上を向いて。~佐藤洸‘s DIARY~

正座と閉館と自己探求

以前、お仕事した番組から、また洸を呼んでいただきましたので。
今日はバラエティ番組の再現VTRの撮影へ行ってきました♪

昭和30年代のお父さん役です。
その頃は、家族でちゃぶ台を囲んでる時代。
服装も波平さんスタイルですので。
自分もそんな服装で、正座で色々撮影しました。

たまに正座すると足がしびれるのが早いですね。
すぐに足が動かなくなりました。
ヒザもガクガクです(>o<)


普通のスーツで、映画館で撮影もしました。
来週閉館となる三軒茶屋の小さな映画館でした。
昔ながらの劇場で、ドアも薄く、座席幅も小さく。
スクリーンには開閉幕や東西幕もありまして、昔ながらのとても趣深い劇場でした。

「映画のデジタル化の波により、来週閉館」
と案内が貼ってありました。
たしか銀座にあるミニシアターも閉館となりましたよね。

時代の波とはいえ、こういう趣のある建物は消えないで欲しいものですが、そういうわけにはいかないのでしょうね。
なくなる前に来れてよかったです。

いろいろ面白いシーンを撮りましたので、3月の放送をお楽しみにお待ちください。


帰り道。
舞台仲間の千里ちゃんと飲みに行きました。

舞台の話、ミュージカルの話、あれやこれや。
女性ならではの貴重な意見もいただきました。

たまには、まったく違うところからの意見も重要ですね。
自分はかなりパワフルな人間だそうです。本人はまったくそんなこと思ってませんでしたが。
いろいろ説明を聞いたら、納得することばかり。
目からウロコが落ちました。

これからも、色々な意見を聞き入れながら、前進していかないと。
自分の思いや、考えだけで物事が押し通せるわけはありませんからね。

日々勉強。日々精進。
また明日も頑張ります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Work」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事