八ヶ岳西麓日記 第二巻

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、ルアーフィッシング・山歩き等、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ノイバイ国際空港 ~ 帰国

2016-11-01 18:27:55 | 日記
▼ ANA ボーイング 787-9



● STYLUS XZ-10

帰りのノイバイ国際空港で、

待ち時間に飛行機を撮影。

▼ 不思議な味のジュース

● STYLUS XZ-10

▼ ベトナムエアサービス ATR 72

● STYLUS XZ-10

▼ ベトナム航空 ボーイング 787-9

● STYLUS XZ-10

▼ シンガポール航空 ボーイング 777-200

● STYLUS XZ-10

▼ ベトジェット エアエアバス A320-200

● STYLUS XZ-10

▼ ベトナム航空 エアバス A321-200

● STYLUS XZ-10

▼ 大韓航空 ボーイング 737-900

● STYLUS XZ-10

▼ ベトナム航空 エアバス A321-200

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ マリンド・エア ボーイング 737-800

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ タイガーエア エアバス A320-200

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ エバー航空 エアバス A321-200

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ ベトジェットエア エアバス A321-200

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

丸二日間の滞在を終え離陸。

▼ 機窓からのベトナム



● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ 雲

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ 夕焼け





● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

機内で飲んだ日本酒。

▼ 久慈の山 純米酒


帰国後、新宿にて一泊。

▼ ゴジラ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ 新宿の夜景



● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ ハロウィンの飾り

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

翌日、50周年を迎える特急あずさにて帰宅。

▼ E351系(特急スーパーあずさ)





● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

▼ 旧立場川橋梁と八ヶ岳(西岳・編笠山)

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6 II

ベトナムのお土産に、

ビール(苦みがなく飲みやすい)と

ベトナム産の日本酒を購入。

▼ BIA HANOI


▼ 越の一 純米吟醸


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (jupimoon74)
2016-11-01 23:17:03
ベトナム出張、お疲れ様でした。
多くの写真、旅行気分で観させていただきました。
飛行機はいいものですよね。上空からの眺めが好きですが、もう10年も乗っていません。
ベトナム産の日本酒があるとは驚きました。
あと、あずさ50周年も初めて知りました。
返信する
jupimoon74さんへ (TOM)
2016-11-02 18:48:01
ありがとうございます。
飛行機も電車もいつもは撮るばかりで乗る機会はめったにありませんが、窓から景色を眺めていると全く退屈しませんでした。
あずさは10月からいろんなイベントがあって、ラッピング車両も今年いっぱい走っているようです。(まだ見たことはありません)
ベトナムの日本酒は、ベトナム米を使い、フエというところで作っているようです。
しっかり味があり、独特な酸味もあります。
返信する