
久しぶりに地元の隠れ家へ。
クリークスです。
今日のお酒のラインナップ、
これは嬉しい。
珠韻(しゅいん)
山形のお酒。
お米がしっかりとしていて塩味を感じます。
お通し
こういうのがいいんですよ。
庭のうぐいす
福岡のお酒
以前にも飲んだことがありますが、そのときには甘いと思いました。
がこちらは酸味を感じますね。
美味しいです。
お刺身
お刺身を用意してくれてました。
日本酒にはこれですね、合います。
藍の里
こちらは花陽浴と同じ、埼玉県の酒造。
花陽浴は大好きなんですが、なかなか手に入りませんね。
味は口当たりがまろやかで、あとからずっしりと来ます。
美味しいですね。
菊姫ひやおろし
兵庫のお酒
旨口という表現がいいのかな、美味しいです。
阿部勘
宮城のお酒
これも大好きです。
相変わらず好きな味。
牛タン
牛タンがたまたまあるというので焼いてもらいました。
やはりこういう厚みがあって歯ごたえのある牛タンはいいですね。
こりゃ美味しいわ。
麒麟山
新潟のお酒
これはどうかなと思ったら、いいじゃないですか。
なんか新潟のお酒のイメージとまた違う感じがしました。
飲みやすいです。
これどこのお酒だっけな。
アルコール度数が低くてこんな名前だったかも。
いやあ、今日もたくさん飲みました。
美味しかったなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます