウッズ以来の
スパースターの出現を待ち望んでいるみたいです。

それを証明するように、かの有名なアーノルドパーマーさんが
自分の名前の公式トーナメントに、直筆による招待状を
石川 遼くんに出したと新聞に書いていました。
これも、凄い事です。

日本もこれからますます景気が悪くなると予想される中
彼の活躍で世の中の暗い雰囲気を、飛距離310ヤードのティーショトと同じく
ぶっとばしてほしいです。

まずは、2月19日から出場するアメリカのトーナメントに一喜一憂しながら
4月のマスターズの予選最終日まで楽しみです。


ガールフレンドのペコちゃん

2009年01月22日 | 日々の事
今朝は、ひさびさに愛犬ラッキーの仲良しガールフレンド
ペコちゃんと一緒に散歩でした。

ペコちゃんはペキニーズの女の子です。
大正時代のころの中国の宮廷で飼われた愛玩犬で門外不出のめずらしい犬でした。
今でもペットショップでなかなか見かけません。

うちのラッキーはダックスなので面長の顔ですが
ペコちゃんは反対にシーズーやパグみたいにチンクシャ顔です。
しかし、先祖が高貴な家柄?なので、ほんとに上品なお顔をしています。

ほら、とっても可愛いでしょ。

お互いの姿が見えると、必死で駆け寄ります。
我が家の男の中で一番モテルのはラッキーかも・・・・



アーキ/Wの新年会

2009年01月21日 | 仕事の事
先週の土曜日に
岡山の建築家グループ アーキ/ダブルのメンバーで
新年会をしました。

場所は岡山駅西口の『とりでい』
このメンバーでのたのしい飲み会は一年ぶりです。

久々の『とりでい』なので生ビール・焼酎は他のメンバーにまかせて
アルコールがまったくダメな私はウーロン茶を飲みながら
大好きな焼き鳥をいっぱいた食べたのでした。

今年もこのメンバーで アーキ/wの相談会を仲良くやっていきます。

今年の最初の相談会は 3月28日(土)29日(日)
場所は パナソニックリビング ショウルーム 岡山

に決まりました。

住宅の新築やリフォームを考えてる方以外でも建築に興味のある方
(工務店さん・学生さんもOK)
遠慮なく相談に来て下さい。

夢の話を語ってください。
私達は Yes we can! です。




造園のチェンジ・・・アフター

2009年01月20日 | 仕事の事
昨日の造園(ロックガーデン)のつづきです。

確かにO様が言われる通りダメではないが、いま一つです。
もっとメリハリをつければ面白くなりそーと
私はこんなスケッチを書きました。

O様の希望のイメージに近かったみたいで
この案で石を積み替えとなったのですが

なにぶん石は大変重いし不ぞろいの物ですので、なかなか簡単に出来ません。
やり変えに要した時間は7時間もかかりました。


私の作ったスケッチは10分程度なので、造園の職人さんには
大変申し訳無いと思っています。

しかし、変更して出来たロックガーデンは、O様も大変満足されてます。
自分の考えているイメージを他人に伝えるのは、なかなか難しいですね。

造園のチェンジ・・・ ビフォー

2009年01月19日 | 仕事の事
岡山県庁近くの、O様邸造園工事の話です。

車庫奥の花壇に、当初はつつじを密植にしていましたが
完成して1年間が経ち、この部分の植えていたつつじは
全て枯れしまいました。
原因は、花壇の上はバルコニーがあるので雨水や朝露がかからないからでした。
施主様はよく水やりをして下さったらしいのですが・・・。

そこで、施主様は「花壇を前とは違うものに変えたい」
と当初の造園工事をした下電造園土木の渡辺さんに相談して
イギリス風ロックガーデンにやり変えとなりました。

クリーム色の石(イギリスから輸入したコッツランドストーン)をたくさん使い
石と石の積み重なった隙間に、小さな樹木目を植えて変化をつける
方法に決定しました。

施工当日は、施主様も私も立ち会えなくて
造園屋さん任せの工事になり、その時完成したのがこの写真です。

その夜に施主様から電話がありました。

施主様:「ロックガーデンと言う割には、少し単純で
     いまいち面白みに欠けるので見てもらえませんか」

私:「では明日の朝、見に行きましょう」

・・・・つづく!

伊勢名物「赤福」

2009年01月18日 | 日々の事
先日、相方の母が伊勢神宮に初詣に行ったお土産をいただきました。

伊勢神宮のお土産はというと有名な例の・・・
皆さんもご存知『赤福』です。

昨日の「喉元過ぎれば」の話ではないですが
「赤福」と言えば、2007年9月に製造日の改ざん事件で
世間を騒がせた有名なお土産です。
しかし、あれから1年3ヶ月たった今、赤福のお店は午後3時には
売ってない時もあるそうで、やはり伊勢のお土産は赤福のようです。

母は、伊勢神宮についた時に何気なしにバスガイドさんに
「赤福を買って帰りたいんですが」と話したら
早速電話で注文をしてもらい、何とか買えたそうでした。

早速、自宅にて家族と赤福を賞味しました。
甘い物の大好きな私の感想は、こしあんが少し甘いですけど
やはり美味しかったです。

最近は「食の安全」ということで神経質にならざるをえないでしょうが
8日にサッシ5社 性能不足の窓販売というニュースがありました。
寒冷地仕様のサッシだったので、大きなニュースにはなりませんでしたが
「住の安全」も大いに気になる所です。

これからは、このようなニュースが無くなり
安心して暮らせる世の中になってほしいものです。

阪神大震災から14年

2009年01月17日 | 日々の事
1995年1月17日 AM5:26に大被害が発生しました。
阪神大震災が起きて14年がすぎたわけですが
「ノド元過ぎれば熱さを忘れる」じゃあないけれど
地震の怖さを忘れかけている人々も多くなりました。

我々建築関係の人間でも、一部の人は耐震を無視している人がいるのです。
悪い例が、3年前に起き構造改算事件(例の姉歯事件)がそれです。
この事件で、計算書改算した建物の耐震判定で
50%の強度しかないマンションは、取り壊しの上建替えになっています。

このマンションの入居者はとんでもない被害を受けたわけです。

基本的には昭和56年以後の構造基準で、基準通り建てた建物であれば
よっぽどの場合を除いては、100年に1度あるかどうかの地震に
耐えうることが出来ます。

しかし、昭和56年以前の建物は要注意が必要で、姉歯事件以来
耐震調査をした結果、学校関係の建物で耐震補強が必要とされる建物が
全国に約10,000物件もあるそうですが、各地方団体には
補強工事をする費用が無いのが現状です。

そこで今国会で話題の、国民一人当たり12,000円を支給すると言う
馬鹿げた経済立て直し案がありますが、
2兆円の無駄使いでしかならないと思います。

それこそ耐震強度不足の学校の校舎の補強工事に使ったほうが
よっぽど経済効果が高いのではないでしょうか。

一人12,000円もらうより、我が子や近所の子供が通ってる学校が
崩壊せずに命を守ってくれたほうがよっぽど有効じゃないでしょうか?。
昨年の中国・四川大地震でも、多くの学校が壊れ
たくさんの子供が亡くなっています。

埋蔵金2兆円もあれば、1学校あたり2億円の補強工事ができるのです。
麻生総理大臣は、今からでも定額給付金をやめて
学校の耐震補強工事に使うと言えば総理大臣をクビにならずにすむでしょう。

今日は大震災の事で熱くなりましたが、皆さんどう思いますか。