goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒール・ケアル時々メガンテ?!

昼は書類の束を抱えてオフィスを走る裏方仕事、夜はアサルトライフルを手に敵地へ突入する、とある名も無き女特攻隊員ブログ。

誘惑に負けた。。

2012-07-21 01:55:34 | ネットゲー放浪記
Windows7が主流の時期、エバークエスト2の為にわざわざXPを買った。
勿論EQ2は高画質でサクサク動く。
でも本当はFF14も遊んでみたかったのよね・・・


ハイスペックパソコンでないと遊べなかったFF14は、泣く泣く諦めていた。


去年はベンチマークテストさえ起動しなかったFF14。
昨日、暇つぶしに試してみると何故か急に起動出来るようになっている!!


XPでも動く、、、
動くよ、、、画質を落とせば、、、
無理やり動いてるけどさ。
カクカクで・・・


で、誘惑に負けました。
PS3が出るまで待てませんでした・・・
いや、PS3で出来るのかも怪しい状況の様だし。


まだ少ししかプレイしていないので解らない事ばかり。
だけどFF11と比べると、「社会人に優しい」仕様になっているような気がする。


面白そうだから、またハマりそう。。。
FF14は「焼酎にチーズ」ブログにてちょこちょこと更新予定です。



懐かしき仲魔に会いたくて

2008-07-13 22:27:54 | ネットゲー放浪記
 毎日の日課、メールチェック。
 知人は携帯メールで送受信の為、パソコンのメールに入ってくるのはメルマガと広告ばかり。
 タイトルで惹かれないものはさっさとゴミ箱行きなのだが、ふと気になったものがあった。

「真・女神転生」

 βテスト以来アカウントを抹消もせず、メルマガもそのままにして放置していたあれだ・・・
 どんなゲームを遊んでも数分でログアウトしてしまう、ちょっと倦怠気味なこの頃。こんな時は無料のゲームで遊ぶにかぎる、、、
 
 さっそく公式HPに入ってダウンロード。
 βテスト時代のキャラが残ってたが、これは置いといて新キャラ作成。
 ささっとチュートリアルを済ませて、相棒のケルベロスと仲魔探しに♪
 
 むかーしむかーし、ファミコンかスーファミで遊んだと思う女神転生。当時はカセット(ソフトの事ね・・・)が高くて、貧乏家族だった私達のお小遣いではなかなか買えず、よく学校の友達と貸し借りをしていたものだ。まぁ、当時は皆そうだった・・・ 長い事借りられないものだから、ちょこっとしか出来なくて、結局序盤でやめてしまってそれっきりに。
 
 真・女神転生オンラインβテスト時代、遊んでみたものの、なかなか仲魔になってくれなくて、面白くなぁいと投げ出してしまった私。
 今回は少し期待しつつ、、、
 さっそくフレンドリーっぽい一羽のピクシーに狙いをつけてご挨拶から。

 ひたすら「今日は(* ^ー゜)ノ」
 ひたすら「元気ぃ((((〃⌒ー⌒)/」
 ひたすら「ゃぁ(=゜ω゜)ノ」

 片手にナイフ、背後に唸る猛獣を従えて鬼気迫る姿は、凶暴なストーカー女。
 ピクシーさんは、それはそれはさらりと仲間になってくれました♪

 テスト時より仲間になりやすくなったような気がするが、多少の調整が入った為でしょうかね。
 ともかく、可愛い仲間が一人増えたので嬉しくて連れまわしております。

 それはそれは可愛い自慢の仲魔です。。。



にほんブログ村 ゲームブログ オンラインゲームへ

セカンドライフで夢を見る

2008-06-12 20:15:34 | ネットゲー放浪記
 本日は、仮想空間「セカンドライフ」をネタにしましょう。

 先月は、ずっとセカンドライフに入りこんでおりました。
 プレミアアカウントを契約して初めて買った土地。自由に遊んでみたいと「Mature」の土地を購入。1島に私ともう一人しかいなかった場所は、1週間後にはあっという間のほぼ完売状態に。
 周囲に続々と家、、いや、家とは言い難い、巨大サイケデリックビル群がニョキニョキと建ってきた。しかもサイケビルは、2日目にはビルに貼り付けられた原色マーブル模様のテクスチャ(画像)がグルグル壁全体を回転しはじめた。
 
 うはぁ、頭くらくらするぅぅ~
 
 小さなログハウスと露天風呂でも造ろうとしたが、もう土地を調整している段階でキブアップ。
 仕方なく、買った土地を手離す事に。
 結果、購入代金より少し安い値段で即売却出来ました。

・・・買い手はなんと、サイケビルのオーナーさんでしたが・・・

 宿無しとなって放浪する事、3ヶ月。
 もう「Mature」だけはかんべんな、と「PG」を検索。
 土地価格も下がりはじめた頃で、さらにお手軽な値段で売りに出ていた土地があった。
 今度は購入に慎重です。。。


・周囲に家が建っている事・・・空き地が多いと見晴らしよくて良いが、今後何が建つのかまったく予測不明。

・建っている家のタイプを見る・・・店舗、住宅、城など。きちっと建てている建物のオーナーは、あんまりぶっとんだ事はしないと予測。

・周囲のSELL中の土地価格は?・・・安すぎると、とんでもない物が建つ事もあります(経験談)

・地面の調節が出来る地形か・・・地面を掘って川や池を作る時場合は深さが必要になる。

・ご近所さんはどんな人?・・・それは私の単なるのぞき興味!


 で、ぴったりな場所が見つかりましたっ。

 周囲は西洋の城、日本の天守閣が建っており、お隣さんのお店はどうやら日本人の様。そして、ちょっと空を飛べばベイエリア。
 安住の地になるかもしれないと決めた「IWAKI」SIM。
 さぁ、これから建築に入りますよぉ♪



にほんブログ村 ゲームブログ オンラインゲームへ