goo blog サービス終了のお知らせ 

寧楽のそよ風  日本語と日本

日々のできごとや様々な話題についてそよ風にのせて

中国語話者のための「日本語ってどんなことば」[18]似た言葉の使い分け -「嬉(うれ)しい」と「楽(たの)しい」- (有翻译)

2024-01-04 20:22:49 | 中国語話者のため日本語
[18]似た言葉の使い分け -「嬉(うれ)しい」と「楽(たの)しい」-
 日本語だけでなくどんな言葉を勉強するときにも、単語を覚えなければなりません。最初は数が少ないので、他の単語と意味が重(かさ)なることは少ないのですが、単語の数が増えるにつれて、意味の似た言葉がたくさん出てきます。
従って、みなさんが日本語で話したり文章を書いたりするときには、言葉の使い分けをしなければならなりません。これはけっこう面倒なことです。私がこの単語はここでは使えませんよというと、辞書で単語の意味を調べたのだから間違いはないはずだと文句を言って、納得(なっとく)できないという顔をする学生がよくいました。
しかし、言葉は意味を覚えただけでは使えないのです。どのようなときに使うのかということも覚えなければならないのです。

 この言葉の使い分けについて、今日は「嬉しい」と「楽しい」を例に挙げて、考えてみたいと思います。
 まず、日中辞典で「嬉しい」を見てみると、“高兴,开心,喜悦”、そして「楽しい」を見てみると“愉快,开心,快乐,高兴”などの中国語が並んでいます。しかし、これらの中国語を見比(みくら)べただけで二つの単語の意味の違いが分かるでしょうか。まして、二つの言葉の使い分けまで説明した辞書は少ないようです。携帯電話の自動翻訳機のレベルではまだ場面に応じてこの二つの言葉を常に使い分けることはできず、「嬉しい」と「楽しい」がランダムに出てくることがあるようです。話すときの相手や場面によって話し方を変える日本語では、機械的な翻訳では正しい翻訳にならないことがよくあるのです。
 では、「嬉しい」と「楽しい」の意味と使い分けを考えてみたいと思います。
 まず、中村明さんの『類語ニュアンス辞典』の説明を要約して紹介します。
  「嬉しい」は「やっと就職できて嬉しい」というふうに、自分についても言えるし、「妻が無事に退院できて嬉しい」というように、自分以外のことに関する気持ちにいうことができる。
  「楽しい」は、「子どもと遊んでいる時間は楽しく、何ものにも代えがたい」というように、自分の行動や思考をとおして体験している気持ちについて言えるだけで、「子どもが難関を突破して有名中学に入ったと知って」とくれば、情報だけで行動を伴わないため、「嬉しい」がぴったりし、「楽しい」などとは言えない。ただし、「海外旅行のことをあれこれ想像していると、それだけで楽しい」とは言える。思考も活動のうちだからだろう。
 つまり、「嬉しい」は自分のことだけでなく、自分が直接したことでなくても、それが原因で自分の心が瞬間的に、よい状態に変化したことを表す言葉です。それに対し、「楽しい」は自分が体験しているときの心の状態を表す言葉なのです。したがって、他の人のことを「楽しい」を使って言うときには、伝聞表現や推量表現などにしなければなりません。
 このように似た意味の言葉の使い方を考えることによって、微妙(びみょう)な意味の違いを理解し、場面に応じた適切な言葉が使えるようになるのだと思います。


[18]相似单词的区分 “嬉しい”和“楽しい”
不仅仅是学日语,不管学什么语言都必须记单词。一开始单词数量较少,和其他单词的意思很少重合。但是随着单词数量的增加,会出现很多意思相近的单词。
因此,大家在用日语说话、写文章的时候,必须区分使用单词。这相当麻烦。每当我说这个单词不能在这里使用时,就会有学生抱怨说,已经在字典上查过单词的意思了,应该不会错,一脸无法接受的表情。
但是,单词光记住意思是行不通的,还必须要记住使用的场合。
今天以“嬉しい”“楽しい”为例,对单词的区分进行稍加思考。
首先,中日字典里“嬉しい”一词有“高兴、开心、喜悦”的意思,而“楽しい”有“愉快、开心、快乐、高兴”等汉语含义。但是,仅仅比照这些汉语含义,就能明白两个单词含义的区别吗?更何况很少有辞典会解释二者的区别。以手机机器翻译的水准,还不能完全区别这两个词,将它们用在不同场合,“嬉しい”和“楽しい”似乎会随机出现。日语在说话时会根据说话对象以及场合改变说话方式,用机器翻译往往得不到正确翻译。
接下来,让我们思考一下“嬉しい”和“楽しい”的含义以及区别。
首先,简要介绍一下中村明先生有关《同义词辞典》[1]的解释。
“嬉しい”可以用来形容自己,比如“(我)很高兴终于找到了一份工作”。也可以对自己以外的事物表达自己的感受,例如“太太平安出院了,(我)很高兴”。“楽しい”只能表示通过自己的行动和思考所体会到的感受,比如:“和孩子一起玩耍很快乐,任何东西都无法替代”;而“(我)得知孩子渡过难关上了有名的中学”一句,因为只有信息没有行动,所以“嬉しい”会更合适,而不能说“楽しい”。不过倒是可以说“一想到去国外旅游就很高兴”。因为思考也是一种活动。
总而言之,表述与自己相关的事能用“嬉しい”,自己虽没有直接参与,却也因此感到心情愉悦时也能用“嬉しい”。而“楽しい”一词表达自己在经历某事时的心态。因此,使用“楽しい”来形容他人时,就得使用传闻或推测的表达方式。
如此一来,我认为通过思考意思相近单词的用法,能够理解含义的细微差别,从而能根据不同情况使用恰当的词。


[1]“類語ニュアンス辞典”是一本散文式的“阅读词典”,重点关注同义词的细微差别。通过作者深有感触的轶事和文学作品中的例子,享受日语词汇的深刻而美丽的世界。有助于提高创意写作、电子邮件、信件、报告、博客等的书面表达。
(翻訳:袁依慧)



                                                     

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。