筑西市は28日、JR下館駅前の再開発ビル「スピカ」の売却業務などを担う業者を公募した結果、不動産2社から企画提案があったと発表した。本来の商業ビルとして活性化を目指す。来月上旬の審査を経て同中旬、委託業者を決める予定だ。 スピカは7階建て延べ2万5673平方メートルで、91年5月開業したが、02年にキーテナントが撤退。市がビルの大半を保有し市役所の一部を移して複合ビルとした。市は今年5月に売却方針を公表、購入希望者を募ったが、不調に終わっていた。 今回は市場調査、売却方法から売り先を探し出すまでを一括してプロに委ねる。売却価格は数十億円とみられる。委託内容は(1)調査と売却手法提案(委託額上限390万円)(2)売却業務(成功報酬=価格の3%以内プラス6万円)??の2本立て。【安味伸一】12月29日朝刊【関連記事】’10記者ノート:日野自動車の古河進出 国もしっかり基盤整備を /茨城 広州アジア大会:射撃 女子クレー?トラップで金、中山選手の祝勝会??結城 /茨城 議会だより:坂東市議会 /茨城 桜川市発注残土工事疑惑:市側「運搬土量は一致」 議会側、百条委設置要求へ /茨城 散歩道:「結城紬」遺産登録で展示会 /茨城
筑西市は28日、JR下館駅前の再開発ビル「スピカ」の売却業務などを担う業者を公募した結果、不動産2社から企画提案があったと発表した。本来の商業ビルとして活性化を目指す。来月上旬の審査を経て同中旬、委託業者を決める予定だ。 スピカは7階建て延べ2万5673平方メートルで、91年5月開業したが、02年にキーテナントが撤退。市がビルの大半を保有し市役所の一部を移して複合ビルとした。市は今年5月に売却方針を公表、購入希望者を募ったが、不調に終わっていた。 今回は市場調査、売却方法から売り先を探し出すまでを一括してプロに委ねる。売却価格は数十億円とみられる。委託内容は(1)調査と売却手法提案(委託額上限390万円)(2)売却業務(成功報酬=価格の3%以内プラス6万円)??の2本立て。【安味伸一】12月29日朝刊【関連記事】’10記者ノート:日野自動車の古河進出 国もしっかり基盤整備を /茨城 広州アジア大会:射撃 女子クレー?トラップで金、中山選手の祝勝会??結城 /茨城 議会だより:坂東市議会 /茨城 桜川市発注残土工事疑惑:市側「運搬土量は一致」 議会側、百条委設置要求へ /茨城 散歩道:「結城紬」遺産登録で展示会 /茨城