昨日井の頭公園をプラっと散歩しました~
めちゃめちゃ混んでてびっくりしたんだが、どうやら桜の開花予想日だったみたいですな。
まだ一分咲の桜でしたが、春の到来を実感。
目が猛烈にかゆかったんで、早々に帰りましたがね。
早く花粉の季節終わんねーかなー
写真は100曲マラソンの思い出集より
『電話とイチャつく竹内』
撮影:織田優成
めちゃめちゃ混んでてびっくりしたんだが、どうやら桜の開花予想日だったみたいですな。
まだ一分咲の桜でしたが、春の到来を実感。
目が猛烈にかゆかったんで、早々に帰りましたがね。
早く花粉の季節終わんねーかなー
写真は100曲マラソンの思い出集より
『電話とイチャつく竹内』
撮影:織田優成
『テニスの王子様 100曲マラソン』
終わりました~
2公演とも結構音を外してしまったのが悔やまれるんだが、全力で楽しむという目標は達成!!
あ、衣装なんだが、齢31にして初めてジーンズを腰ではきました。
終始ケツが落ち着かなかったです。笑
DVDを楽しみにしている方もいらっしゃると思うんで詳しい内容は書きませんが、テニスの王子様に関われて本当に幸せです!
夜公演のラストは皆さんの熱気に思わずウルっときました。
遊びに来てくれた皆様、本当にありがとうございました!!
沢山のお手紙やプレゼントも、確かに受け取りました~
元気出ましたよ。
サンキュです!!
写真はいつもの六角メンバーと。
普段よりちょっとだけカッコよくない?笑
終わりました~
2公演とも結構音を外してしまったのが悔やまれるんだが、全力で楽しむという目標は達成!!
あ、衣装なんだが、齢31にして初めてジーンズを腰ではきました。
終始ケツが落ち着かなかったです。笑
DVDを楽しみにしている方もいらっしゃると思うんで詳しい内容は書きませんが、テニスの王子様に関われて本当に幸せです!
夜公演のラストは皆さんの熱気に思わずウルっときました。
遊びに来てくれた皆様、本当にありがとうございました!!
沢山のお手紙やプレゼントも、確かに受け取りました~
元気出ましたよ。
サンキュです!!
写真はいつもの六角メンバーと。
普段よりちょっとだけカッコよくない?笑
『テニスの王子様 100曲マラソン』
いよいよ明日です!
リハーサルを終え、ホテルに到着しました。
18歳の時に歌手になりたかった俺が、パシフィコ横浜で歌えるとは、夢の様だ!!
見に来てくれる皆さん!
楽しんでって下さいね~
遠くからの皆さんは気ぃつけて来てね~
写真はお馴染みの黒羽役の大黒さんと、そして幸村役の永井幸子さんと!
明日へ向けて乾杯!!!
いよいよ明日です!
リハーサルを終え、ホテルに到着しました。
18歳の時に歌手になりたかった俺が、パシフィコ横浜で歌えるとは、夢の様だ!!
見に来てくれる皆さん!
楽しんでって下さいね~
遠くからの皆さんは気ぃつけて来てね~
写真はお馴染みの黒羽役の大黒さんと、そして幸村役の永井幸子さんと!
明日へ向けて乾杯!!!
今回のブログは
『エミルクロニクルオンライン(ECO)』
をプレイしている人、もしくは竹内が出演している
『ECO☆スタジオ』
を見ている人以外は全く訳わからんちんだと思われるのだが、そこをなんとかお許し頂きたいのです。
先週から何故かこのブログの閲覧数が毎日倍くらいになっているっつーのにですよ。
テニプリ効果なのか、やっくん効果なのか、まだここでは告知していない告白CD効果なのかわかりませんが、非常に嬉しい!!
こんなに更新の遅いブログを毎日見て下さってる皆様、本っ当にありがとうございます!!!!!
ですが今日は無性に書きたいのです。
ECOについて。
次回からはもっと分かり易いブログを書くから見捨てないで下さりませ。苦笑
さて。
ECO話。
ゲーム好きとはいえ、正直仕事じゃなかったら手を出していませんでした。
今…アホみたいにハマってます!!
暇さえあれば漫喫へGO!
仕事の後1時間だけでもムリヤリGO!
初めて2ヶ月、今日でレベルは34になりました!
今までは主に北で狩っていたんだが、レベル34から出来るクエストに色気を出して南に出陣し、見事に南国ペペンに速攻で眠らされて名前見る間もなかった鳥に葬られました。
レベル35になって、トゲトゲ大剣装備できる様になったらリベンジ行くか~
あ、ネカフェ限定の宝箱15も今日初めて入手しました。
中身はいのちの結晶だったんだけど、もしかして開けずに売った方が得だったのかな?
ちょと前まではレベルを上げて、装備を整えて、お金を貯めて、自分のキャラが強くなってくのが面白かったんだけど、最近は知らない人との触れ合いが面白い!
大体狩り場でなんだけど、チャットで話し掛けてくれる人がいるとドキッ!!!とするのだよ。
しかもそのやりとりが大体ハートフルだから、こりゃまた堪らんのだよ!
まだマイコン恐怖症が治らず、自分からは話し掛けられない俺にとってはメチャメチャ嬉しい!!
あ、最後にECO自慢を1つ。
こないだ『迷子のメタリカスタンプ』が、ポロポロッと2個出ました~!!♪
以上。
あ~スッキリ!
特にオチとか纏めはないんだが、周りにECO話できる人が全くいないので、ばーーーっと喋りたかったのです!
そんな竹内が出演している
『ECO☆スタジオ』
は明後日3/13に生放送です。
見方は12/30のブログ参照で宜しくどうぞです!
写真は前回放送後の楽屋にて。
前列両端がメインパーソナリティーの声優原田ひとみさんと竹内!
真ん中はスーパー小学生アイドルのみおちゃんです!
小学生で仕事してるなんて凄いよな~
俺が小6の時は…ザリガニ採りばっかしてたな~笑
『エミルクロニクルオンライン(ECO)』
をプレイしている人、もしくは竹内が出演している
『ECO☆スタジオ』
を見ている人以外は全く訳わからんちんだと思われるのだが、そこをなんとかお許し頂きたいのです。
先週から何故かこのブログの閲覧数が毎日倍くらいになっているっつーのにですよ。
テニプリ効果なのか、やっくん効果なのか、まだここでは告知していない告白CD効果なのかわかりませんが、非常に嬉しい!!
こんなに更新の遅いブログを毎日見て下さってる皆様、本っ当にありがとうございます!!!!!
ですが今日は無性に書きたいのです。
ECOについて。
次回からはもっと分かり易いブログを書くから見捨てないで下さりませ。苦笑
さて。
ECO話。
ゲーム好きとはいえ、正直仕事じゃなかったら手を出していませんでした。
今…アホみたいにハマってます!!
暇さえあれば漫喫へGO!
仕事の後1時間だけでもムリヤリGO!
初めて2ヶ月、今日でレベルは34になりました!
今までは主に北で狩っていたんだが、レベル34から出来るクエストに色気を出して南に出陣し、見事に南国ペペンに速攻で眠らされて名前見る間もなかった鳥に葬られました。
レベル35になって、トゲトゲ大剣装備できる様になったらリベンジ行くか~
あ、ネカフェ限定の宝箱15も今日初めて入手しました。
中身はいのちの結晶だったんだけど、もしかして開けずに売った方が得だったのかな?
ちょと前まではレベルを上げて、装備を整えて、お金を貯めて、自分のキャラが強くなってくのが面白かったんだけど、最近は知らない人との触れ合いが面白い!
大体狩り場でなんだけど、チャットで話し掛けてくれる人がいるとドキッ!!!とするのだよ。
しかもそのやりとりが大体ハートフルだから、こりゃまた堪らんのだよ!
まだマイコン恐怖症が治らず、自分からは話し掛けられない俺にとってはメチャメチャ嬉しい!!
あ、最後にECO自慢を1つ。
こないだ『迷子のメタリカスタンプ』が、ポロポロッと2個出ました~!!♪
以上。
あ~スッキリ!
特にオチとか纏めはないんだが、周りにECO話できる人が全くいないので、ばーーーっと喋りたかったのです!
そんな竹内が出演している
『ECO☆スタジオ』
は明後日3/13に生放送です。
見方は12/30のブログ参照で宜しくどうぞです!
写真は前回放送後の楽屋にて。
前列両端がメインパーソナリティーの声優原田ひとみさんと竹内!
真ん中はスーパー小学生アイドルのみおちゃんです!
小学生で仕事してるなんて凄いよな~
俺が小6の時は…ザリガニ採りばっかしてたな~笑
下の記事へのコメントにも書きましたが…
改めてジャンプに載ってた『Dear Prince』の歌詞を読み返しました。
許斐先生のメッセージが隠されてる事に気づいちゃいました。
サムイは承知ですが、夜中に1人で泣いちゃいました。
『アリガトテニプリ』
みんなも気づいた?
改めてジャンプに載ってた『Dear Prince』の歌詞を読み返しました。
許斐先生のメッセージが隠されてる事に気づいちゃいました。
サムイは承知ですが、夜中に1人で泣いちゃいました。
『アリガトテニプリ』
みんなも気づいた?
昨日の仕事場のすぐ前が海でした!
晴れやかな気持ちで仕事をし、夜は今年初の六角飲み会!!
メンバーは大黒さん、織田さん、豊永君、そして竹内。
最初出会った頃まだ10代だったとっしーが、もう24だとさ。
時の流れは早いの~
そしてこんなにも長い間『テニスの王子様』に関わらせて貰ってる幸せにしみじみした夜でした。
…そんなこんなでね、さっき今週のジャンプ読みました。
【注意!!】
以下↓ネタバレです!!
まだジャンプ読んでないテニプリファンの方は読むの禁止。
『テニスの王子様』!!
本当にありがとうございました!!!
テニプリのおかげで、竹内は職業が変わっちゃいました。
テニプリを通じて沢山の良き先輩、仲間達に巡りあえました。
今でもお笑い大好きだけど、役者である今が最高に楽しくて幸せです!!
許斐先生、長い間お疲れ様でした!!
よし、気合い入った。
今月の100曲マラソン、頑張るぞ~!!!
晴れやかな気持ちで仕事をし、夜は今年初の六角飲み会!!
メンバーは大黒さん、織田さん、豊永君、そして竹内。
最初出会った頃まだ10代だったとっしーが、もう24だとさ。
時の流れは早いの~
そしてこんなにも長い間『テニスの王子様』に関わらせて貰ってる幸せにしみじみした夜でした。
…そんなこんなでね、さっき今週のジャンプ読みました。
【注意!!】
以下↓ネタバレです!!
まだジャンプ読んでないテニプリファンの方は読むの禁止。
『テニスの王子様』!!
本当にありがとうございました!!!
テニプリのおかげで、竹内は職業が変わっちゃいました。
テニプリを通じて沢山の良き先輩、仲間達に巡りあえました。
今でもお笑い大好きだけど、役者である今が最高に楽しくて幸せです!!
許斐先生、長い間お疲れ様でした!!
よし、気合い入った。
今月の100曲マラソン、頑張るぞ~!!!
こんな子が居酒屋の前で御主人を待ってるのを先日見かけました。
寂しそうなんだが…
諦観も漂う。苦笑
あ、明日はECOの日です!
良かったら生放送見て下さいな~
番組宛てにメールくれると、頗る活力になります!
寂しそうなんだが…
諦観も漂う。苦笑
あ、明日はECOの日です!
良かったら生放送見て下さいな~
番組宛てにメールくれると、頗る活力になります!
『桜塚やっくんのスケバン連合緊急集会』
ってなラジオ番組が明日2/22オンエアだそうな。
文化放送AM1134kHz
で
21:00~21:30
に聞けるそうな。
番組ホームページでは動画配信もしてるので、ラジオ&テレビな感じで収録したそうな。
居酒屋で飲みながらの収録だったんで、何喋ったかよく覚えていないそうな。
しかも30分番組なのに1時間以上喋っちゃった様な気がするそうな。
つー訳で、元相方のラジオにゲスト出演します!
タケ&ヤスのトーク、久しぶりに楽しんだって下さい!!
多分8割くらい思い出話。笑
ってなラジオ番組が明日2/22オンエアだそうな。
文化放送AM1134kHz
で
21:00~21:30
に聞けるそうな。
番組ホームページでは動画配信もしてるので、ラジオ&テレビな感じで収録したそうな。
居酒屋で飲みながらの収録だったんで、何喋ったかよく覚えていないそうな。
しかも30分番組なのに1時間以上喋っちゃった様な気がするそうな。
つー訳で、元相方のラジオにゲスト出演します!
タケ&ヤスのトーク、久しぶりに楽しんだって下さい!!
多分8割くらい思い出話。笑
R-1グランプリ見ました。
俺は中山功太さんのネタがダントツで好き。
きちっと作り込まれた言葉遊びって美しい。
あんなネタ、お笑い時代にやってみたかったな。
鳥居みゆきは、同じ時代に同じ舞台で頑張ってきた仲間って意識あるから贔屓目はありますが笑いました!
あのなだぎさんの後の客席の空気を、あのテンションで引っ張り戻したのはすげ。
グッジョブ!
無条件に笑っちゃったのが、世界のナベアツさんと芋洗坂係長さん。
シンプルはやっぱりベストなんだな。
特にナベアツさんは、もーなんつーかカッコいかった。
ちょっと笑いに対する角度が違う。
8年前にコンビ結成を誘われた時に、しきりにヤスがジャリズムさんみたいになりたい!
って言ってたのを思い出しました。
なだぎ武さんの優勝は文句なしでしたね。
俺もネタは中山さんが一番好きでしたが、1人だけに一票入れろと言われたら迷わずなだぎさん。
上手いたたみかけって、やっぱ面白い。
ただ、ファミコンのツーコンとバグりは、審査員の皆様に通じたんだろか。笑
詳しい感想を書くのってとっても躊躇しますね。
つーか書けないね。
だって俺が書くのって、非常におこがましいもん。苦笑
以上、昔ちょっとだけ芸人だった竹内の戯言でしたー
俺は中山功太さんのネタがダントツで好き。
きちっと作り込まれた言葉遊びって美しい。
あんなネタ、お笑い時代にやってみたかったな。
鳥居みゆきは、同じ時代に同じ舞台で頑張ってきた仲間って意識あるから贔屓目はありますが笑いました!
あのなだぎさんの後の客席の空気を、あのテンションで引っ張り戻したのはすげ。
グッジョブ!
無条件に笑っちゃったのが、世界のナベアツさんと芋洗坂係長さん。
シンプルはやっぱりベストなんだな。
特にナベアツさんは、もーなんつーかカッコいかった。
ちょっと笑いに対する角度が違う。
8年前にコンビ結成を誘われた時に、しきりにヤスがジャリズムさんみたいになりたい!
って言ってたのを思い出しました。
なだぎ武さんの優勝は文句なしでしたね。
俺もネタは中山さんが一番好きでしたが、1人だけに一票入れろと言われたら迷わずなだぎさん。
上手いたたみかけって、やっぱ面白い。
ただ、ファミコンのツーコンとバグりは、審査員の皆様に通じたんだろか。笑
詳しい感想を書くのってとっても躊躇しますね。
つーか書けないね。
だって俺が書くのって、非常におこがましいもん。苦笑
以上、昔ちょっとだけ芸人だった竹内の戯言でしたー