その昔にウインスペクターも訪れた、
高松城へやって来ましたー!


海へせり出す月見櫓が素敵です😆
今は埋め立てられて海から離れてますが。
昔はそのまま海に櫓が出ていたと考えると、素敵ですねぇ。

艮櫓(丑寅櫓)や、復元完成された桜御門も迫力あります。


天守台も見事です。眺めも最高でした👏
✨
天守へ繋がる鞘橋も素敵な佇まい。



生駒騒動があって、水戸松平の子孫に継がれていくんですね。
大正時代に作られた、披雲閣も見事でした。蘇鉄の間が豪快でしたねぇ。


ブラタモリでもやってましたが。
お堀に黒鯛がいるのは、なかなか衝撃でした🐟
エサを投げたら、鯉じゃなくて鯛がバシャバシャでてくるんですよ。
海と繋がってるから当たり前ですが、驚きました😅

