goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュンプロジェクトPOWAWA

メロン記念日の柴っちゃんこと柴田あゆみさんについて綴る日記

メロン記念日@ポップジャム

2005-01-24 23:59:59 | メロン記念日
今日はポップジャムの収録
ポップジャムは去年の4月のミニモニ。以来、ヒサブリの観覧です

■メロン記念日@ポップジャム
いやー、最初聴いたときはあんまり好みじゃなかったんですよ、新曲
でもですよ、この曲、

聴かせる曲というより、魅せる曲

なんですよ、今日見てそう思いました
いや、新曲の何がすごいってもう、一言で表すと

「振り付けは究極のEROS!」

って感じです(w
正月ハロコンで、マンパワーの梨華ちゃんの腰使いがすごいって思ったけど、柴ちゃんの腰使いは、

あんなの全然比じゃありません!

なんか狼@2chじゃM字開脚スレとか立ってますが、M字開脚までとはいかないまでも、Π字開脚で腰振りまくりです
特に、間奏のところの柴ちゃんの腰が、ズン、ズン、ズン、ズンって4回と迫ってくるところ、NHKのカメラワークが神業です
モニター釘付けになってました
それにしても、これ、PJは深夜放送だからいいのかもしれないけど、ゴールデンタイムの

HEY×3、うたばん、Mステ出演は........._| ̄|○

まぁ、最近はMステにしか出てなかったけど、そのMステ出演すらヤバげな振り付けです
腰使いだけじゃなくて、メンバー同士の絡みとかがヤバいです、っていうかヤバすぎ
とりあえず、2/11のポップジャムは必見ですよ
なんか、見てもないのに悲観してる人いるけど、まずは見てからにしろって感じ
確かにエロさ丸出しってのは事実なので否定しませんけど、彼女たち4人の一所懸命に踊ってる姿を見てからどーこー言って下さい
ちなみに、収録どおりの順番なら、女子十二楽坊に続いて2曲目です
残念ながらトークはなし

そうそう、柴ちゃんの髪ですが、黒髪にウェーブがかかってました
あと、運命のジャケ写みたいな感じで1つ柴りあり
なんか、がらっと雰囲気が変わりますね

■その他のポップジャム
今日は藤沢の出張先を出たのが17:30、NHK着が18:45だったので連番者なしで2F席R9列1桁番台
9列といっても、センター3列と同じ並びだし、通路が近かったのでそこそこ見やすかったです
今日は並んでる人も少なかったみたいで、前の座席から出していったのかなぁ
開演ぎりぎりまで3F席には人はなし、開演後にやっと3F手前に人がちらほらと見えたって感じでした
1/28放送の最初の収録がW
何か、自分の席の周りは女子高生っぽいのが多かったんですが、

「かわいい」
「ちょーかわいい」


連発しまくり
真っ白な衣装で確かにかわいかったです
1/28の分の収録は島谷ひとみとかヲタ芸打てる曲が多かったのに、両隣が女性でヲタ芸打てず.......
2F最前で4連番組んでヲタ芸打ってるぬーちゃん、ダイヴ、プリ沢を横目に見てました
2/11の収録、同じ列の通路席が空いたので隣に移動
最初に女子十二楽坊が出て、セットの入れ替えでなんとなくメロンが出てきそうな雰囲気
で、2曲目に

メロンキタ━━━ ( ‐ Δ‐) σ_σ|| 0⌒ v.⌒) `_´)━━━!!!!

でも、あのフリに見入ってしまい何もできず.........
その後も静かな曲ばっかりで2本目の収録は不完全燃焼
しかたないので、終わった後に外で素人バンドに合わせてヲタ芸打ってきました(w

■馴れ合い
終わったあとはフォルクスに12人で入って、閉店の23時までお食事~

■今日の歩数
21,160歩、藤沢に行くとやっぱ歩数増えるなぁ

メロン新曲

2005-01-20 23:59:59 | メロン記念日
■メロン新曲
今週末のカラプレで初オンエアかと思ってましたけど、先にこっちで流れちゃいました
うーん、正直なところ、

シャンパンの恋くらい微妙かも........

タイトルがタイトルだけにねぇ
まぁ、生で聴いてみたらちょっと変わるのかもしれませんが

■ちゃんちゃかチャーミー
疲れて爆睡.......
まぁ、今日の放送は誕生日の翌日ってことで、誕生日ネタで柴ちゃんネタはなさそうだったってのもあるけど

■武道館チケ振込用紙
届きました
チケの入った封筒には会員期限が入ってなかったんだけど、こっちには期限が入ってるんですね
(閣下妻からもコメント頂いてますが)
ってことで、期限証届かなかったらこいつでなんとか代用できそう
っていうか、

いつ期限証届くんだよ~

1/24 ポップジャム

2005-01-19 23:59:59 | メロン記念日
今日は梨華ちゃんの20歳のお誕生日だそうで
おめでとうございます
これからは柴ちゃんと飲みに行ったりするのかなぁ

■梨華、美貴様、こんこん@いいとも
見てないんですが、どうだったんでしょ?
それにしても、誕生日にテレホンショッキング出演ってすごいよね

■ポップジャム
8209を見てみるとちらほらと出品されていました
ハガキには、

メロン記念日の名前が!!!

あと、Wも出るみたいですね
ってことで、期待してうちに帰って郵便受けを開けたところ、

当選ハガキキタ━━━ ( ‐ Δ‐) σ_σ|| 0⌒ v.⌒) `_´)━━━!!!!!

去年の4月に当たったのが最後のような気がするので、ほんとにヒサブリの当選です
まぁでも、今回の出演者からするとそんなに高騰しない感じですね
年末の大阪・名古屋の遠征に行く前&行ってる途中で2,3枚出しただけなので、今回は応募少なかったのかなぁ?
このところ、2,3枚じゃ全然当たらなかったのにねぇ

問題は、昨日も書いたけどこの日は藤沢に出張なんだよなぁ
17:30に出たとしても、17:50くらいの電車に乗って1時間で渋谷、大体NHK着が19:00
しかも、下手すりゃさらに遅れたりして..............

ま、これでもいいっていう人がいれば、1人分空いているので連番してもいいですけど、今回は安そうなので別にハガキ落札して行ったほうがいいかも~

人生ゲーム

2005-01-15 23:59:59 | メロン記念日
今日、明日は大阪ハロコン
でも、残念ながら回避です

■人生ゲーム
今日は同期入社の連中で集まってお食事会&ボードゲームで遊んできました
ちょうど先週の1/9の飲み会でお誘いが来て、大阪に行く予定もないし、じゃ、やろうかってことで
なぜかいっぱいボードゲームがある中、結局やることにしたのは平成4年度版人生ゲーム
このゲームのすごいところは何と言っても

外圧

マスの色が青、緑、橙、赤とあって、それと外圧コマのあるマスの色が一緒(つまり確率1/4)だと、

外車買え~、コメ買え~

外車1台300万、コメ1表30万で、マスによっては車3台とかあったりで、コメと車が貯まる貯まる
いやね、外車でもコメでも牛肉でもいいんだけどさぁ

初任給300万とか450万なんですが........_| ̄|○

もういきなり借金生活(w
ちなみに今だったら「牛肉買え~」って感じなんだろうか?

まぁ、車2台にコメ5俵集めてルーレット回すと、1/2の確率で1,000万 or 500万をもらえるもあったりで、何とか潤ってきました
プロデューサーの職業だと最高1億なんだけど、何か全然昇給しなくて給料は650万円止まり
そのうち、プロ野球選手を選んだ人がどんどん昇給して、

給料3億円とか..........._| ̄|○

6人でやって、ゴールしたのが4位だったけど、収入の順位は2位
何か、6人の性格がそのまま現れたって感じで、どうやら自分は「堅実」だと思われてるみたい
それにしても、夕方4時から始めて8時までかかっちゃった

■柴ちゃん@ヤングタウン
柴ちゃんのお母さんがピアノの先生だったって話題は以前も出たと思うけど、

川σ_σ||<楽譜読めないけどピアノ弾けます

とかまた言い出して、またさんまにいぢられる柴ちゃんなのでした..........

■新曲
来週のカラプレで新曲がかかるみたいですね
タイトルがあのタイトルなだけにどんな曲なのかが非常に気になるところです
楽しみ楽しみ

サイボーグしばた3

2005-01-14 23:59:59 | メロン記念日
■サイボーグしばた3
いししばスレで見つけたのですが、SSMのblogが立ち上がっているようで.......

ここ

ここを見ると、何でマジカル美勇伝の最終週に梨華ちゃんが出ていなかったのかがわかります
いやー、新サイしば作るときのUFAの対応とかは下北沢の上映会で聞きましたけど、7期メンバーが0って結果はあるにしろ、

ひどくない?

さて、話をサイしばに戻しましょう
おおなり監督、さすがに10倍ネタは出尽くした? って感じなのかなぁ
とりあえず、深夜枠での放送でもいいし、DVD発売の形でもいいので、サイしば3はぜひとも実現してほしいです

まぁ、こうしたらおもしろそうだなぁってのを適当に

○梨華ちゃん再登場
いししば推しとしては、サイしば3にも出てほしいですね
美勇伝3人出して、三好・岡田の2人をフランスから呼んだ助っ人スパイとして出すってのはいかがでしょう?

ホリケン。さんも岡田さんと共演したいって言ってたし

ちょうどいいじゃん(w
DVDの売上げ伸ばすなら、梨華ちゃん再登場は必須?

○カントリー娘。
新サイしばでは里田まいさんが出てたんですけど、いい演技してたと思います
で、個人的にはみうなさん見てみたいです
里田まいさんもアドリブでいろいろやってたみたいですけど、彼女もなんかおもしろいことやらかしてくれそうな気がするので

○モーニング娘。は?
こんこんさんの友情出演はまた期待したいところですけど、他におもしろそうな人がいるかどうかっていうと、どうかなぁってところ?
売上げ伸ばすなら適当に6期でも入れとけ、ってところなんですけど、UFAがうるさそうだしなぁ

個人的には娘。さんよりWの2人を入れて、辻加護がひっかき回す感じの回があればおもしろそう、って感じです
でも柴ちゃんにはかなわない、と

■1/29夜チケ
D20列とか........._| ̄|○
まだスタンド最前のほうが見やすそう

新曲タイトル

2005-01-12 23:59:59 | メロン記念日
何か今日は朝から祭りが(w

■肉体は正直なEROS
今朝起きて、狼のスレを見ていると、いろいろなところに、

「肉体は正直なEROS」

って書き込みがあるわけです
最初何かと思ってたんですけど、

メロンの新曲のタイトルかよ!(w

ソースはここなんですが
あー、新曲のジャケットがTHE二枚目よりすごいことになってそうな気がするのは自分だけ?
あー、何かヤバそうな予感がする.................

タイトルだけからちょー勝手な想像しちゃうと、もしかして、

斉藤さんメイン!?

■レビュー
メロンのレビューになっちがゲスト、ってのは中野で配られたビラに書いてあったんですが、なっちのレビューも

レビュー部分出演:安倍なつみ・メロン記念日

ってのが公式に発表になりました
ま、容易に想像できてたんでどうでもいいですが
なっちレビューのほうはチケも高いしねぇ
そういや、初日と2/19夜のチケ、まだ確保できてないや

■スリーブ
最近、写真をちゃんと整理したいなぁと思い始めて.............
いや、ハロショで買った写真は袋に入れてくれるからいいんですが、交換したりして入手した写真をちゃんと管理したいなぁと
ってことで、スリーブを買おうってことになって、ダイソーに売っているという情報をもらって行ってきました

まずは原宿のダイソー
帰り道だし、あそこはでかいから置いてあるだろうと思って行ったんですが、とりあえず2Fにそれらしきものは置いてあるのを見つけたのはいいんだけど、

B7サイズだけない!!

で、A6サイズのスリーブはあったので、それを持っていって「これのB7サイズがほしいんですが」って店員さんに聞いたんですけど、奥に確認に行った結果、返ってきたのが「扱ってません」というお言葉
えー、シール付とか、裏面白のはちゃんとB7もあるのに、全透明のやつだけB7扱ってないって変でしょ?
まぁでもないっていうんだから仕方ないなぁ、ってことで、これまた帰り道の久米川駅前のSEIYUの6Fのダイソーに寄ってみました
こちらにはちゃんとありましたよ、在庫も豊富

とりあえず3袋げっとミュンミュン!

G-92 クリアポケットNo.1 B7用(128 x 93mm) 1冊35枚入

ってので探してもらうといいかも~
ちなみにキャンドゥのほうも探したけど、こちらにはありませんでした
発売元に大創の名前が入ってるから、ダイソーでしか扱ってないかも

情報くれたほすぃぽかずさんFB、ありがと~

■今日の歩数
11,892歩でした
最近万歩計付けるの忘れてた

連休3日目

2005-01-10 23:59:59 | メロン記念日
連休3日目、昨日飲みに行っていつの間にか寝ちゃったんですが、何か爆睡しちゃって起きたら昼過ぎとか(w
部屋の掃除しようと思ってたのに、溜まってた洗濯したら時間が..................

■笑っていいとも
何でも、今日の笑っていいともに、村さんヲタの19歳の人が出たらしい
でもって、好きなタレントを聞かれて、

メロン記念日の村田めぐみさん

と答えて、会場内を

「誰、それ?」

って空気で充満させたらしいんだけど、もちろんそのころは爆睡中
週末の増刊号でも見てみることにしましょうかね

■2005年カレンダー
新サイしばの初回版のトラブルで、もう絶対にここでは買わないと決めたAmazonですが、カレンダーの売り上げランキング順にソートをして見てみると、

3 安倍なつみ
11 メロン記念日
21 モーニング娘。
30 松浦亜弥
54 後藤真希
93 W&ベリーズ工房

だそうです
某スレで見たのは、

3 安倍なつみ
15 メロン記念日
48 後藤真希
55 松浦亜弥
69 モーニング娘。
132 W&ベリーズ工房

って感じだったので、随時更新されている模様
これってなかなかすごいかも

ちなみに、1位は「チェ・ジウ」のカレンダーだそうです

「誰、それ?」

って人がいるかも
っていうか、自分もついこないだまでは知らなかったんですけどね
冬ソナでヨン様のお相手をしていた女優さんです

メロンショー最終公演@名古屋

2004-12-26 23:59:59 | メロン記念日
■メロンショー@愛知厚生年金会館

最初のMC
川σ_σ||<あっついキムチ鍋をフーフーしながら食べたい~

今日のかわいい彼
♪東京だって、名古屋にだって~

男前MC(今日は順番変更)
マサオ:2月のミュのときにあばら骨を折った
 2月のミュージカルのときに技を練習(みんな大好き、チュッ!に載ってるらしい)
 寝たときに痛い、寝返りが苦しいので医者に行ったらひびが入っていて、何をしたのか聞かれた
 技を見せたら、「それもうやめなさい」とドクターストップ
 名古屋公演ではコルセットをしていた
柴ちゃん:昨日、大阪公演の後、メンバーとスタッフで食事会をした
 その後、ビリヤードとダーツのできる店に行った
 生まれて初めて2回目(wビリヤードをした
 男性スタッフとナインボールして2対1で勝利
 ( ‐ Δ‐)<生まれて初めて2回目なのににぇ
 MCがながくなって
 川σ_σ||<説明下手なんですよ
村さん:小4のとき、掃除してる途中で生まれて初めて鼻血が出た
 そのままほうきで掃除をしてた
 エプロンがみるみるうちに真っ赤になり、保健室へ
  ( ‐ Δ‐)<私も説明下手なのでね
斉藤さん:メンバー、スタッフを巻き込んでにんにくエキスを飲ませている
 酢に浸かっていて強烈なにおいだけど毎日飲んでる
 ( ‐ Δ‐)<おなかすくから
 マサオは足がくさくなるのでいまだに飲んでいないらしい
 ニンニクのにおいがそのまま足から出てくる感じ
 ( ‐ Δ‐)<後で説教部屋行きですよ
 ライブのステージで足がくさいとか言えるのも男前
 (0⌒ v.⌒)<くさい斉藤もよろしくお願いします

今日の遠慮はなしよ
( ‐ Δ‐)<♪今日は名古屋で(コンサート?)

最後のMC
柴ちゃん:名古屋最終日で寂しいよー
 12/11に始まったツアー、26日まで結構お待たせしました
 みんなの愛がすばらしい、私たちを応援してくれるみんながとても自慢
 ライブとかでみんなと身近に接したい
 川σ_σ||<なんで笑ってるの?
 なんかフレンドみたいな感じで
 これからもみんなの愛でメロンをつつんでいってください
 (ここであゆみコール、泣きそうになる)
 川σ_σ||<もう泣かないぞ、みんな期待してるかもしれないけど
 これからもメロン記念日をよろしく
マサオ:年の締めくくりを名古屋で終わることが多い
 今年上位に入る思い出になってくれればなと思います
 いやなことはメロンのライブで忘れられたかな?
 みんなにとって、メロンが何かの力になれればいいと思う
 みんなの力が私たちのパワーになります
 すばらしい向上心でございます
 Tシャツ着替えて、あったかくしておうちに帰ってください
村さん:応援団みたいな感じ、みんなと忘年会ができてよかった
 メロンも6歳を迎えるので、ハロプロでは年長組だけど若さを武器にアグレッシブに行きたい
 遠慮はなしよのジャンプも高く飛びます
 私たちにとっての宝物はみなさん、いつまでも宝物でいてください
 ( ‐ Δ‐) <ズバリ、感動した
 
斉藤さん:みんなのパワー、マジすごかった
 メロンにとっても今年を締めくくるお仕事、ここにいるみんなとすばらしい時間を一緒に過ごせたことに感謝
 メロンはみんなに支えられて、すごい愛をもらって、頑張っていってるんだなと思う
 2005年、メロンのパワーアップにはみんなの応援が必要
 ハロコン、名古屋にも来るぜー & レビュー来てね
 むらたさ~ん、ごきっ!に対して、
 ( ‐ Δ‐)<お客さん、ごきっ?
 みんな打ち合わせした?
 いい一体感がこれからもずっと続いていったらいいなぁ ずっと私たちについてきて下さい

 こんな個性派揃いのメロンをよろしくお願いします
 (ここでメロンコール)
 「どうしていいかわからないからー」

最後はけるとき
川σ_σ||<よいお年を~、そして来年もよろしくね~
( ‐ Δ‐)<名古屋最高!

メロンショー@大阪

2004-12-25 23:59:59 | メロン記念日
■メロンショー@大阪厚生年金会館
今日はとりあえず大阪公演のメモのみ

最初のMC
川σ_σ||<クリスマスには遊園地に連れてって~

ジェットコースター、観覧車、ビックリハウスが一気に味わえるようなライブにしたい
(ここで思いっきりかみかみ、頭からやり直し)

かわいい彼の途中、ステージをふと見ると柴ちゃんがいない!
左の袖からステージに戻る柴ちゃん
その理由はMCでわかることに

男前MC
斉藤さん:昨日は逝き丼と買い物に行った
 11時ころ戻ってきたら、家のオートロックのキーが開かない
 クリスマスに1人で外で過ごすの? と思い、センサーを無理やりこじ開けて入り、管理人に電話した
 ドアをこじ開けたのと、電話したのが男前
 電話したときにどうやって開けたか聞かれた
柴ちゃん:(かわいい彼のとき)リボンがファスナーに引っかかって衣装が脱げなかった
 あわててスタイリストさんのところに行って、戻った
 ポロリじゃなくてよかった
 受け止めてくれたみんなも男前
マサオ:ビリヤードを始めた
 ブレイクショットとかやるけどうまくいかなくて、白い玉がポケットに入ったり
村さん:歯医者に行って、麻酔の注射が痛いので麻酔なしで治療
 こないだ歯医者を変えたが、その時は有無を言わさず麻酔されてキーンっていうのも我慢した

今日の夏の夜はデインジャー!
花道使用
左サイド:マサオ、斉藤さん、右サイド:柴ちゃん、村さん

渋谷初日は右サイドのいいとこだったのに.........._| ̄|○

今日の遠慮はなしよ
( ‐ Δ‐)<♪今日はメロンがサンタさん

最後のMC
柴ちゃん:クリスマスにみんなとライブできるのがうれしい
 家族とか大切な人と過ごす日なのに、メロンのライブに来てくれてうれしい
 大阪はボードとか「4人でメロン(←ノレーのサイリウム)」とかサンタの格好とかアピールする人が多い
 来年の抱負は絹ごし豆腐、毛布、老夫婦、今日のヤングタウン聴いてね
マサオ:汗かいたらちゃんと拭いてTシャツ着替えてちゃんと帰るんだよ~
 ヤンタンも聴いてね
村さん:夏のプロモーションビデオはあの格好で神社に行ったりお好み焼き食べたり
 告白記念日のときもかつらをかぶったりしたのを思い出して懐かしかった
 初心に帰る1ページだった
 これからも4人の個性を生かしつつ頑張ります
斉藤さん:クリスマスということもあって、メロンもみんなも最高のパワーだった
 これからもみんなのパワーが必要
 ハロコン&レビューに来てね、タイトルの「むらたさ~ん、ごきっ!」に対して
( ‐ Δ‐)<ごきげんに決まってるじゃないの
 今後のメロンに期待してね

最後はけるとき
川σ_σ||<大阪大好き!
( ‐ Δ‐)<みんな最高!

メロンショー感想

2004-12-13 23:59:59 | メロン記念日
今日は昨日のメロンショーの振り返り

■昼の部
今日の昼公演は、もともと名古屋人と連番だったんだけど、昨日急遽入れ替わりであつあき(うさみみ嫁)と連番することになりました
自分はオレンジ(ホーム)のガッタスユニ、向こうは水色(アウェイ)のガッタスユニ、

ガッタスユニで連番!

です
1F10列中央と、今回の5公演の中では一番近いチケだったので、ちょっと気合入ってたかなぁ
でも、やっぱり渋公は狭かった
昨日は通路席だったんで、係員はうるさかったけど広々使えてよかったんだけどしっかし、やっぱシャンパンは見入っちゃうんだよなぁ

柴ちゃんの太ももが(ry

ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!
膝枕で耳掃除してもらいてぇ(w

そういえばさぁ、膝枕っていうとこんなのあるんだけどさ、なんかほしくないですか?(w

最初のMC
柴ちゃんも斉藤さんお勧めのにんにく酢飲んでるのかなぁ
酢は健康によさげだけど、ぶっちゃけまずそう
ブラックのコーヒーを飲めるようになったみたいで、ちょっと大人になった感じ
自分もコーヒーって子供のころ飲んでなかったんだよねぇ
飲めなかったっていうより、カフェインが悪いからって飲ませてもらえなかったってほうが正確だけど
今は1日2,3杯は仕事しながら飲んでるかなぁ
マサオくんの階段の降り方おもしろすぎ(w
それにしても、

木刀を枕元に置いて寝てる村さんって.......

アンコール前のMC
川σ_σ||<いっぱいライブをやっていっぱいみんなに会えた
今年はぁゃゃとかごっちんコンの帯同がなかったから、もしかしたらメロンに会った回数は減ってるのかもしれないけど、中味は濃かった気がします
ボーナス@中野の分が増えてるし、12月も東名阪だしねぇ
来年のことを思うとちょっと気が重いけどねぇ

野外ライブはぜひ来年もやってほしいです、できればメロン単独で運命なんかで水かけでも何でもありありコーナーを作って、好き放題やってみたい(w

■夜の部
今日の夜は、実は最良の席だったかも
2F11列の24番の席、2F中央の最前席、keigoさんと連番です
なんてったって、

前をさえぎるものが何もない!

ってのはめっちゃ気持ちがいいです
keigoさんは完コピ派みたいで、ずーっとメロンに合わせて踊ってました
いやー、2F最前中央は

めっちゃ揺れます(w

国際フォーラムの2F中央もよく揺れるけど、ここもヲタが飛ぶと揺れ揺れ
ってことで、ロミオ中心にがっつきまくりでした
ステージ全体を見渡せるし、かなりいい感じなので、今度からこの辺狙ってみようっと

自己紹介
川σ_σ||<今度作ってみたい料理は肉じゃが

柴ちゃんの肉じゃが食いてぇ~

最初のMC
たこ焼きセットを持ってるけど使ってない柴ちゃん、でもたこ焼きは焼くらしい

柴ちゃんのたこ焼き食いてぇ~

マサオくん、どんぶりめし2杯半食べたとか

食い過ぎだろ!!!

Zepp Sendaiに行ったときにはぜひ、半田屋に行ってください(w

アンコール前MC
斉藤さんの涙にはもらい泣きしそうになっちゃいました
去年の渋谷の初日は開演30分押したりとか、2曲削られたりとか、いろいろありましたからねぇ
それにしても、

マサオのチャック全開ワラタ

今日のMVPはマサオくんに決定です

終わったあとに、すぐ近くにサイしば関係者がいました
part3まだ~、とか話しかけりゃよかったよ、とほほ~

そういえば、今日の柴ちゃんは2つ柴りなかったなぁ

グッズを買いに行こうとしたら、2L写真が売り切れ..........._| ̄|○
しかたないので、とりあえずDVDマガジンと500円のほうの写真と柴ちゃんセットを購入
大阪か名古屋で2L写真買わないとなぁ

■OFF会
終わったあとは渋谷でOFF会
去年使った和民(公演通り店)とは別の神南店を使いました
こっちのほうが渋公に近いんだよねぇ

終了後、ちょっと早めに行ったところ、店の前でちょっとだけ待たされました
で、準備ができたらしく、2Fから、

○様~! ○様~!

と大声でリアルネームを連呼してくれる店長
あーあ、「柴田」で予約しておけばよかったかなぁ
まぁ、みんなには志賀高原ツアーで本名バレてるからいいんだけどさ(w
以前、高校生のときに商店街で友達に「○さ~ん」って苗字を連呼されたときは、周りのおばちゃんみんな振り向いて大笑いしたことあったりしてね

さて、当初の予定の19人を超える25人が集まって、かなり狭苦しくOFF会開始
ウーロン茶の樽とカルーアミルク2杯を頼んだのに、なぜか届いたのはウーロン茶の樽と一緒に、

カルーアミルクの樽

おひおひ、カルーアミルクの樽って何だよ!(w
とか思いつつ飲んだところ、半分くらいは氷であっという間に空に!
調子に乗って更に樽を追加して、結局、

カルーアミルクの樽 4杯
梅酒ロックの樽 2杯


さて、最後に鍋の雑炊ができるはずだったのに、店がごはんを切らしちゃって急遽うどんに変更になるけどいいですか?ってことになりまして............
ところが、みんながこれにゴネだして、しまいには、

金返せコール!

おまいら、たち悪すぎですよ.........
このままじゃ収まらないと判断した店員さん、ごはん買いに行って用意してくれました

店員さん、ごめんなさい........

株主のアンケートハガキに「対応がよかった」って書いて出しておくので許して.........
雑炊、めっちゃおいしかったです

さて、最後に待っていたのは、

ハカエキいじり

OFF会参加者みんなで一斉に「必死だな」の書き込み(w
PHSは電波弱くて参加できなかったやよ~

まぁ、いろいろありましたが何とかOFF会も無事終了し、西武新宿線の準急最終で無事帰宅したのでした

みなさん、お疲れさまでした

また正月ハロあたりで飲みたいねぇ

メロンショー2日目

2004-12-12 23:59:59 | メロン記念日
さて、今日はメロンショー2日目、渋公の最終日です
天気は悪くなりそうだったんだけど、結局雨に降られずに済んでよかったよかった

■セットリスト
結局、ショートの曲はデインジャーとCoLのみ、ってことで以下で確定

00. メロン記念日のテーマ
01. シャンパンの恋
02. 恋の仕組み。
- MC -
03. かわいい彼
04. MI DA RA摩天楼
05. 初雪
- MC -
06. 努力・系・美人 (応援用ボンボン)
07. 夏の夜はデインジャー!(short version)
08. ぴったりしたいクリスマス (大谷、柴田)
09. 聖なる鐘がひびく夜 (村田、斉藤)
10. 赤いフリージア(誕生花と花言葉の紹介あり)
11. キライ、スキ スキ スキ ホント、ウソ ウソ ウソ
12. チャンス of LOVE(short version)
- VTR 夏 -
13. 遠慮はなしよ!
14. さぁ!恋人になろう (光るステッキ)
15. This is 運命
16. 香水
- MC -
EC1. さあ、早速盛り上げていこか~!!
EC2. THE 二枚目~ON MY WAY~

あと、赤フリの前の誕生花と花言葉ですが、こちらは以下の通り

・マサオ:2月25日、ラナンキュラス、あなたは幸せです
・斉藤さん:10月31日、コスモス、真心
・村さん:3月3日、桃、あなたに首ったけ
・柴ちゃん:2月22日、赤いフリージア、純潔

■昼の部 MC
男前(二枚目)MC

斉藤:にんにくエキス入り酢を飲んでいるけど、ぶっちゃけくさい
 他の3人にも勧めたけど、マサオだけ飲んでないらしい
 (自分のパワーを試してみたいとかいいつつ、ただ忘れただけだったり)
柴田:カフェに本や雑誌を持っていって1,2時間コーヒーを飲む
 ブラックのコーヒーを飲めるようになった
大谷:メロンは電車通勤してるけど、階段を下りるときにスキップしながら降りている
村田:寝るときに枕元に父親からもらった木刀を置いて寝ている
 (ちなみにお父さんは竹刀らしい)

アンコール前MC
柴田
・春ツアー、中野、夏ツアー、渋谷といっぱいライブをやっていっぱいみんなに会えた
・アルバム曲もみんなそろっててチームワークがいい
川σ_σ||<ライブはいいっすねぇ

大谷
・外は寒いのに、中は暑い
・絞れるくらいいっぱい汗をかいた
・家に帰るまでがライブ

村田
・今年の最後をライブで締めくくれてよかった
・まだ来年の4人の目標をまだ決めてないけど、野外ライブがしたい
・アルバムでまだやってない曲もあるけど、今後に期待してね

斉藤
・メロンのパワーアップにはみんなの応援が必要
・来年はミュージカルとは一味違うレビューに挑戦

最後はけるときの村柴

川σ_σ||<渋公最高~!
( ‐ Δ‐) <みんなも最高!

これは昨日もやってました

柴ちゃんの髪型
・最初は1つ柴り、遠慮の時もそのままだったけど、さぁ!恋の終わりで気付いた時には柴りなしになってました

■夜の部 MC
最初のMC
川σ_σ||<今度作ってみたい料理は肉じゃが。今日のライブは自信作~

男前(二枚目)MC
斉藤:父からもらった種類が豊富なドライバーを使ってるとき 
 クローゼットが壊れた時にこれを使って直した
柴田:たこ焼き機と、ひっくり返す棒と、専用の油引きのセットを買った
 (ただしまだ使ってない)
 大阪にライブとかで行った時にたこ焼きを焼くらしい
 腰に手を当てて焼くのが本場
大谷:昨日のお昼、どんぶりめしを2杯食べた
 さらに、村さんの残りのご飯(1/3とか半分とか)までもらって食べたらしい
 今日も本番前、みんながメイク中のときに1人ごはん食べてたとか
村田:マンガとか置いてあるラーメン屋で、三国志を読んでいる女の人
 極上メロンで仙台に行った時、村さんはこち亀を読んでいたらしい
 ちなみに、両さんと誕生日が同じで、 両さんの影響で警察官になりたかったとか

どんぶりめしとかいうと、はんだやを思い出す(w

アンコール前MC

柴田
・去年に続いて今年も渋公でできた
・春ツアー、中野、夏ツアー、渋谷といっぱいライブの1年、いっぱいみんなに会えた
・新しい場所にも行けた
川σ_σ||<来年も記念日作りたいな

大谷
・今日も汗かいたけど、風邪引かないように、帰ったらうがいして
 (1人風邪引いたらみんな引いちゃうから)
ここで前面のファスナーが開いてることが発覚、3人「男前~」
川σ_σ||<去年も開いてた
( `_´)<毎年恒例です(w

・みんなそれぞれいい思い出を持って帰ってください

村田
・メロンが結成して5年経ち、6年目に突入
・みんな成人して、ハロプロの中でも大人のグループになった
・4人の個性をメロンの武器として頑張るので、これからもメロンを見守っていて

斉藤
・今日ここの場に立てることを本当にうれしく思う(ここで涙ぐむ)
・去年は腰が悪くて、完璧なパフォーマンスができなかった
・みんなからのパワーをもらって、メロンもパワーを出せた
・ハロコン、レビューの話、「むらたさーん、ごきっ!」に対して、
( ‐ Δ‐) <もうごきげんよ!

来年も渋公でライブがあったら、マサオくんのチャックをチェックです(w

最後はけるときの村柴

川σ_σ||<渋公最高!
( ‐ Δ‐) <みんなまた会おうにぇ、バイバイ


柴ちゃんの髪型
・最初は1つ柴り、アンコールも1つ柴り、遠慮~運命はもうがっつくのに夢中で記憶になし、すみません

こんなところかなぁ
夜は2F11列、最前で見てたんですが、2F最前中央は家族っぽい人たちが、その後ろの12列にはサイしば関係者(ホリケン。さん、おおなり監督、両角Pとあと1人知らない人)が来てました

感想と馴れ合いの報告はまた明日、ってことで

柴ちゃん、おやすみ、寝るるるるるるるる~

メロンショー初日

2004-12-11 23:59:59 | メロン記念日
今日はいよいよメロンショー、今年の締めくくりです
まぁ、今日明日が終わっても、まだ大阪、名古屋があるんだけどにぇ

■まずはおまいつ大集合
ほんとはもうちょっと早く行く予定だったのに、定期忘れて戻ったりして時間を食っちゃって、結局会場に着いたのは18:00

まずはメロンスレの集団を発見
すでに20人くらいの人が固まってます
連番相手の名古屋人とチケを交換したり、12日夜のチケを受け取ったりで、とりあえず全5公演分のチケが揃いました

次にコンサスレ/関スレ軍団
なんだかんだでこちらも10人以上集まっていました
ここではビールをご馳走になり................

で、一旦メロンスレの集団に戻り、飲んだ後の缶を捨てようとゴミ箱を探していたら、秋田スレの集団に遭遇
志賀高原に行ってるときに確保してもらった新サイしばDVDの初回版、MEGUMMYさんから無事受け取ることができました
そういえば、最近ハロプロろだ(仮)が閉鎖されちゃって、むあっちうpろだから未熟!早熟!!成熟!!!完熟!!!!を落としていたのですが、50分バージョンをうpしてくれているのも彼なのだそうで
サイしばDVDの件も、ラジオの件も

感謝! 感謝!

です
入場は20分近く押してたかも
18:50くらいまで外でうろうろしてから入場
1月で切れるFCを更新してから、自分の席に向かったのでした
今日は11列の席だけど、ほんとに右端の席でした

■メロンショー開演
19:00を過ぎて、まず流れたのがなぜか

エコモニ。のVTR

これがなんかよく知らないけど長いんですよ
いやー、10分くらいやってたのかも

これが終わると、メロン記念日のテーマが流れてきて開演です
まずはセットリスト

00. メロン記念日のテーマ
01. シャンパンの恋
02. 恋の仕組み。
- MC -
03. かわいい彼
04. MIDARA摩天楼
05. 初雪
- MC -
06. 努力・系・美人 (応援用ボンボン)
07. 夏の夜はデインジャー!(short version)
08. ぴったりしたいクリスマス (大谷、柴田)
09. 聖なる鐘がひびく夜 (村田、斉藤)
10. 赤いフリージア
11. キライ、スキ スキ スキ ホント、ウソ ウソ ウソ
12. チャンス of LOVE
- VTR 夏 -
13. 遠慮はなしよ!
14. さぁ!恋人になろう (光るステッキ)
15. This is 運命
16. 香水
- MC -
EC1. さあ、早速盛り上げていこか~!!
EC2. THE 二枚目~ON MY WAY~


今日の柴ちゃんの髪型は、最初は後ろでちょこっと1つ柴り、遠慮からは柴りをほどいて、アンコールは2つ柴りと、髪型だけ見てても楽しかったです
衣装はというと、最初は膝くらいまでのスカートだったんですが、生地が軽いのか、くるっと回ると太ももがチラチラ見えて、

ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!

って感じで見入ってました
特にかわいかった衣装が、遠慮~香水の時の白い半そでシャツにネクタイ、ミニスカート
右腕だけ腕まくりして、ノースリーブ状態になった感じでよかったです

最初のMCでは、

川σ_σ||<フーフー

しながらうどんを食べる季節になりました~って感じ

初雪の後のMCは、今年は台風や地震の被害の多い年だったことに触れ、新潟の地震の話に
幸いにも、斉藤さんの家族や知り合いは大丈夫だったようです
次はアルバムの二枚目にかけて、メンバーの二枚目(男前)な部分について述べることに
・斉藤さん:最近書道にはまっていて、書道をしている姿勢とかが男前
・柴ちゃん:結構前にこんこんと食事に行った。タクシーを呼んで、先にタクシーに乗せてあげた

ここで、マサオくんがこんこんになって、その様子を再現したのですが、ここで一発、

( `_´)<カンペキです

ワラタヨ
メロンだと一番年下だけど、外に出たらしっかりしてる柴ちゃんなのでした

・マサオ:コンビニに行って、男性用の下着を買った。パンツ一丁で涼しいらしいと聞いて、履いてみた

履いたのかよ!

・村さん:殴り合いの喧嘩を止めたことがあります

( ‐ Δ‐) <犬の喧嘩なんですけどにぇ

でも、犬の口を押さえて止めた後の記憶がないらしい(w
って感じでした

努力・系・美人では4人がキラキラのボンボンを持って登場
何か、去年何度か見に行ったSPEEDのライブ思い出しました
Tommy February6が曲を提供した「Start to shine again」だったかな、曲調とか全然違うけどね

聖なる鐘がひびく夜の後には、4人の誕生日と誕生花、花言葉の紹介が
・マサオ:2月25日、???、???
・斉藤さん:10月31日、コスモス、???
・村さん:3月3日、桃、あなたに首ったけ
そして柴ちゃんは、

2月22日、赤いフリージア、純潔

ってことで赤フリに突入~

VTRの夏、「♪モンロー歩きで~」という歌詞にかけて、4人がモンロー姿で浅草に行ったり、街中を歩きます

よくやった!(w

ラストのMCでは、
・柴ちゃん:スティックじゃなくてステッキを使って見せる演出をしてみたけど、いかがでした?
3人からつっこまれる柴ちゃん、

川σ_σ||<スティックかステッキか、どっちかみんなも迷ったよね?

さすが往生際の悪さも10倍です(w
・マサオ:英語とか勉強を頑張りたい
 (柴ちゃんは韓国語頑張りたい)
・村さん:12月にライブをやるのも今年で3回目、引き出しがどーのこーの
・斉藤さん:さぁ!恋のときに、置いてあったペットボトルの水が落ちるくらい激しいライブだった

最後に来年のハロプロコンやレビューのお話
「むらたさ~ん、ごきっ?」のタイトルの件ですが、

( ‐ Δ‐) <5期っ!

ではなく、「ごきげんいかが?」の挨拶の「ごきっ」だそうで
一体何やるんだろう?

ってことで、21時前に終演

■馴れ合い
このシーズンの渋谷、どこも混んでて店に入るだけでも大変
結構歩き回ったあげく、すうぷ屋に入りました
いやー、女性が2人いて助かりましたよ

男のヲタだけだと完全に浮いてる

感じの店だったんで
ってことで、うさみみ、あつあき、名古屋人、ぬ~ちゃん、ぎゃっぴいとぎゃの旦那様、FBと自分の計8人でお食事

23時前に解散して、渋谷駅に行くとホームにコンサスレの団体を発見
なんか、今日のチケ、開演する前で1,000円、開演後は500円の投売り状態だったとか
500円チケ8連番とかで入ったらしい..................
これから新宿の某家電量販店に行って、PSP買うために並んでる列を見に行くんだとか(w
自分はカラプレ聴くために早く帰りたかったので、別れを告げて、0:20ころ無事帰宅~

■感想
何かちょっともの足りないかなぁと...............
去年の超渋のときにも同じように感じたんだけど、今回はさらにかなぁ
たぶん、期待が大きすぎた分、そう感じるのかもしれません

クリスマスにこだわって、ぴたクリと聖なる鐘を歌うのも悪くはないと思うけど、これを削ってでも、

アルバム曲を2つ増やすか、従来の曲を2曲残してほしい

かなぁ

2年前の「これが記念日」は持ち曲が足りなくてシャッフルの曲とか歌ったりしたこともあったけど、今はそういう立場じゃないし
でもまぁ、ぴたクリと聖なる鐘を削ったとしても、入れられるのは2曲じゃ全然足りないんだよね
他の人も聴きたい曲いっぱいあるだろうし
それでも、アルバムが出たばっかりだから、アルバム曲は全部聴きたかったって思う人は多いんじゃないでしょうか?
生で聴いてみたかったアルバム曲が切られてるのはすごく残念なんだよなぁ

持ち曲がいっぱい増えて、どの曲を切るか悩まなきゃいけないなんて贅沢な悩みを持てるまでにメロンが成長したってことで割り切るしかないのかも、と自分を納得させることにしましょう
明日はセットリストのアルバム曲部分、差し替えとかないかなぁ?

さぁ!恋のステッキとか、運命の「まだ始まらないのかよっ!」って感じの演出はよかったと思います

さて、明日もがんばろうっと

2年前の今日は...............

2004-12-09 23:59:59 | メロン記念日
今日は12/9、明日はボーナスの日~、明後日からはメロンショー

■いししば@ちゃんちゃかチャーミー
今日はゲストに

よっすぃー登場

ってことで、いしよしモード全開のため、いししばは...................._| ̄|○

■2002年12月9日
何の日かわかりますか?
そう、今はなき赤坂BLITZで、

メロン記念日単独の初ライブ

「これが記念日」が行われた日です
この日は朝から雪が積もり、交通機関が麻痺しちゃって、会社に着いたのが11時過ぎ
にもかかわらず、週の始めの月曜から、

17時には退社

しちゃうという.............
出るときはかなり後ろめたい気もしたけど、その後は交通機関に影響が出る前に早く帰れという指令も出たみたいで

で、自分は赤坂のFCチケは落選しちゃってSHIBUYA-AXに回されちゃったので、赤坂はある人から定価で譲ってもらったB組のチケ
このときはA組が1,600強、B組が200番くらいで、表でしばらく待たされたなぁ
赤坂は後ろのほうでマターリ見てたけど、運命が始まったとたんモッシュが始まって前に隙間が...................
で、

前のほうに突進(w

あれから2年かぁ
もう2年も経ったのかぁ、と思う反面、まだ2年しか経ってないのかぁ、と思うところもあったりで

でも、来年の春からはまたゲスト扱いのツアー帯同に戻ってしまいました
またライブハウスでメロンのライブが見られるのはいつなんでしょうかね?

■今日の歩数
11,236歩でした

ツアーグッズ

2004-12-08 23:59:59 | メロン記念日
あと3回寝ると、メロンショーの始まりです

■ツアーグッズ
さて、12/11から始まるメロンのライブツアーグッズが出ましたよ

ここ

ちょっと見てみましょ

1. メロン記念日DVDマガジン vol.2 ¥2,500(税込)
まぁ、これは買ってもいいかなぁ
普通のパンフだと、置き場所に困るんだよねぇ

2. スポーツタオル(生写真1枚付き) ¥2,600(税込)
でけーよ、このタオル!
まぁ、使わないだろうけど、買っちゃおうかなぁ

3. リストバンド(生写真4枚付き) ¥1,200(税込)
写真が欲しいけど、どうしようかなぁ
ま、買っちゃうんだろうなぁ

4. トレーディングステッカー(全15種) ¥300(税込)
全部そろえる気ないので、パス~

5. 生写真付きミニフォトアルバム(生写真1枚付き) ¥900(税込)
6. トランプ(生写真4枚付き) ¥1,200(税込)
ここまで写真抱き合わせ商品が増えるとほんと萎え~

7. Tシャツ 東京バージョン(グリーン) ¥2,500(税込)
8. Tシャツ 大阪バージョン(ブラック) ¥2,500(税込)
9. Tシャツ 名古屋バージョン(ホワイト) ¥2,500(税込)
さて、どうしようかなぁ、買っても着ないしなぁ
もし買うとしたらグリーンだろうなぁ

10. メロンショー生写真セット(5枚セット) ¥500(税込)
11. メロンショー2L生写真セット(4枚セット) ¥1,000(税込)
ま、この2つは普通に買い~

12. トートバックにチケットホルダー&生写真セット ¥3,000(税込)
これはデザイン次第かなぁ

TシャツとDVD以外はみんな写真絡みかよ!!

もう、写真コンプなんてとっくにあきらめてますから~

結婚したら写真なんていくらでも(ry

とか強がってみる(w

■「愛の第6感」発売
娘。さんの6枚目のアルバムが今日発売
なんか、そこそこ良さそうという話ですが、どうなんでしょ?
もちろんまだ買ってないんですが、最近シングルも全然買ってないし、アルバムくらいは買ってみてもいいかなぁってところ
聴いたというかた、いかがですか?

同時に秋コンのDVDも出てるみたいですが、こちらは生で見てるし、パスかなぁ

■今日の歩数
14,007歩でした

12/11&12/12チケ到着~

2004-12-02 23:59:59 | メロン記念日
さて、今日はうちに帰ったら、郵便受けに青封筒が2通来てました~

■渋公チケ到着~
12/11の夜と、12/12昼のチケが届きました
なごなごと連番のチケです

12/11夜 1F11列40番台通路席
12/12昼 1F10列20番台


残念ながら、最前どころか1桁列のチケすら来ませんでした
ただ、FCでも2F後方が届いているみたいなので、それを考えると悪くないのかも

■いししば@ちゃんちゃか
なんか、今日はPeerCastの調子が悪くてつながらず....................._| ̄|○
今週もいししばネタ出たみたいなので、あとで落として聴こうかなぁ

ただ、いつも落としてるハロプロろだ(仮)が止まっちゃったのが痛いんだよなぁ
メロンのラジオも最近はいつもここから落としてるんですが.................
最近カラプレもごちゃまぜに上がらないしなぁ
さて、困った

■メロン春ツアー
青封筒がすでに届いたところもあるので、その中の春コン日程表には、

あややコンのゲストにメロン記念日

と書かれているようで...................

2002年に逆戻りです

っていうか、来年の春は単独コンはなしですか...................._| ̄|○

まぁ、極上メロンの入りを考えれば、1,000人超えてそうなのは東名阪のみ
しかも、大阪昼は後ろのほうはかなりの余裕あり
たぶん、ペイしてるのはこの3会場くらいなのではないかなぁ
札幌、福岡、新潟とか、300人ちょっとの入場だとチケ代の収入が約150万円強
機材の運搬、交通費、スタッフの人件費、会場使用料とか考えたら、すぐ吹っ飛んじゃいそうな金額です
でもって、メロンショーも大阪、名古屋はまだチケが余っている模様
こうなっちゃうと、単独コンやるよりも抱き合わせのほうがいいって考えたんでしょう

東名阪だけでもやってほしいという思いもある反面、地方の小さい会場もおいしいんだよなぁと思いもあったりして、ちょっと複雑です

まぁ、今回はあんまり必死にならないでしょう
ぶっちゃけ、2,3曲のために必死になるのは、

コストパフォーマンス悪すぎ

ですしね
ツアーの内容にもよるとは思いますけど、

茨城、愛知、中野サンプラザ、大阪はバッサリ切ります

茨城は情報処理試験の直前だし、GWはたぶん実家帰るし
座間、熊谷、渋川のうち、どっかおいしそうなところだけ行くって感じになるでしょう
初日に行って自分の目で確かめるってのもいいかな
良席にこだわることもあんまりないと思う

柴ちゃんの髪型が確認できればそれでいいです

■今日の歩数
12,071歩でした