今回は関係ない人には全く関係ないんだけど、
2ch形式の掲示板を閲覧できる専用ブラウザ、JaneStyleのエラーについての経験談
やる夫系の話やSSをまとめ記事で読んで、まとめサイトの更新が待ちきれない時によく使っている
長く使っているとタブが増えてきて個別に更新をチェックするのが面倒になるんだよね
そんなときにすべてのタブの更新チェックをする便利な機能があるんだけど
あまり更新されないタブを置いているとたまに
HTTP/1.0 404 not found
とログに表示されて過去ログ扱いされる
よくあるエラーらしく
メニューバーのスレッドにある強制過去ログ化の項目を選択すればとりあえず解除はできる
でもFirefoxなどのブラウザで見ると更新されているのに
何度やってもHTTP/1.0 404 not foundがでて過去ログ扱いされてしまう時がある
しばらくして誰かが書き込んで更新されると回復するらしいんだけど
ハムテルの使っているものは回復しなかった
そんなときに以下の方法を使うと元に戻すことができたって話
前置きが長くなったけどその方法は、
強制過去ログ解除してから
過去ログ扱いされてたタブを右クリックして次スレ候補を開く(1)を選ぶだけ
こうすると止まっているタブの前スレが開いて今過去ログ扱いされているタブがエラーをはかずに戻る…はず
「Jane Style HTTP/1.0 404 not found」で検索してヒットしないからのってないと思うんだが
自分はこうすれば元に戻ったから載せてみる
HTTP/1.0 404 not foundのエラーが出たとき
他の専用ブラウザを使おうとしたけど中々同じような使用感のものはないんだよね
何も考えず使えてやりたいことが検索ですぐにでてくる
初心者に使いやすい専用ブラウザJaneStyle
これでもっと使いやすくなるといいよね
自分のところは全部直ってしまったので検証などは出来ないし
次スレが立ってしまうまで放っておいた場合どうなるかはわからないけど
誰かの助けになればいいと思う
2ch形式の掲示板を閲覧できる専用ブラウザ、JaneStyleのエラーについての経験談
やる夫系の話やSSをまとめ記事で読んで、まとめサイトの更新が待ちきれない時によく使っている
長く使っているとタブが増えてきて個別に更新をチェックするのが面倒になるんだよね
そんなときにすべてのタブの更新チェックをする便利な機能があるんだけど
あまり更新されないタブを置いているとたまに
HTTP/1.0 404 not found
とログに表示されて過去ログ扱いされる
よくあるエラーらしく
メニューバーのスレッドにある強制過去ログ化の項目を選択すればとりあえず解除はできる
でもFirefoxなどのブラウザで見ると更新されているのに
何度やってもHTTP/1.0 404 not foundがでて過去ログ扱いされてしまう時がある
しばらくして誰かが書き込んで更新されると回復するらしいんだけど
ハムテルの使っているものは回復しなかった
そんなときに以下の方法を使うと元に戻すことができたって話
前置きが長くなったけどその方法は、
強制過去ログ解除してから
過去ログ扱いされてたタブを右クリックして次スレ候補を開く(1)を選ぶだけ
こうすると止まっているタブの前スレが開いて今過去ログ扱いされているタブがエラーをはかずに戻る…はず
「Jane Style HTTP/1.0 404 not found」で検索してヒットしないからのってないと思うんだが
自分はこうすれば元に戻ったから載せてみる
HTTP/1.0 404 not foundのエラーが出たとき
他の専用ブラウザを使おうとしたけど中々同じような使用感のものはないんだよね
何も考えず使えてやりたいことが検索ですぐにでてくる
初心者に使いやすい専用ブラウザJaneStyle
これでもっと使いやすくなるといいよね
自分のところは全部直ってしまったので検証などは出来ないし
次スレが立ってしまうまで放っておいた場合どうなるかはわからないけど
誰かの助けになればいいと思う
ありがとうございます
古いブログですが、残してくださっていてありがとうございます。