涼しくてだららん。 2010年08月20日 | にゃんこ・動物 今日のトホホなひとこと 眠い。なのに眠れない。 せっかく涼しい一日なのに~ 身体がだるくてだるくて~ 長男とともに現実逃避中(笑) だってさ~ こんな顔(鼻?)とか 肉球とか見せられると 脱力しちゃってやる気おきないんだよねー ダメだ...もっと頑張れワタシ(笑) 熊さん、きよしさん、でらしねさん えぇ...。皆さんのおっしゃる通りですよ。 回らない寿司屋にも行きたいのだけれどね... もともとあまり白米を食さないので、米量が多いのは辛くてw 「だったら刺身食えばいいじゃないか!」とよく言われます。 いつもは大食いで残さないのに。白米よ!ごめん!!
毎日行き倒れてます。 2010年08月05日 | にゃんこ・動物 今日のトホホなひとこと 明日から仙台七夕祭りがはじまるよ... ちなみに今夜は前夜祭の花火。私は見られないけどね 数年前までの仙台市では考えられないほど暑い!! 連日33度とか30度を超える気温なんてまずなかった。 仙台は太平洋と蔵王などの山から吹く風があり 真夏でも25~6度ほどで過ごし易かったのよ~。 もう今後はそんなことありえないって訳ね。 あらためて恐るべし温暖化。 猫達も居場所を求めて今日も行き倒れています。 この前に突き出した姿勢が行き倒れ感あるでしょ(笑) 長女もこの暑さで眠れないらしく 目をショボショボさせながらウロウロしています 長男長女よ、耐えるのだ 私だってエアコンなしで頑張ってるんだから~ 仙台七夕祭りへお出かけのみなさんは 暑さ対策を万全にね!! 七夕はハンパじゃない大混雑の中歩くから覚悟して。 熊さん はい。頑張りますよ~。米は100%玄米を食べています。 そもそも1万円の内訳が酒代に左右されるのを防ごうと思うw
さよならオグリキャップ 2010年07月30日 | にゃんこ・動物 さよならオグリキャップ 北海道でお別れ会(共同通信) - goo ニュース 私は動物が大好きだ。 もちろん馬も。(もちろん競走馬以外も!) 初めてサラブレットに乗ったのは小学校4年生の時。 思いのほか背が高くてびっくりしたけれど いつもと違う視点からの景色にわくわくしたのを覚えている。 友達のお父さんが贔屓にして投資していた馬。 それが後の「葦毛の怪物」オグリキャップだった。 そんな縁もあって一度だけ間近でオグリに会ったことがある。 茶目っ気たっぷりな彼の魅力に一目で好きになった。 こんなに国民的アイドルになるとは思わなかったけれど オグリがいた時代は競馬も夢中になって観ていたよ。 いい時代をありがとう。 これで本当にお別れかと思うととっても寂しいけれど いつかまた何処かで会おうね。 オグリの不屈の精神を私も見習いたいと 夜更けに酒を飲みながら本気で思った。 私も本当に強くなりたい。 ただ今の時刻...3:00 熊さん 自分のことそんなにオヤジって言わないでよw 八神純子は大好きです! レバーは時々休ませてますよ...時々ね。 でらしねさん そうですねぇ。今精神が病んでいるのでw 昨日は特に自暴自棄になりかけていました。 そんな時に寄り添ってくれるのが「酒」なんです
気が遠くなる猫 2010年07月21日 | にゃんこ・動物 今日のトホホなひとこと 我が家は父親だけが ひとり部屋にこもってエアコンかけっ放し 言いたくないけれど暑い!暑いっっ 地熱もこもって、連日気温は上昇するばかり。 辛いのは人間だけではなく ご老体の長男、こんなところで行き倒れ 呼びかけにも応じず。大丈夫か??? 急いで屋内に救助。もうヨレヨレで目もいっちゃってます たまに人の手で場所をかえてやらないと気が遠くなったまま 天国へ行ってしまうのではないかと心配です きよしさん、熊さん、でらしねさん 私の血はアルコールでできています(笑) 血がワインだと言っている川島なんとかさんなんて 昌代に比べたらかわいいものです 本当に大酒飲みですけれど、もちろん休肝日もありますよ。 それに楽しい席のお酒は美味しいんです 働き盛りの世代の熱中症が増えているそうです! 予防はとにかくこまめな水分補給ですって! 皆様どうぞご注意くださいね~
夏のお決まりの寝姿勢。 2010年07月15日 | にゃんこ・動物 今日のトホホなひとこと 節約生活早くもピンチ! 最近のうちの猫たちの寝姿です 女の子なのに大股開きで... はしたないから修正かけといたわ(笑) やがて人間を追い出しふたりでソファを独占。 どこまでも伸びる伸びる~ そして暑くなるのか、長男はそのまま窓際へ。 ここ数年彼の定位置なんですけど... なんで頭だけカーテンをかぶるのさ... 夜中に電気点けて見つけると結構ぎょっとする姿です。