

「人は教えながら学ぶ」
(セネカ:ローマ政治家)
久々に写真加工したので我が家の老猫たちの話を。
(そんな暇があったら働けとダメ出しされましたが)
猫好きじゃない方はごめんあそばせ

我が家の朝の光景です。
ストーブの前はいつも取り合い。

ちょっと、君たち

そんなに頭を近づけたら脳みそが溶けるぞ?
現に熱ダレで髭がヨレヨレじゃないのっ


まったく...何度言ってもきかないんだから

こちらがバタバタと支度をしていると~
おっ



そうだねぇ


ごめんよ~

長女はというと、台所に張り付いて
にゃーにゃーとうるさいったら


(注:足は母です)
ちなみに長女は先日、心臓発作を起こし
母親の華麗なる心肺蘇生術によって
奇跡的に三途の川から戻ってきました

それ以来、誰も長女を大声で叱れない。
びっくりしてぽっくりと逝きそうで(笑)
本当にいつ見ても君たちは気楽でいいね。
たまには代わりに仕事行ってくれないかな~


あぁ、そうですか~

そんな生意気な態度を取ると
君の嫌いな「タオル顔こすり」の刑だ


ほら



(かなりムッとしていますね

じゃぁね、姐さんは仕事に行くよ

今夜も遅いから、帰る頃には熟睡だわね(笑)
(年寄りだから昼も夜もしっかり寝る

えっつ


う~ん

今夜も無理なんだなぁ



なんかそんな事を言われているかのような
この生意気な老人たちの視線に...
ごめんなさ~いっ

そんな目で姐さんを責めないで

と、逃げるかの如く家を飛び出した昌代です。
(というか、遅刻しそうだった

あの...そういうことで...
みなさんも責めないでくださいね?

かなり嘘つきな昌代ですけれどね

ぴし~っ


画面上だけでお願いしたいです


映画も見る機会だいぶ減りましたねぇ。
「戦メリ」は先日のランキングにあげようか
かなり迷いました。昌代のクリスマス定番作です

サンダーバード!いいですねぇ。
カッコいい戦闘機や乗り物たちに釘付けでした


「ラブ・アクチュアリー」を選ぶなんて
なんてロマンティック

「オーロラの彼方へ」は何度見ても心洗われます。
生?好きですよ(笑)ふふふ


コナンとハリポタって~

なんだか微笑ましいですね~

コナンは確かに面白い。
ヒッチコックだと「鳥」が衝撃的でした。
一時期飛んでる鳥たちが怖かった(笑)
このほかにも
サイトメールで直接教えてくださった方々
どうもありがとうございます

男性陣には「leon(レオン)」が圧倒的支持多し!
映画の話しにはたくさんの反応をいただきまして
昌代も嬉しいです。
今後も映画については勝手に語ります
