goo blog サービス終了のお知らせ 

脱力系

まぁ~適当に書いて行きます

趣味の事

2015-05-09 21:29:16 | guitarな日々

趣味は沢山あるんです

結婚して子供も出来たんで
やっぱり自分の事はある程度我慢してって言う
言い訳で普通のオッサンになっている日々
こりゃいかん!
やりたいなら工夫して時間を作れ!
って事で
子供が寝てから久しぶりにギターの練習をしました
なんか気持ちいい!
少しイライラしてたのもあるけど
出来ないのを家族のせいにしないで
これからも工夫して趣味の時間を楽しもう!

遺品

2009-01-04 07:51:41 | guitarな日々
昨年末に他界した叔父さんの家に行ってきた
この叔父さん、昔ギターで飯を食っていたと聞いたことがある
そんな叔父さんの使っていたギターアンプをもらいました
今年はギターの練習もするかなぁ

初すべり

2008-12-21 10:35:29 | guitarな日々
五竜に行ってきました
天気は快晴
アルプス平ゲレンデにはたっぷりの雪
滑る前は
ボーゲンで基礎練してぇ
フラットのショートターンの練習してぇ
なんて考えていたけど
ゲレンデを見た瞬間『GO!!!!』
結局いつもの通、練習もしないで滑りました
ラインも沢山あり、上部左側の適当な斜度のラインをクルクル
硬くて変なコブだったけど、楽しかった!
硬くてどうなるかと思ったブーツも
増えた体重を支えるには丁度いい硬さだったみたい(笑
コブも大回りも楽しめるいいブーツだと思います。

ちょっと疲れたなぁって思っていたら
会社の先輩から電話が。。。
『名古屋の現場でトラブルが・・・』
結局5本滑って下山(泣

今シーズンは沢山滑りに行きたいなぁ

滑走日数 1日

親切な楽器屋さん

2007-11-05 10:40:49 | guitarな日々
Orvilleのギターをメンテに出そうと楽器屋へ
レジのおねぇちゃんと手続きをしていると
横から店長さんらしき人に声をかけられました

店長『どうしました?』
kohsi『放置していたせいで、ネックの反りとガリがひどくて』
店長『ネックの反りの直し方って知ってます?』
koshi『知ってるんですけど、自分でやるのは怖くて・・・』
店長『ガリも、クリーニングすれば直る事もあるんですけど』
koshi『え??知らなかった』
店長『私がやってもいいですか?メーカーに出すとお金高いですから』
koshi『いいですよ』

って事で任せる事に
30分くらいで全ての作業終了
反りもガリも無くなってすっきり
しかも
『いじらせてもらったんで、料金は要りませんよ』
おおお
なんていい人だ
感謝感謝です

ギターはやっぱりいい音が出ます
このギターでしばらく練習しよっと