goo blog サービス終了のお知らせ 

七夏の日記

ドライブと整備記録と日記。

7月noにっき。page.1

2019-07-19 16:00:45 | 日記

浅間火山博物館に行ってきました。






入り口で、とても古いバイクがお出迎え。






チケットは、中央のカウンターで購入して下さい。






タマゴ?なわけないよね。






このマグマの模型はリアルに再現されていて、解説のボタンを押すと。。。




(o゚Д゚ノ)ノ







昔の浅間山が噴火した時の記録を残した文献。






火山口。






『地底探査船』に乗ってみました。






噴火の瞬間を捉えた写真。






3階には、溶岩や火砕物などの石や






綺麗な海外の蝶が沢山。






本当にキレイ。(*^^*)




※2020,8月
浅間火山博物館は現在閉館中で、来年度から規模を縮小した形で移転するそうです。


※基本情報
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-26
TEL:0279-86-3000



6月noにっき。

2019-06-20 13:45:26 | 日記





映画を観に行ってみた。





この作品に登場する江ノ島水族館が凄く魅力的だったので、次の休みに行ってみる事に。





幼い頃に来た事あるけど、どんな場所だったかは思い出せず。なんだか新鮮に感じます。























映画の中ではジンベエザメがいたから、本当にいるものだとばかり。。。























とても綺麗な水槽でした。





(๑ÖㅁÖ๑)キュン❤ฺ





機械遺産『しんかい2000』

写真はありませんが、こっそりとユノハナガニが飼育されてました。
日本科学未来館と新江ノ島水族館にしかいない貴重なカニです。










(*・ω・) この可愛いヤツめ。





水族館を見た後は、砂浜をお散歩。





綺麗な海の砂浜を素足で歩くのが、ちょっとした夢だったので大満足です。


5月noにっき。

2019-06-03 00:40:05 | 日記
5月は怪我の影響で、何処にも行く事が出来ず。憂鬱な日々が続いていましたが、ようやく普通に歩けるまで回復したのでリハビリがてら、久しぶりに長野県まで足を延ばしてみました。






女神湖に行く途中にある蓼科第二牧場 (牛乳専科もうもう) で






定番のソフトクリームを食べ。







ランチは、女神湖のそばにあるレストラン (BELL)






落ち着きのある店内で






カツカレーがオススメ?されていたので、カツカレーに。


本当は美ヶ原高原まで行きたいけれど、やっぱり足が痛いのでここでおしまい。
( ´・ω・)シ





【6/2】

今日は、しばらく放置してたシルビアで






朝の峠道をのんびりとドライブ。


やはりMTは楽しいのだ。(^ω^)





榛名山をお散歩。

2019-04-26 11:15:15 | 日記
1週間ほど前になりますが、榛名山までドライブ&お散歩してきました。




天候に恵まれた気持ちのいい日。
湖畔に車を止め、山を目指してハイキングスタート♪



メロディーラインの少し先にある




ゆうすげの道の更に先にある山の中。




磨墨峠(するすとうげ)の反対側にツツジの群生地があり、5月の半ば頃に綺麗なツツジを楽しむ事が出来ます。



なんか、茶色い写真ばっかりだな💦




帰りに寄居PAで『うわばみ焼き』というホットケーキみたいな?お菓子を買って帰りました。


写真無いけどね。
( ̄¬ ̄) モウタベチャッタ










数日後に左足を捻挫して、痛すぎて失神しかけました。
1週間経っても、まだ少し痛い。(*T^T)


もうすぐ連休です。事故や怪我のないように気を付けてお過ごし下さい。
7chika。

妙義山の桜の里。

2019-04-11 21:10:20 | 日記
妙義山の桜の里までドライブに。






麓にある道の駅は綺麗な桜が満開。

妙義神社も見ておけば良かったと、少し後悔⤵️





しだれ桜も満開。






中腹では五分咲きといった所でしょうか。













肝心の桜の里は、ようやく開花したばかりといった感じです。

来週末あたりになると満開かな?





昨日の雪で空気が澄んでいて遠くまで見渡せます。






ちょっと風が強かったけど、久しぶりのドライブに満足。





( ゚∀゚)ノシ