ONOCHIN BOX

Guitarist「OnoChin」のLive Scheduleなどの情報

再会!

2016-06-06 | Weblog


D'ERLANGERのツアーファイナルを観にBLITZへ。



オレとD'ERLANGERって全然結びつかないよね(笑)
VOのKYOさんには高校生の頃よく可愛がってもらいました。
よくある、親玉バンドがいてその一派という感じかな(笑)
オレは一番下の年代でKYOさんも同じような年代。
高校生の頃、自分のバンドでライヴハウスに出演するのに
保護者のように付き添ってくれてメイクを教わりながら(教えながら?)KYOさんがメイクしてくれたり
履いているご自分の白いロングブーツを本番前に貸して(交換)くれたり(笑)
今はもう無いけど「原宿PLAZA」までステージ衣装を買いに行くお店を
教えてくれて付き添ってくれたり(笑)
ちなみに「東倫」と「ジプシーアイズ」というお店でどちらも
ハードロック・パンク・ニューウェーブ系の服が売っていたんだよ。
服というより衣装だね。
そんな感じで当時は弟のように本当に可愛がってくれたのですよ。
憧れの高橋ヨシロウさん(ACTION)を教えてくれたのもKYOさんだし

高橋ヨシロウさんと!
44MAGNUMを好きになったのもKYOさんが教えてくれたんだよなぁ。
どこかの学園祭でKYOさんと一緒に44MAGNUMのカヴァーバンドも演ったな(笑)
当時KYOさんは「自分が上に上がれるなら手段は選ばない」って
そして「絶対にBIGになるからよ!」って口癖のように言ってたな(笑)
まさに有言実行でその後すぐみなさんの知っているKYOさんになっていくんだから
その精神力は並の人間じゃないよね。
ほんの2~3年だけどその頃のこと鮮明に覚えてるし、一番多感な時期にたくさん
色んな事を教わりました。

今回はいつもHEESEYソロの時撮影しているカメラマンの土田君のお誘いで
KYOさんとお会い出来る機会を頂きました。
本当に感謝しております!ありがとうございました!
約30年ぶりでちょっと不安だったけど(笑)KYOさんはちゃんと覚えていてくれて本当に
嬉しかったし、当時と全然変わりなくフランクでむしろ素敵な「兄貴」でしたよ。


D'ERLANGERのステージはヒートアップしていくオーディエンスを
コントロールするKYOさんは、ものすごいオーラがあって素敵でした。
ひとりひとりメンバーのキャラクターが明確で、それを演じるメンバーの方々も「熟練技」
としか言いようがなく、本当に勉強になるすばらしいステージでしたよ。

なんか熱く語ってしまいましたが(笑)
そんな素敵な夜でした!


JET LAG MAKERS再始動!
今年はバンバンやりますよー!




チケット→ ticket@jetlagmakers.com


野口雄司ソロ ”SUPER RUBBERS”
サポートするようになってから2本目。
楽曲も提供しているので、是非、観に来て下さいね!



2016.06.22(水)
Zher the ZOO YOYOGI

『Pop Trip』

Open 19:00 / Start 19:30
Adv. \2,300- / Door \2,800-(各D別)

チケット→ ace76bl@gmail.com

最新の画像もっと見る