goo blog サービス終了のお知らせ 

みうのHAKOBUNE★

夢や希望いっぱいのハコブネ!たくさんの人が幸せになれるよう発信していきますo(^-^)o★

演じる

2009年06月19日 | ココロ
演じる事の楽しさが
本当の意味でわかった

もう最高に気持ちいいんだ

終わった後はどっと疲れるけど

その人を生きられる喜びを知ってしまったら

もう他の事は目に入らない

のりうつるとか、その人を生きるとか、言葉ではわからなかったけど

感覚で少しつかめたみたい


もっともっとどんどん


探っていきたい。

この気持ちよさは他にない。

このエクスタシーは

私の生きる意味だ

dream

2009年06月12日 | ココロ
見たい映画がたくさん
見たい舞台もたくさん

したいこともたくさん
うわわぁ!!私ってなんて欲張り。。

でも人間、欲がないと生きられません。
食べている時点で三大欲求だし?笑


でも、夢や目標や
そういった欲で人の心があふれていたら

きっと周りは変わるだろうし
日本も変わるだろうし

いつかは世界をも変えられるだろうね


いいねいいね。
そんな日がきたら


本当に最高だね!!★



つき放題

2009年06月12日 | ココロ
私ね、なんだか今夢から覚めたみたい。
この一ヶ月近く、あまりにも色々なことがあり過ぎて
今ここでちょっとリセットするべきみたいです。

天狗になる前に自分から振り返りしないとまずい。

そして心の状態って
体に現れる。

自分にストイックになってる時って
スタイル維持ができてる。

しかーし、
自分にアマアマで
物事すべてにおいて
誘惑に負けているとき


脂肪はつき放題

三大欲求に負けるな!

我が肉体よ。


ライバル

2009年05月18日 | ココロ
私が死ぬまでライバルとして見てるのは

昨日の自分

絶対に昨日の自分には負けない

そう思いながら生きてます

もうそしたら毎日
ベストを尽くしていくしかない。

そんな状況の中にいれば
絶対に成長できる

よぅし

今日もまだあと4時間ある

何をするか

ワクワク

2009年05月07日 | ココロ
最近、夢にいろいろな事が出てきます。

そして、なぜかそれらの事柄を覚えているのです。
デジャブはよくありますが、

今は違った活用をしています。

迷ったとき、本心がやはり夢に現れてきます。

ホンとにほんっとに
自分がやりたいこと

選ぶべきこと

どっちかな

きめらんない、きめらんない

でも不思議と

夢に出てくる★


私の性格↓
頑固で見栄っ張り
プライド高く

エゴイストかも 笑

だからこそ
夢の中の素直な気持ちに

耳を傾ける。


こんな風に自分のこといえるようになったのも
ちょっとは成長したからなんだよね、きっと





シナプス

2009年05月07日 | ココロ
自分が分からなくなったら
苦しんだら
そんなときこそ

チャンスかもしれない


脳のシナプスまでも
プラス思考でいってやるぅぅ!

きっと道は開けるさ

エゴイスト

2009年05月07日 | ココロ
エゴイスト

っていう響きが好きです 笑

人のことを分からないからって
エゴイストとは限らない

人間って弱くてずるくて
実はそんな生き物かな

でも、そんななかで
ヒトとかかわりあって
大きく強くなっていくから

意外に強いかもしれないね

完璧

2009年05月07日 | ココロ
人間の心理って不思議

っていうか、
人間関係において

性格において

完璧なんてないんだね

だからこそこの世で生きて修行をしてるんだよね

ヒトのことわかるって
そう簡単なことじゃないけど

あきらめたくはないなって思う

反対

2009年05月06日 | ココロ
世の中反対でできていると思う

黒と白

上と下

右と左

私とあなた

そう、

私とあなたとは全く別の生き物なんだから

全てを理解するなんて無理だよね

少しぐらい不具合があるほうが

案外うまくいくのかもしれない


人間て



複雑!!笑

スタート

2009年04月22日 | ココロ
私、
「しろ」みたいな人間になりたいなって思います〓

真っ白で純粋な子に…
という意味ではなく(笑

赤、青、黄色

どんな色のものも白のキャンパスなら映えさせる事ができます。

ただ、
唯一その白にも敵わない色があります。
それはそう…自分自身。

キャンパスに白い絵の具で書いても、
その跡を見る事は決してできない。

書いても書いても見る事は叶わない。
ちょっと悲しい感じもするけれど、

ほかの色を存在させ、自分を消すこともできるなんて…
なんて素晴らしいの!
とも考えられます。笑

要するに
一生かけて闘い続ける相手とは
自分自身なんですね。

飴を与える事も、鞭をいれる事もできる。

その先にある未来を決めて行くのは
そう、全て己次第ということです。

そもそも、明日なんて本来はないんです。
昨日というのも、今となってはもう存在しません。

だからこそ、
「今日」頑張るんです。

そうすればきっと、
道は開けてくると思います。
何かを失えば何かを得て、
何か新しい事を始めるなら、今までの時間の枠からどこかを削らなければならない。

コップから水が溢れる前に、自分でメンテナンスをしていく。

これって結構重要なキーポイントかもしれません

生きて

2009年03月04日 | ココロ
ヒトは、死ぬことがわかっているから今生きていられるんだと思います。

生は永遠。

そうなったらきっと、
夢や目標を見失い、ヒトはさ迷える生き物になるのではないかと思います。

Limit そう、期限があるからこそ必死になれるのではないでしょうか。

いつか
こんど
そのうち

いずれもないものと思って、

私は今を生きています。

召されるその瞬間まで、
ヒトとして生を受けた事に感謝しながら
女優として
女として

そして
人間として

活(生)きていきたい。

常にそう思っています。

愛と憎しみ

2008年12月16日 | ココロ
愛は子を産むけど、
憎しみは人を殺す。

それなら私は
愛を選びます

そしてたくさんの幸せが溢れるように
思い続けます。

ヒト同士が憎しみあうことはとても哀しい。


だとしたらそのエネルギーを
愛する人へ贈り
みんなが幸せになれたらと思います。