夏になってからずっと
朝 カーテンを開けると目の前にサルスベリがみえる
この景色ー♪


街路樹でも色々な色の百日紅がとてもキレイ
百日紅の名前のごとく 長い間 咲き続けるそうー♪

我が家のこの場所 数年前は 和の庭木ばかり
ボウカシ 梅の木 ムクゲなどなど 虫や病気で
みんな 抜いたのに
この サルスベリだけは 根が張りすぎて
どうしても抜けず 仕方なく 残した花木ー♪

今でも カイガラ虫が 付きやすく
余り花つきは良くないけれど夏が来ると
残して 良かった〜と 思うこの頃ー♪
久し振りに 剪定の日

スッキリした 裏庭からも
百日紅〜昔ながらの普通のピンク色が キレイですー♪
9月になっても元気に咲き続けてー


剪定前に見つけた つるバラの 大きな穴

カミキリムシに深く入られて 残念ながら
再起不能かもー!

相変わらず お花が無いけれど
今年は あちこちに
このお花が 可愛く咲いていますー♪
とても雑草とは思えないー笑