"情熱”野球大陸

中学硬式野球「柏崎リトルシニアリーグ」30番のブログです!

夏季大会最終日は雨天中止

2014年06月30日 | 中学硬式野球
昨日は夏季大会最終日となるはずだったが残念ながら雨天中止。
攻守が決まりシートノックの準備をしていたところで突然の大雨。
朝から水取り、整備をしていただきグラウンドができたというのに。
自然の力には勝てない。
2時間かけてできたグラウンドも一瞬で水浸し。
12時まで待機して最終決定ということだったが11時30分に中止が決まった。
7月6日(日)最終決戦である。

今回の順延はプラスに考えたい。
調子を落としていた選手にとっては良かったと思う。
夏季大会は三週間にわたる戦いなだけに気持ちの部分もタフでなければいけない。
この緊張感を味わえるのは4チームだけだ。
幸せである。

関東では強豪チームが昨日敗退した。
今春の全国選抜大会3位の調布、4位の栃木下野、我々が初戦で敗れた世田谷西が負けた。
レベルの高い関東連盟は何が起こるかわからない。
世田谷西に敗れ、5月の東京遠征では調布にこてんぱんにやられて帰ってきた。
調布、城南DBとの試合が我々にとってはターニングポイントになった。
調布との試合はバスケで言えば100点ゲームいや200点ゲームのような試合。
上には上がいる。あの悔しさが今いきている。

私が注目しているチームが東海連盟にある。
全国選抜で優勝した武蔵府中に準々決勝で1点差で敗れた瀬戸シニアだ。
私自身面識はないが大学の後輩からこのチームは練習法も独特だし面白いと聞いた。
やはり東海大会で準優勝を収め神宮への切符を獲得している。
春季大会も準優勝ですべての全国大会出場を決めている。
同じ舞台にたてるよう今週末頑張るしかない。

石打塩沢インター近くの大原運動公園に新しい野球場ができた。
その球場で8月23日東京六大学野球オールスター戦が開催される。
新潟出身選手が3名選ばれた。
明治キャプテン高橋君、立教外野手伊藤君、それと長男。
長男は新潟出身ということで選ばれたのだろう。
もの凄い顔ぶれが新潟に来る。
今秋ドラフトで指名されるであろう選手が数名いる。
その中に選んでいただいたのだから幸せ者だ。
高橋君とバッテリーを組んで打者が伊藤君というシーンが見れたら最高だ。
メンバー変更にならないようにしっかり練習に取り組んで欲しい。

土曜日の練習で張り切り過ぎて腰がヤバイです。
昨日はシートノックができるかどうかという状態。
電気治療とテーピングで何とか一日持ちました。
今週は無理しないようにします。
それでは。

夏季大会ベスト4進出

2014年06月23日 | 中学硬式野球
昨日は夏季大会3日目3回戦と準々決勝が行われた。
3回戦新発田戦、準々決勝長野東戦ともに1点差の逆転で勝ってベスト4を決めた。
初戦から3試合連続の逆転勝ち。
ベスト4には新潟ブロックの4チームが残った。初めてのことではないだろうか。
準々決勝はどこの試合も接戦。
やはり夏季大会は何が起こるかわからない。
春季信越大会のベスト4はすべて敗退した。
我々は春季新潟大会初戦敗退しこの夏にかけてやってきた。
「どん底からの逆襲」をこの夏のテーマに取り組んできた。
いよいよ来週が最終章となる。
相手は新潟シニア。
新人大会、春季新潟大会優勝チームだ。
昨年の夏季大会は新潟シニアの前に0-1で涙した。
ここで燃えなければ男じゃない。
楽しみだ。

昨日もОB、ОB保護者、選手の同級生などたくさん方が佐藤池球場に応援にきてくれた。
開会式で来賓あいさつをされた市体育協会会長もきてくださった。
地元開催で多くの声援を受けてプレーできる選手は幸せ者である。

ここまでの3試合すべてしびれる試合だった。
昨日は先制するが逆転され苦しい展開。
確かに同点、逆転タイムリーを打った選手は立派だ。
春先より勝負強くなった。
しかし勝因をあげるとすれば逆転は許しても3点目を与えなかったことが大きい。
新発田戦では本塁好返球でタッチアウト、長野東戦はダイビングキャッチ。
守備での勝負強さがチームを救った。
あとはリリーフピッチャーが良い仕事をした。
無駄な四死球は出さない。逃げずに勝負したことで流れを呼び込んだ。
来週も総力戦となるだろう。
楽な試合なんかない。接戦覚悟で戦いに挑む。

昨日はさすがに精神的に疲れた。
家に帰って横になったら寝てしまった。
奥様と娘が北信越大会から帰ってきてお土産のます寿司を食べながら飲んだ。
そして9時からはルーズベルトゲーム最終回。
青島製作所やりましたね~。
最後の最後まで諦めない逆転劇。
我々もドラマチックなゲームを来週したい。

それでは。

明治大学野球部主将が北条Gへ

2014年06月21日 | 中学硬式野球
OBで明治大学野球部主将の高橋隼之介君が今日北条Gに来てくれました。
残念ながら3年生は午前で練習終了したので1、2年生のみ記念撮影。
就職は超大手企業に内定し今は英語の勉強をしているそうです。
ついこの間までシニアにいたと思ったら来年には社会人です。
時が経つのは早い。特に最近は!!!

練習も手伝ってもらい下級生には非常に有意義な3時間でした。
高橋君は教えるのが非常に上手い。
就職は決まっていますが指導者タイプの人材だと私は思います。
高校では甲子園準優勝、しかし3年生の時は甲子園に行けず。
大学では1年からベンチ入りするもレギュラーポジションは掴めませんでした。
でも大学でキャプテンを務めている。
栄光も屈辱も両方味わっているので両方の気持ちがわかる。
指導者になったら良い味出すと思います。
でも内定先でこれからは日本のために頑張って欲しいと思います。

明日は日本選手権出場をかけた明暗を分ける一日になります。
今日はゲン担ぎで髪切ってきました。
私は凄く縁起を担ぐタイプの人間なんです。
でもやるのは選手。選手を信じて必死に戦います。
それでは。

夏季大会開幕…初戦突破

2014年06月16日 | 中学硬式野球
14日からリトルシニアのメイン大会日本選手権予選が始まった。
開会式は雨のため柏崎市総合体育館に会場を移して行われた。
2年前までそこに勤務にしていたので監督の立場を捨て会場準備に徹した。
午後からは雨が上がり1回戦すべての試合が消化できた。
我々は翌日の第一試合佐藤池野球場で塩尻シニアと対戦だ。

先週12日部員の親がご逝去された。
チームのためにとても協力的なお父さんだった。
本当に残念である。
奥様は大事な大会前だからと…言われたがそういうわけにはいかない。
野球よりも人としてどうかということ。
14日は開会式後告別式に選手全員お参りさせていただいた。
全員で最後感謝の気持ちを伝えた。
今大会勝って良い報告をすることが我々にできることである。
昨日は遺影をベンチに置かせていただいた。
笑顔で選手達を見守ってくれている。
必死に戦う。それ以外にない。

昨日の初戦は絶好のグラウンドコンディションと天気だ。
柏崎市は14日~16日まで「えんま市」が開催され約20万人の人が訪れる。
しかし14日選手にはえんま市禁止令を発令した。
何を優先すべきか言わなくてもわかるはずだ。えんま市は毎年開催される。
15日に勝ってえんま市に繰り出そうと伝えた。

試合は序盤完全に堅さがあり塩尻ペースで流れた。
いつもは手を出さないような球を振ったり、フライの山でアウトを積み重ねる。
外野が深く、ポジショニングなどかなり研究されてきた。
1点を先制されたがなんとか追加点を許さず我慢、我慢。
下位打線に連打されたところでピッチャー交代。
後続を打ち取り流れが傾き始めた。
その直後チャンスがきた。
このチャンスでタイムリー2本と犠牲フライで逆転に成功。
6回にも1点追加して4-1で逆転勝ちを収め初戦を突破した。
やはり夏季大会の初戦は難しい。
すべてのチームがこの大会にかけている。
一球一球が重い。ワンプレーで流れが変わる。
選手の思いの詰まった一球は感動、ドラマが生まれる。
この初戦突破は大きい。
来週は昨日よりはリラックスした状態で臨めるだろう。

昨日は地元開催ということもあり、いつも以上に多くの方が応援にきてくださった。
OBが数名きてくれた。すっかり大人になっていた。
OBの親も来てくれた。
選手が通う中学校の校長先生も来てくださった。
中学の同級生もいた。
たくさんのご声援ありがとうございました。
来週も頑張ります。

そして夜はえんま市だ。
こういう時は帰るのが早い。
私も奥様とえんま市に繰り出した。
まずは閻魔堂でお参り。
それからブラブラしてまずは生ビール。
選手、親、チーム関係者に結構会った。
娘と練習終わって合流し親子三人で歩いた。
子供とのえんま市は何年ぶりだろう。
久々に金魚すくいをした。
気持ちをリフレッシュして来週に向け準備を進めたい。

14日からノーマイカーウィークが始まっているで今日はバスで出勤です。
それでは。


日本文理が秋春連覇

2014年06月11日 | 高校野球
日本文理が北信越高校野球で秋春連覇を果たしました。
おめでとうございます。
予想通り猛打爆発の決勝戦でした。

昨年明治神宮大会を観に行った時、文理の選手は他校より体の大きさが違った。
全国の名門校の選手より一回り大きい。
全国制覇を目指しているだけに意識や取り組む姿勢が違う。
ここで負けるわけにはいかない。
夏の大会が楽しみ。
文理をとめるチームが出てくるのか。

OB金沢君が在籍する富士重工が都市対抗出場を決めました。
入社1年目での東京ドームで活躍を期待します。

昨日は大学の後輩が柏崎に来てくれました。
ご飯食べながら野球の話ができて楽しかった。
モチベーションがさらに上がりました。
それでは。