オッギーノのMyBase

ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!

何でもランキング

2024-08-08 12:12:12 | 日記
旅行の楽しみの一つと言えば「ご当地名菓」。
お土産はもちろん、
ホテルで一息つく時にも美味しいお菓子が
あると嬉しいですよね。

そこで今回は、
「最強だと思うご当地名菓」のランキング。



一番人気のある「ご当地名菓」は、
一体どこのどの名菓だったのでしょうか?

それでは、早速!

最初に10位~4位をご紹介。
 10位 東京ばな奈  東京都
 9位 マルセイバターサンド 北海道
 7位 ちんすこう  沖縄県
 7位 鳩サブレー  神奈川県
 6位 うなぎパイ  静岡県
 5位 もみじ饅頭  広島県
 4位 萩の月    宮城県
有名どころが、並びましたネ。

となると、
ベスト3は?・・・

第3位は、
山梨県の「信玄餅」!



透き通ったお餅にきな粉と黒蜜がかかった餅菓子、
山梨県の「信玄餅」が3位にランク・イン。

戦国大名の武田信玄が非常食として食べた砂糖入りの餅、
あるいは山梨県でお盆に食べるのが風習となっている
安倍川餅がルーツと言われていますが、
はっきりとはしていないそうです。

2位は三重県の「赤福」!



大福とはさかさまな構造で独特の柔らかさが人気、
三重県の「赤福」が2位を獲得。

江戸時代初期には「赤福」の屋号を持つ餅屋が
あったとされるものの詳細は不明、
1707年に執筆された市中軒の浮世草子『美景蒔絵松』に
登場することから、現在は1707年を赤福の創業年と
しているそうです。

1位は長崎県の「カステラ」!


16世紀頃に生まれ今もお茶菓子として好評な、
長崎県の「カステラ」が堂々の1位。

室町時代にポルトガルから伝えられたお菓子をヒントに
作られたと考えられていますが、実は「カステラ」と
呼ばれるお菓子はポルトガルになく、
また原型と言われているお菓子も見た目や製法が異なり、
意外にも謎の多い名菓。

納得の一位は、カステラでしたネ。

そう言えば、
ベスト10の名菓、すべて食べたことあるようです。

皆さんは、如何でしたか?

  ↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村