
両国にある、江戸東京博物館で開催されている
「平清盛展」へ行ってきましたー!
大河ドラマで盛り上がってますし。
最近「武将列伝 -源平編-」という史伝を読んだおかげで、
ようやく平安末期の人物相関がわかってきたので。
楽しみにしてました(*^^*)
うん。
やはり国宝の数々は迫力があります。
清盛によって、厳島神社に奉納された
「平家納経」が展示されてましたが。
施されている煌びやかな意匠の数々もさることながら、
当時の人々の思いが垣間見えてて、圧倒されました。
観ているうちに、厳島神社へ行ってみたくなりました♪
出口付近には、お土産コーナーがあり、
大河ドラマ50年記念の金蒔絵シールがありました。
各作品のイメージマークが素敵なシールになっており、
子供の頃に見た「黄金の日々」「女太閤記」や、
最近の「篤姫」「天地人」のシールも気になりましたが。
自分はやはり「新選組!」のシールにしました!!(*^▽^*)
ここは譲れませんよねw
さて、なんだか風邪っぽいので、
さっさと帰って布団に入ります!

