goo blog サービス終了のお知らせ 

戦中生まれの独り言

独りよがりは困ります、そこのあ な た !
人が見てなくとも、あなたの心がみてますよ

今年のセミは、、、、、、、?ちょっと変。

2021-08-17 16:30:53 | 自然界の不思議?

皆さんの地域は、雨の被害はありませんか?

強烈な雨の降った地域の皆様は、どうぞ命を大切に行動してくださいね!

当地は,今日も1日中雨でしたが、それほど激しくは降りませんでした。

例え、降っても、傾斜地故、直ぐに下の方に流れてゆきますので

直接の心配はほぼありませんが、近くに川や崩れやすい山がある地域の方は

本当に油断することなく、安全な行動をお願いします。

ところで、今回の雨の前のころの、セミの声が、アブラゼミと

ミンミンゼミ・夕方になるとヒグラシのカナカナカナ、、、、だったのを

思い出しました。

そして、この度の(大雨の合間の曇り・晴れ)にシェイシェイシェイ、、、と

あのクマゼミの声?が聴こえてくるではありませんか!

去年までは、ミンミンゼミより先に クマゼミが啼いていたのに、、、、?

やはり今年は何か自然がひっくり返ってきたように思います。


秋雨前線?(立秋過ぎたから)と呼ぶのかな?

2021-08-13 15:10:45 | 自然界の不思議?

2~3日前から 雨がちの空模様でしたが、

さほど予報ほど雨量はなかったので、鬱陶しい天気だなと

先の台風通過で、背高ダリアが、結構被害を受けて

やっと、修復し終えたらこんどは、連日の大雨?

ちょっと!天の神様 人類の得手勝手をお怒りになるのは

判らないでもないですが、何とか細々と手入れして咲かせてる花壇を

いじめることないでしょう!

 

ぼやいても仕方ないけど、この程度の雨では、、、、、。

九州や広島周辺の事思ったら、わがまち山は、傾斜地故、すぐに

下流の伊丹市方面に流れてゆきますので、伊丹周辺の方々は

大雨の時は落ち着いて居れないのではないでしょうか?

 

でも、この程度の雨で😂しょぼくれて居ても仕方ありません、

大雨被害にあっている地方の皆様どうか命を落とすような行動は避けてくださいね!!!


今日は気象予報の通り 目茶苦茶寒い一日です!

2021-02-17 16:40:00 | 自然界の不思議?

ここ最近は、お天気予報もよく当たりますね!

 

尤も、昔の下駄を蹴飛ばして裏返ったら雨!

 

なんて言ってた時代に比べたら、観測機器が

 

充実し、気象学も研究者が増えて、レーダーの画像さえ

 

人(気象予報士)によって微妙に判断は違うようですが

 

なにせ、気象庁の発表と違う予報はしてはいけないらしいので

 

気象庁の担当者が間違わない限り、おおむね当たるはずですね。

 

でも、地球規模の地震や火山活動などなど、まだまだ自然の変化は

 

予想できませんね。勿論、コロナのようなウイルス等も

 

自然から人類への警告?(あまりにも自然を破壊しすぎる?為)

 

と考えれば、ある意味納得もできるのでしょうけど。

 

人間の都合で自然を破壊するのは、このあたりでやめませんか?

 

折角地球上の万物に平等?に

 

大いにつかわせていただきましょうよ!

 


今年はここ数年ぶりの冷え込んだ正月!

2021-01-26 10:14:55 | 自然界の不思議?

いつも書いてますように、わが団地は 5階建て26棟(790戸)敷地面積約7万平方メートル

(甲子園球場の約1・7倍)で、長尾連山の東南斜面(標高200~250M)に位置していますので

見晴らしは抜群!(生駒連山から信貴山。遠くは葛城山系から紀伊半島方面・勿論手前には

東大阪・大阪・八尾・豊中・大阪空港・伊丹・尼崎・西宮(甲子園球場)・遠く堺市・関西空港へと。

それだけに、夏は適当に風通しが良くて暑さはしのげるのですが、冬場は日本海側からの北風が

兵庫県の北部で雪を落とした乾いた寒風が吹きやすい地形なんです。

ここ数年は、冬場冷え込んでもせいぜい氷点下1~2度くらいだったのが

今年の初めは氷点下8度くらいになったのです。

そのために、コロナ禍のため帰省して不在の家の風呂釜付近から

水が出っぱなし!との連絡が、管理組合に5件も寄せられて、

管理室担当者は大変でした。

またスポーツ広場(テニスコート兼用)の地面が凍土となっていました。

早くコロナ禍が収束することを願っています。

毎月の理事会も相変わらず、2部制?(密を避けるため)ですので、

時間がかかって困ります。

 

 


新型コロナウイルスは人類の地球乗っ取りを阻止できるだろうか?

2021-01-04 08:58:49 | 自然界の不思議?

昨年1年間は そのほとんどの世界中の人々の生活環境を変えざるを得ない状況に

陥れた<新型コロナウィルス> あの小さな目に見えない微生物?が、

人間社会にあのような混乱をもたらすのですから、偉大と言えば偉大ですね!

そして今年も、各国で対応ワクチンが開発され接種が始まりましたが

実際それで収まるとは思えない状況が既に発現(変異種)しているようです。

小生は、別に宗教家でも哲学思想家でも生物学者でもありません、

ごく平凡な貧乏老人ですが、今まで(79年間)生きてきて感じることは、

この地球の動植物をはじめ鉱物資源や地球そのものの存在を破壊するような

行為を 人類が我が物顔・好き勝手に経済活動という勝手な名目で

余りにも急速に行っていることに対しての自然界からの諫めではないでしょうか?

ある自然科学系の学者の話では、地球中に人類が未知の微生物は

数百種は存在が考えられるとのこと。

今kぁ位の新型コロナ禍が、何とか治まっても 人間の自然破壊?が

治まらない限り、次々と 本来><彼らが表出せずに存在している環境>を

わざわざ人間が<開発名目>でした破壊行為によって

呼び出しているのではないでしょうか?