京都 嵯峨野
<
11月21日撮影
(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)
気に入って頂けましたら 励みになりますので、
『風景写真』タグのクリックをお願いします
<
span style="font-size:16px;">嵯峨野と言えば竹林ですね。以前にも載せましたが・・・・。/span>。
























11月21日撮影
(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)
気に入って頂けましたら 励みになりますので、
『風景写真』タグのクリックをお願いします
写真では良く見ますが私は訪れた事が有りません。
人の姿も無く竹の葉のそよぎしか聞こえないこの道
私も一人で歩いてみたいものです。
何処も彼処も人影が見られませんが、こんなに静かなのですか?それとも狙ったのですか?
何時、拝見する素晴らしいお写真からして狙ったのでしょうね。
来年こそは・・・少しハイキーな竹林良いですね
茅葺屋根と柿も風情があって良いな~
私の拙い写真を何時も見て頂き、コメントも下さりありがとうございます。
プラス補正で撮った所は、、、言われる通りで人が一杯です。
普通にとってある竹林は有料の所か解りませんが入る事ができない様に止めていた所がありそこで撮りました。
場所的には天竜寺の裏側あたりになるのかな?天竜寺の前を過ぎて左に折れて行った所だと思います。
嵐山、嵯峨野は人で溢れていますよ!
何時もありがとうございます。
嘉屋武に屋根と柿の木は落柿舎です。
嵐山の渡月橋そして嵯峨野は10時過ぎれば人でごったがやします。(朝早くても人は居ますけど・・・)