
2021/11/07(日)中潮

白い砂浜で最高のロケーション⤴️⤴️

シロギス

シロギス2匹

シロギス

シロギス2連

何も買いませんでした。

サイズはヒネ止まり

シロギス19センチ

シロギス17匹(tossy12匹・妻5匹)
※11時00分〜16時頃
1、鵜原海岸:投げシロギス狙い
2、外房某所:投げシロギス狙い
冒頭の画像はスーパーでの写真です。笑
シロギスが鮮魚コーナーに並んでたけど、値段の高さにビックリ😳💦
釣りしてると感じませんが、シロギスって意外と高級魚ですね??
シロギス売って行商すれば、、、
おいら億万長者?んなわけないね。笑
はい、くだらない話はさておき
今シーズン、、ラストスパートのシロギス釣りです。
今回は秋冬定番の外房サーフスタート😉👍
鵜原海岸スタートです。

白い砂浜で最高のロケーション⤴️⤴️
天気は生憎どんより曇り空😥
とりあえず、軽く投げて〜
開始したら
タイミング悪ッ🥴
雨がポツリポツリ⤵️⤵️☔😩
マジか〜
雨なんて聞いてないぜ。
そもそも調べてないけどね。💦
渋々、やってみると
あたる距離発見⤴️⤴️
最初だから、即回収

シロギス
次は最初のアタリて回収せず、無視して連掛け狙い🤔
でも、、、

シロギス2匹
2匹しか掛けれませんでした。🤭
いちよシロギスは居るけど、、、
時間も時間だし、渋い模様
もう、下げの潮止まりも近いし。😒
ペースはイマイチ!!
妻も🐟釣れてますよ〜⤴️👸

シロギス
ポツリポツリ😅

シロギス2連
その後、妻にチャリコ。笑
リリース👍
もう、久々の外房調査には満足です。ある程度は楽しめたかな。
少しだけ散歩がてらにウオポート

規模縮小した??
何も目ぼしい物は無く。😂💦
何も買いませんでした。
まるたけにすれば良かったかな😥
暫く、雨のせいで釣り再開を断念。そして車待機。🥱
いっこうに回復しないので
覚悟を決めました。🤪
レインスーツを着て
外房のコンクリートからも調査で5投程
いちよ、こちらも本命いました😙

サイズはヒネ止まり

シロギス19センチ
もう少し釣れそうだけど、調査としては十分。
寒いので、粘る事なく撤退です🎶
今日の釣果
今日の釣果

シロギス17匹(tossy12匹・妻5匹)
チャリコ1匹
ソゲ1匹
サビハゼ1匹
ヒメジ1匹
今日の感想
久し振りのサーフシロギスは最高の気分でした。ただ、雨が最悪。笑
おしまい。笑
鵜原やっぱり釣れましたか〜
先々週辺りに釣れてるの観て行きたかったんですが、先越されましたわ(笑)
ココは空いててノンビリ出来て良いですよね(釣れれば!)
外房来たら"まるたけ"っすよ!!
シロギス高いっすね。
オレも値段見てビックリしましたわ。笑
あれっ?釣れてるじゃん?
シュンさんとか釣れてなかったし、雨とかいろいろリンクしなくて混乱しましたが先週の日曜日のお話しですね。笑🤣
鵜原確認済みでしたか⤴️⤴️🤭
僕の秋冬パターンの、鵜原→小湊(内浦)→太海というパターンを考えてましたが、生憎の雨で挫折しました。😂💦
でも、鵜原でそこそこ釣れたので今回は良かったですよ。笑
ほんと、穏やかだし、サーファーも基本居ないから周りに気にせず静かに釣り出来て良いところですね。😙
ほんと、シロギスの値段にビックリしますよね?笑
僕がこの値段払うなら、、、サンマとか釣れない魚買いますもん😅
そうそう、この記事は遅れて更新してますよ〜
最近は一週間遅れですかね?
釣り→魚捌き→道具洗う→メンテ→車の洗車→車の室内掃除→最後の最後にブログです。😊
ブログは、ただの記録で自分が分れば問題ないので、優先順位は低目。時間のあるときに書いてます。笑