わらしべ☆music

わらしべ長者の如くドンドコ音楽を発掘していくのはトテモ楽しい・そんな日々。
コメント・TB・リンク 歓迎★

仕事と年齢にとらわれないイギリスの常識

2006-11-09 | 

仕事と年齢にとらわれないイギリスの常識 (文庫) /井形慶子

私の分かりやすい一面が本屋で露呈。
平積みになった文庫本のなかでこの一冊がどうしても気になって手にとってしまったから。
えぇ、えぇ!仕事にも年齢にもとらわれたくないねぇ。

実際読んでみると、日本の悪い点がイギリス流ではこんなに素晴らしい!
と言った、イギリス欲目贔屓の部分は多いのだけれど、てか、そればかりなんだけれども。
でも、いいなぁ住みたいよねイギリス。未来があるよねイギリス。
日本の未来‥‥考えたくもねぇやい。

見方が一元的なので、万々歳で賛成できる内容ではないけれども
そっかー!こういう風なのが常識になれば随分と生き易く楽しい人生を送れそう★
なんて、閉塞感へのカンフル剤には十分でっす。

細かいところが面白い。
イギリスの履歴書には年齢を書く欄が無い→年齢差別を禁じているため
郊外の住宅は高速の出入り口付近が人気→高速料金が無料なので都市まで好アクセス!
それはいいよねぇ。
もう、数字やノルマこなしの無駄業務にはうーんざりズラ。お役所よ、3年ごとに人員を外部と入れ替えろ。
のらりくらりと無駄金を使うんじゃあーりません。

いま、新しい生き方を模索中に付き、理屈っぽいのはご容赦。
こうやってキーを打てるのさえ今は幸せ。身体が言う事を利かなかったここ最近、抑鬱の本当の怖さを知る。
吐き気・頭痛・腹痛・めまい・ふるえ・熱・疲労倦怠感。さて、次は何!?かかってらっしゃい!!

あと一日!あと一日身体を動かせば(動けば)
休めるー(幸せ)。
もっと楽に生きていーんじゃないの自分!?もう
頑張れないもの、てか頑張ったものー。
御自愛くださいませ、まっことまっこと。

明後日にはELLEGARDEN新譜取りに行かなくちゃ!聴きたいもの観たいものまだまだある!
うーーーーー発奮!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿