安達商店・米屋のブログ

店やご自宅でのお客様の感想を共有したり、商品の詳しい紹介・案内をお知らせしていきたいと思います。

新潟岩船産コシヒカリ

2010年09月30日 | 日記
今年の新米を8月下旬~色々な産地を食べてきましたが、
これは・・・という美味しいお米にまだ出会っておりませんでした。
そんな中、昨日入荷した新潟岩船地区のコシヒカリを
本日 試食しました。
岩船は、新潟でも一番北寄りのところです。

炊きたての香り、艶、粘り、甘み・・・
どれをとってもまずまずでした。


いも掘りをしてきました

2010年09月27日 | 日記
昨日、りとるくらぶという小学生を対象にした活動クラブに
随行して、愛知県稲沢市の方へサツマイモ掘りに出かけました。

畑に到着すると、まず鎌でサツマイモの伸びたつるを
刈り取り、次いで地面に張ってある雑草防止用の黒い
ビニールをはがして・・・いざいも掘り準備OK

子どもたちは、切ったつるの奥にできている
お芋さんをスコップで土を掘りながらひっぱりあげます。

色鮮やかな紅色をしたサツマイモが顔を出します。
紅あずま・・・という品種だそうです。

そこの地主さんいわく、
   「今年は、夏の異常な暑さのせいで全体にイモが小さい」
とのこと。

ここにも、夏の猛暑の影響が出ているようです。

いも掘りの後は、庭先でバーベキューをして楽しみました。

新潟コシヒカリの新米が入荷

2010年09月24日 | 日記
本日、今年とれた新潟産コシヒカリが入荷しました。
さっそく玄米を手にとるとやはり新潟も暑い夏の影響で
お米が白くなる高温障害が出ていました。

聞くところによると、検査を受けた新潟コシヒカリのうち
かなりの割合で2等に格付けされているとか。

日本一のコメどころでもこの夏の異常な暑さには、
かなわなかったようです。

味の方は、つや 粘りはそこそこにありましたが、
噛んでみて、甘みが少し足らないように感じました。

今回入荷したのは、新潟市のものでした。
今後、新潟でも美味しいとされる山間部
妙高 魚沼のコシヒカリが入荷してきますので、
そちらに期待したいものです。

カメムシの被害

2010年09月17日 | 日記
カメムシっていう名前は一度は、聞いたことがあると思います。
大まかに2種類あって、肉食と草などの樹液を吸うもの。
後者の仲間で、イネの害虫として知られるカメムシの仲間には、
アオクサカメ・クロカメムシ・コバネヒョウタンナガカメなどがおり
葉や茎から汁を吸うほか、若い籾から汁を吸う。
汁を吸われると、その部分の米粒が茶色や黒色になってしまう。

例年、ある程度のカメムシの被害粒は、出てくるが、
今年は、夏の異常な高温続きで一部の地域で
カメムシが大発生して、それにやられた茶色や黒色に一部変色した米粒が
良く目立ちます。

精米機で米を精米した後に色彩選別機を通して、
カメムシの被害粒を除去するのですが、産地によっては
被害粒がたくさん出てきます。

以前ブログにも書きましたが、今年のお米は、猛暑によって
米粒が白くなる高温障害が出ておりますが、
それプラスカメムシの被害粒というダブルパンチです。

これから北陸 東北地方のお米が収穫されますが
産地をよく吟味する必要がありそうです。

三重県産伊賀コシヒカリ 新米入荷

2010年09月16日 | 日記
昨日、三重県伊賀地方の(忍者の町として有名)
コシヒカリの新米が入荷しました。
本日、さっそく炊いてみると・・・
炊きあがり  ホンワカと新米の香りがして
艶もまずまず 
食べてみると、適度な粘りもあってまずまずかな

欲を言えば、もう少し甘みがあってもいいかな・・・
でも、今年の夏の猛暑の影響を考えるとやむを得ないかな。

来週半ばには、富山(入善産)コシヒカリの新米が、
入荷予定となっております。