goo blog サービス終了のお知らせ 

がちゃこかあさん奮闘記

見る事、食べる事、踊る事を不定期につづります。

四国松山 息子に会いに

2015年11月15日 | 日記
今年の三月から松山市に住む次男。

親から離れて誰も知らない所に行きたい…だなんて言って四国にアパートまで決めてきてしまった。

親の忠告なんて聞く耳持たず!

まぁ、案の定なかなか仕事もきつかったりと落ち着かず、心配の種は増えるばかり。


まつじいと11月になり、道後温泉に浸かる目的で松山行きを決めました。




金曜日の夜に出発です。

松山まで8時間の長距離!

途中、温泉のあるパーキングで仮眠できる所があるのでそこに寄ることに。

仮眠は6時間まででしたが、4時間仮眠すれば大丈夫とまつじいと別れて温泉に浸かりましたが

その後大変なことが!

何人か寝ている仮眠室に入り、タイマーを午前2時に設定しましたが、
周りの人に迷惑にならないように音量を最小に暗がりで設定したのです。

知らなかったのです。最小にすると消音になる事を!

暗がりで設定したのがまずかった!

気が付いたら、なんと4時 まつじいとの約束時間を2時間も過ぎているではないか

慌てました

フロントに鍵を返却し、駐車場に走って行く!ごめんまつじい!

何回も電話したしメールしたらしい。自分の携帯見たら電源も切れていた!



四国に入ります。瀬戸内海だー!





金毘羅さんに寄ってきました。



長い長い階段を登って、やっと到着。



ご利益あるかな?

中吉でした。まあまあかな…


夕方になって息子と合流できました。

目的の道後温泉案内をしてもらう。



そして坊ちゃんのマドンナに。 



焼肉をたべさせてやろうと焼肉店へレッツゴー。



痩せたように見えるが元気なようで、新しい会社での仕事に意欲を持っているのにホッとする。



次の日はお土産の案内をしてくれる。




朝行かないと売り切れると言う、「霧の森大福」を買いに並ぶ。



開店前から行列だ!



お茶屋さんだから、大福の抹茶が美味しい!

持ち帰りは3箱までだそうなので、保冷剤を入れてもらい3箱と羊羹もと欲張る。




松山を半日楽しみ、昼食をとり小遣いを少し持たせ帰る時間となった。


遠くてすぐに来れないから、体に気を付けて頑張るようにと言って別れた。

信州の山と四国の山は違うんだよな。

山脈じゃあなくて、ポッコリとしたお椀の様な山。見慣れなくて変な感じです。




帰宅してから、もっとまつじいとのツーショットを撮ってくれば良かったと思ってみたものの、もう遅い!

心配な息子ですが、遅咲きの花を期待して待つこととしよう!





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。