✨✨✨
この令和6(2024)年4月から、相続登記が義務化されます。
義務を果たさない場合は罰金が科せられるため、「うっかり未登記」のために不本意な出費を迫られるのは避けたいところです。
相続登記することがなぜ重要なのか、義務化によって新設された登記方法など、相続登記義務化について知っておきたいことをまとめました。
なぜ、相続登記が義務化された?
近年、不動産(土地・建物)をお持ちの方が亡くなっても相続登記がされないケースが数多く存在しており、「所有者不明土地問題」として社会問題になっています。
相続登記がされないと、登記簿を見ただけでは不動産の現在の所有者やその所在を把握できません。
そのため、まちづくりのための公共事業や、災害時の復旧復興が進まないといった問題が生じますし、不動産取引を円滑に行うことも難しくなります。
それでは、相続登記の義務化とはどんな内容なのでしょうか。
- 相続人が不動産を相続した場合、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記を申請する義務をいいます。
- 遺産分割が成立した場合も同様に、遺産分割が成立した日から3年以内に相続登記を行わなければなりません。
- 義務に違反した場合、正当な理由がない限り最大で10万円以下の過料(罰金)が科されます。
相続を令和6年4月1日以前にしていた場合の申請期限
令和6年4月1日より前に相続した不動産は、令和9(2027)年3月31日までに登記する必要があります。【一部抜粋】
✨✨✨
明日(4/1)から相続登記の義務化が始まります。⬅これを当日にやると、エイプリルフールの嘘記事と勘違い。
ฅ(ー̀กー́ )シナイシナイ
以上
最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m