goo blog サービス終了のお知らせ 

Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

嬉しい 来客さん 達

2015-05-20 | ガーデン


今日は 30度と 朝からとても暑くなりました。。

その暑いなか ずっと愉しみにしていた 古くからの 親しい友が、遠路より
四人連れで遊びに 来て下さいました。。

皆んな お庭好きの 方達ばかり~ 私のお庭には お花は ほとんど無いけれど
思った通り お話のお花 が いっぱい咲いて、 それは愉しい1日でした!!




僅かの薔薇と 庭で咲いてる オルレヤに ズイナを 紅いアンティックの花瓶に 適当に 飾りました。
ズイナが 有ると 本当に飾り易くて 何だがステキに見えますね!




残り 僅かの ローゼル の お茶も 皆さんに 召しあがって貰いました。。




おみやげも いろいろありがとう!
さすが 同年代の 方達です~ すぐ使える嬉しい物ばかり さっそく頂きますね~



今日 咲いていた ハーブが キレイでした。。





ルッコラ、 ラベンダー、セージ等。



クレマチス プリンセス・ダイアナとビエネッタ、これは相変わらず向こう向きに 咲いています。




ヤマアジサイが 咲き出して~~斑入りドクダミの 白いお花とのコラボが 良いです。。




お庭の お話や 美味しい話題は 尽きなくて~~

又 次回 お会い出来るのを 愉しみに お別れ しました。。
今日は 暑いのに 遠い処から~ 本当に ありがとうございました…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の後に咲き出した お花達

2015-05-19 | ガーデン


昨夜は朝まで かなりの雨が 降りました。。

朝起きて 庭に でたら ほとんどの バラが 雨に打たれて散ってしまっています。。
明日は 数人の 来客が 有るのに ~ 困った事です。。

薔薇の後に 咲き出した お花を 捜してみました。。




何とか 残った薔薇は アンジェラ、と、キングローズぐらいです





私の好きな ラムズイヤーも ちょっと ピンクの色ずいています。
アガパンサスも 蕾が膨らんてきました。。





コバノズイナも 好きなお花です~ 沢山の花付きなので この後 切りました。。
明日の テーブルアレンジに 使います、これが有ると アレンジが 素敵に なるから 不思議~~





ムラサキが爽やかな ロベリア 、 いつ植えたかしら?



オルレヤ、 ニゲラ、も 爽やかです。。



シモツケオーレア、 根切り虫に 殺られてたのに 見事に 復活です。。



庭の 片隅に ひっそりと咲いている カワイイ小花~ こんなのに 心奪われています!





今日の 2わんこ



相変わらず こんな地味なお花ばかりだけど 仕方ないわ~
明日も おしゃべりに 花を 咲かせる事に しましょう。。…♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン

2015-05-18 | ガーデン


昨日は 雲一つない 五月晴れの 暑い日に 我が家の オープンガーデンでした。。

朝から 陽射しが 強く 28度 越えの 中 、沢山の 人に 来て頂きました。。
遠くから 初めての方や 久しぶりの懐かしい人~

そして 私の庭の 変化を 気に掛けて時々 見に来て下さる方達。。
色んな人と お庭のお話に 花が 咲いた 愉しい1日でした!!






数少ない薔薇たちは 大分終わりに 近ずき 変わって 一段と緑の 深いお庭です~

特に華やかなお花も ないけれど 皆さん に無農薬の 緑を 愉しんで頂きました。。






岡崎から わざわざ 初めて 来て下さった 方達とは お話も 弾みました。。
秋には お庭の 栗拾いや 蜜蜂の ハチミツ取りにいらっしゃい~と お誘い頂き 今からとても愉しみです~!!



奥の庭の 入口のキングローズも 今年は少ないけれど 咲き出してきました。。






ひろみさんの ハーブティー は とても美味しくて何杯でも頂き 皆さんに好評です~
ここの お庭に ある レモングラス 、セイジ、ミント等を 切って そのままの フレッシュティー
無農薬は やっぱり 美味しいわ~!



お庭で みんなで 飲む お茶は 格別ですね!!




アイアンの ベンチの 隣の つるバラは 丁度満開でした。。










久しぶりに 奥の ベンチにも 座って貰いました。。
この場所は 木が 生い茂り 大分涼しく感じます。 柏葉アジサイも 大きくなっています。。



色んな処を ゆっくり 見てもらい 本当に 愉しい1日でした。。

2年ぶりに お会いした Y さんにも ご自宅の お庭に お招きいただき とても 嬉しいです。。
色んな 出会いが あって ~~オープンガーデンは 今の 私の一番の 愉しみです~…♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな クレマチス

2015-05-16 | ガーデン


午前中 雨は 残りましたが お昼からは
過ごし易い お天気に なりました。。

ここの所の暑いくらいの 陽気に 、植えて二年目の いろいろな クレマチスが 咲き出しています。。



白万重、



プリンセス・ダイアナ、



カシス、



ヘンダーソ二ー、



その他の 植えっぱなしの お花も 咲き出しました。。



カンパニュラ、昨年 ピンクも一緒に植えたけど 白が残りました。





アスチルベ、四年ほど前に花ともさんに いただきました。今年は花数が 少ないです



マルバストラム、これから アプリコットのキレイなお花が 沢山咲きます!



ニゲラ、昨年 種まきしたものです~色んな処から咲いていて嬉しい!
ナチュラル感 いっぱいです~…♪♪


お昼から 久しぶりに お邪魔した 花ともさん宅~
真鍮で 手創りした 素敵な トレリスを 取り付け工事中 でした。。





来年は これに 絡まった 綺麗な 薔薇や クレマチスを 見に 訪れるのが
楽しみです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガの 壁 と つるバラ

2015-05-15 | ガーデン


今日は とても 蒸し暑い お天気です。。
私 は今年初めて 夏らしい 服装ですが それでも暑いです。。
この先が 想いやられます。。。

今夜から 雨の予報なので レンガ壁に 垂れ下がる 薔薇たちの 様子です~







つるバラの ポールズ・ヒマラヤン・ムスク は アブラ虫が付いているのに 負けずに 咲いています。。
ホンノリ 桜色で とても 好みです~…♪♪
垂れ下がった処が とても 素敵です。。








コーネリアは 先日の 台風雨で ちょっと 終わったようですが
何とか咲いています。。








アイスバーク も 今年初めて咲きました。。



グリーンアイスも 鉢 いっぱいです~



雨降り前に シャンテ・ロゼ・ミサト 大きな綺麗なお顔ですね!






虫に食べられてやっとさいた ローブリッターです
コロンとして かわいい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする