記憶と記録の為にも、ブログを始める前の過去の自分の釣果を、少しだけ、陸釣り限定で紹介します。
写真で残ってる分だけ、説明しながら、載せてみようかと思いましたので、写真がある分だけ\(^o^)/
※当時、ブログをやるつもりなく、メジャーをあててないのもありますが、、、お許しをm(__)m
自分が釣った人生初のランカーシーバス。
まだ、車の免許も無く原チャでした(笑)
↓↓↓
2003/12養老川河口
スズキ80センチ。

今でも、この時以来、ずっと記録更新がないターゲット。小さいのは釣れても、、、30センチオーバーは、なかなか釣れず(@_@)
↓↓↓
2007/11波崎新港
アイナメ33センチ。

カレイと言ったらマコガレイでしょ!!投げ師を熱くさせるターゲット(☆o☆)
投げで狙って、釣れるカレイは凄く気分いいですよね!?
↓↓↓
2010/04木更津港
マコガレイ46センチ。

ちょっと、悪ふざけ。(笑)
ウキフカセ釣りです。
2度と食さないと誓う、、、。
↓↓↓
2010/05小湊漁港
ニザダイ(サンノジ)40センチ。

女帝様の人生初のヒラメです。
ソゲだけど、ヒラメには代わり無い(笑)
↓↓↓
2010/09小湊漁港
ヒラメ34センチ。

またまた、女帝様。
この記録は、今のところ、本人の自己ベストです(^-^)
↓↓↓
2011/02夷隅川河口
キビレ33センチ。

2度目のランカーシーバス!!
今でも、、、この記録は塗り替えできず、、、毎年のように記録更新の為にも頑張ってます(^^ゞ
投げのターゲットでは1番好きな魚デス( ´∀`)
↓↓↓
2011/03木更津港
スズキ81センチ。

この時は、2人とも絶好調でした。
アジ狙いからの~ライトルアー&泳がせ。アジ爆でもありました。
↓↓↓
2011/10小湊漁港
カンパチ57センチ。(自分)
ヒラメ40センチ。(女帝様)

今でも、イシモチ釣りにおいて、型はともかく、数では、、、この時が一番です。17匹釣りました。
↓↓↓
2012/07長浦港
イシモチ33センチ。

シロギス良型ばかりの数釣りです。
2人で釣ったシロギス。写真に残ってるやつでは、最高の匹数です( v^-゜)♪
↓↓↓
2012/08長浦港
シロギス108匹。

フッコのみだけど、、、。
3本揃えば満足です(☆o☆)
↓↓↓
2013/03夷隅川河口
フッコ3匹。

毎年なんとか、小型なら釣れてますがリリースsizeばかりで、なかなか記録更新出来ないのがマゴチです。映ってるギマも生まれて初めて、この時食べました(笑)
2度と食べませんからね~食味は各自でお願い致します(笑)
↓↓↓
2013/06長浦港
マゴチ50センチ。

刺し身にしました。

この時も、シロギス釣りは、ピン主体ながら、まあまあ良かったデス\(^o^)/
↓↓↓
2013/07長浦港
シロギス数は不明m(__)m

イワシ爆!!デカイワシ大量接岸のときです。ここまでのイワシ大量接岸はこの時以来聞かず、、、。
そして、捌くのは地獄でした(笑)
↓↓↓
2013/10木更津港
イワシ爆。

女帝様と行った寒さとの戦いf(^_^;
この年の最高枚数です。
↓↓↓
2013/12千葉港
マコガレイ6枚。

女帝様を母親のもとに預けて、、、抜け駆けで、耐久フィッシング(笑)
最大39センチでした。
↓↓↓
2014/01千葉港
マコガレイ7枚。

女帝様のスズキのベストsize。
この日、女帝様はフッコも2匹(^^)
絶好調でした。
自分はフッコ2匹です。
↓↓↓
スズキ65センチ。
2014/03富津みなと公園


またまた、女帝様です。
メバル爆でした。写真のメバルは全部、女帝様です。f(^_^;
↓↓↓
2014/07長浦港
メバル最大24センチ。


この時はスズキ狙いに出掛けましたが、、、やっぱりミラクルな事件を起こす女帝様デス\(^o^)/
↓↓↓
2014/12富津みなと公園
フッコ。(自分)
イシガレイ43センチ。(女帝様)

調べて手元にある画像のみの紹介でした(^^)♪
ガラケーの処分やSDカードの紛失などでない画像。もしくは、船釣りの画像はUPしませんでした。
スズキと言える素敵なsize
フッコ多数。
イシモチ10匹以上。
アナゴ10匹以上
シロギスの大漁
珍魚など、ありましたら、このカテゴリーから随時報告します?
まだ、未定ですけど。( v^-゜)♪
探しても、、、
クロダイ
メジナ
キビレ
ウナギ
カワハギ
などの、画像が見つからず、、、ガックリでした(笑)
ちなみに、アジ爆の画像は、代わり映えしない&正式な数がわからないので、全部省きました。
写真で残ってる分だけ、説明しながら、載せてみようかと思いましたので、写真がある分だけ\(^o^)/
※当時、ブログをやるつもりなく、メジャーをあててないのもありますが、、、お許しをm(__)m
自分が釣った人生初のランカーシーバス。
まだ、車の免許も無く原チャでした(笑)
↓↓↓
2003/12養老川河口
スズキ80センチ。

今でも、この時以来、ずっと記録更新がないターゲット。小さいのは釣れても、、、30センチオーバーは、なかなか釣れず(@_@)
↓↓↓
2007/11波崎新港
アイナメ33センチ。

カレイと言ったらマコガレイでしょ!!投げ師を熱くさせるターゲット(☆o☆)
投げで狙って、釣れるカレイは凄く気分いいですよね!?
↓↓↓
2010/04木更津港
マコガレイ46センチ。

ちょっと、悪ふざけ。(笑)
ウキフカセ釣りです。
2度と食さないと誓う、、、。
↓↓↓
2010/05小湊漁港
ニザダイ(サンノジ)40センチ。

女帝様の人生初のヒラメです。
ソゲだけど、ヒラメには代わり無い(笑)
↓↓↓
2010/09小湊漁港
ヒラメ34センチ。

またまた、女帝様。
この記録は、今のところ、本人の自己ベストです(^-^)
↓↓↓
2011/02夷隅川河口
キビレ33センチ。

2度目のランカーシーバス!!
今でも、、、この記録は塗り替えできず、、、毎年のように記録更新の為にも頑張ってます(^^ゞ
投げのターゲットでは1番好きな魚デス( ´∀`)
↓↓↓
2011/03木更津港
スズキ81センチ。

この時は、2人とも絶好調でした。
アジ狙いからの~ライトルアー&泳がせ。アジ爆でもありました。
↓↓↓
2011/10小湊漁港
カンパチ57センチ。(自分)
ヒラメ40センチ。(女帝様)

今でも、イシモチ釣りにおいて、型はともかく、数では、、、この時が一番です。17匹釣りました。
↓↓↓
2012/07長浦港
イシモチ33センチ。

シロギス良型ばかりの数釣りです。
2人で釣ったシロギス。写真に残ってるやつでは、最高の匹数です( v^-゜)♪
↓↓↓
2012/08長浦港
シロギス108匹。

フッコのみだけど、、、。
3本揃えば満足です(☆o☆)
↓↓↓
2013/03夷隅川河口
フッコ3匹。

毎年なんとか、小型なら釣れてますがリリースsizeばかりで、なかなか記録更新出来ないのがマゴチです。映ってるギマも生まれて初めて、この時食べました(笑)
2度と食べませんからね~食味は各自でお願い致します(笑)
↓↓↓
2013/06長浦港
マゴチ50センチ。

刺し身にしました。

この時も、シロギス釣りは、ピン主体ながら、まあまあ良かったデス\(^o^)/
↓↓↓
2013/07長浦港
シロギス数は不明m(__)m

イワシ爆!!デカイワシ大量接岸のときです。ここまでのイワシ大量接岸はこの時以来聞かず、、、。
そして、捌くのは地獄でした(笑)
↓↓↓
2013/10木更津港
イワシ爆。

女帝様と行った寒さとの戦いf(^_^;
この年の最高枚数です。
↓↓↓
2013/12千葉港
マコガレイ6枚。

女帝様を母親のもとに預けて、、、抜け駆けで、耐久フィッシング(笑)
最大39センチでした。
↓↓↓
2014/01千葉港
マコガレイ7枚。

女帝様のスズキのベストsize。
この日、女帝様はフッコも2匹(^^)
絶好調でした。
自分はフッコ2匹です。
↓↓↓
スズキ65センチ。
2014/03富津みなと公園


またまた、女帝様です。
メバル爆でした。写真のメバルは全部、女帝様です。f(^_^;
↓↓↓
2014/07長浦港
メバル最大24センチ。


この時はスズキ狙いに出掛けましたが、、、やっぱりミラクルな事件を起こす女帝様デス\(^o^)/
↓↓↓
2014/12富津みなと公園
フッコ。(自分)
イシガレイ43センチ。(女帝様)

調べて手元にある画像のみの紹介でした(^^)♪
ガラケーの処分やSDカードの紛失などでない画像。もしくは、船釣りの画像はUPしませんでした。
スズキと言える素敵なsize
フッコ多数。
イシモチ10匹以上。
アナゴ10匹以上
シロギスの大漁
珍魚など、ありましたら、このカテゴリーから随時報告します?
まだ、未定ですけど。( v^-゜)♪
探しても、、、
クロダイ
メジナ
キビレ
ウナギ
カワハギ
などの、画像が見つからず、、、ガックリでした(笑)
ちなみに、アジ爆の画像は、代わり映えしない&正式な数がわからないので、全部省きました。
どちらも実家から近いし。私は市原市が地元なんで嬉しくなりました。
トッシーさんは、スゴい釣り士です!!(゜ロ゜ノ)ノ
どれもホント凄いと思いますが、投げ師の僕的に大賞は……
木更津で46センチのカレイでしょう
これは素晴らしいと思います!!
東京湾でも神奈川ならいざ知らず、千葉でこのサイズはお見事です。
ちなみに木更津がイワシ爆の時、木更津沖堤のカレイ狙いのとき謎の青物にドラグジャーで8色まで持ってかれ切れた経験あります(笑)
いいなー
しかも、カレイの40オーバー二人とも
tossyさんのカレイあそこでしょ?
長年行ってるけど、カレイなんて2枚か?
しかも木っ端よりちょっと大きいぐらい
女帝さんもイシガレイなんて、東京湾でこのサイズはおかっぱりからは奇跡に近いでしょー
この魚達は、何処で買ったのか正直に言いなさい!笑
正直に言わないと、tossyさんのおごりで俺と奥さんでデートしちゃうぞ!笑
マゴチ食いてぇ~。
今度釣れたら、食べる時にお呼ばれされたいです。ハート
あと、、、ウナギも(笑)
最終的には食用目的なので、、、
養老川より、長浦港で釣れた魚が良いですね\(^o^)/笑
市原市出身でしたか♪
自分もですよ(笑)
場所までは、、、
学校とか特定されてしまいますので、言わないでおきますがf(^_^;
市原市でしたら、内房も外房も両方行けますね。
ちなみに、、、
凄い釣り師ではなく、ただの、釣りバカです(^-^)爆
大賞を選んで頂き、ありがとうございます(笑)
マコガレイの46センチ。
カレイばかり追い掛けてて、お恥ずかしい話、何度も撃沈した過去があります(笑)
那珂湊&大洗のカレイ狙いで、全滅で、どーしても、ボウズで帰りたくない時は銚子などで、ヘチ釣りで、ドンコ狙いに切り替えたコトも多々ありました。(爆)
この46センチの記録は未だに塗り替えられません((T_T))
鹿島・波崎・千葉港・長浦・木更津・富津・保田、、、。
それぞれに、実績があるんですが、、、更新出来ずf(^_^;
カレイ釣りって難しいですよね(笑)
いつか、、、50オーバー釣ってみたいです(笑)
↑↑↑
夢ですけどね(笑)
マイワシ爆の時の、ドラグジャー8色、、、
ドキドキじゃないですかー♪
絶対、ブリじゃないですか( ☆∀☆)
あのときの内房は、ランカーシーバス、ヒラメ、タチウオ、ブリと凄いことになってましたよねヽ(^○^)ノ
また、マイワシの再来があったら泳がせで大物狙いたいデス!!
実はソウダガツオも5匹釣ってます(笑)
↑↑↑
どーでも良い情報(☆o☆)
ちなみに、ぐっさんの思ってる通り、木更津の“あの場所”で“カレイ&スズキ”釣ってます。
なかなか、相性が良いみたいで、他にもイイ思いしてます(笑)
カレイの40センチオーバーは、何度釣っても感動しますよね!?(^^)
にしても、女帝様のイシガレイはホント珍しい気はするんですよね~
このsizeのイシガレイは、あの近辺で、他に見たこともないし、釣ったこともないからなぁ~
今年、大物、何にもないから、なにかしら、結果をださなくては、、、(笑)
確か、、、AEON!?
↑↑↑
ってなるかッ(笑)
おかしいでしょーf(^_^;
きちんと、全部釣ったやつですよ~♪
そんなに、女帝様とデートしたいの?(笑)
ドSだけど、後悔しない?(笑)
女帝様だから、ワガママだよ~
おやつ必須だよ~
ハーゲンダッツ買わされるよ~
たこ焼き好きだよ~
しかも、、、
ツムツムが好きだよー(意味不明)!?
でも、自分のおごりってぇ~勘弁して下さいませ\(^o^)/
ビンボー人から、お金を取らないでよ(笑)
次マゴチ釣れたら、プレゼントするから、ぷん家で、みんなで呑もう(笑)
うちは、賃貸マンションだからヽ(^○^)ノ
もちろん、たたじゃ悪いから、ビール一箱&よいこのビール?持参します\(^o^)/
スーパードライでいい?(笑)
凄い釣果記録ですね~、僕が勝っているのはマゴチとキスくらいです。因みにマゴチは拓寸72cm、キスは29cmです。
僕の地元は漁師が酷く、小さい魚も根こそぎ取っていくみたいな…。
投げ竿も持っていく漁師も居ます(爆)
僕も負けじと大きい魚釣りたいけど、今はキス釣りに夢中ですから、残念U+203CU+FE0E
釣りばかりで、コメント遅くなってしまいスミマセンm(._.)m
“凄い釣果記録と”お褒め→ありがとうございます(^^)v
だがしかし、、、Dainanaさん程の、本気の投げ師には、、、あれもこれもやると、怒られちゃいますね(笑)
シロギス29センチ
マゴチ72センチですか!?
すげぇーですね( ̄□ ̄;)!!
その記録は一生抜かせないカモですが、、、少しでも記録に近づ
けるように努力しつつ、残りは運にまかせます(笑)
Dainanaさんが、シロギス追い掛けるのに飽きたら、一緒にアナゴ?もしくは、スズキ&カレイなどやりましょ(^-^)笑
にしても、竿を持ってく漁師、、、最低ですねf(^_^;
本業の漁だけに専念して頂きたい(汗)