ドロステ ダークミントクリスプ
パッケージが変わった事に気が付かず買いました。
前のよりなんか明るくなった。
ネスレ アフターエイト
オレンジミントフレーバー
似たようなのを食べた気がしたのですが、メーカーが違いました。
これ↓
■20140227■ラロシェル オレンジミント
挟まっているミントフィリングは白ですが、
オレンジ風味します。
アフターエイトって一応、個包装ですが、
薄紙に挟まっているだけなので、
どんどん食べてしまいます。
ブルボン もちもちショコラ チョコミント味
パッケージが大人しくなりました。
清涼感のあるチョコですが、
「チョコミント」感はちょっといまひとつ、という感じです。
去年のやつ↓
■20190622■もちもちショコラ2019
高岡食品 チョコミントボール
外側のミント糖衣(?)が固めで、
明治のマーブルチョコみたいな食感です。
清涼感が結構あって、チョコ味が弱めです。
不二家×赤城
チョコミント クールチョコレート
赤城のチョコミントアイス ■20140318■ と不二家のコラボチョコです。
見た目はこのあたり↓に似てます。
■20190713■サロンドルック ミントシェイク
■20190603■LOOK
■20180715■LOOK
まぁ、同じ不二家のチョコなので、似てて当然かもしれません。
清涼感は感じますが、ミント味的なものは弱いです
チョコはビターっぽいです。
チロルチョコ チョコ&ミント
ミントはそんなに強くないです。
弱めの清涼感があとからやってきます。
ビターチョコが強めです。
自分の好みは甘いチョコのチョコミント。
過去にもチロルチョコのチョコミント
■20200428■チョコミントもち
■20180525■チョコミントビス
■20160212■ミントチョコ
チョコ増し小枝 チョコミント
見た目は、2018年のやつにチョココーティングで増強した感じ。
チョコ味優勢のチョコミントです。
甘さが尖って感じるのですが気のせいですか。
2019年小枝アイスミント(ミントチョココーティング)
■20190914■
2018年小枝チョコミント(チョココーティング)
■20180610■
ダース ミントの白いダース
白いです。そして一つだけカタカナで「ダース」。
清涼感結構ありますが、
あまりチョコミントっぽくないかも